13 - 桐生市立梅田中学校

第13号
学校通信 〔保護者・生徒・地域向けだより〕 平成28年1月25日(月)発行
梅田中だより
<文責
校長 浦澤 一雄>
TEL 0277-32-1018 ,fax 0277-32-1039
URL http://www.kiryu-umeda-j.ed.jp/
左のバーコードか、URL から梅田中学校の Web ページ
を、ケータイ、スマホ、PC等で開いていただくと、「梅田中だよりや毎月の予定行事」等が見られます。
◇私立入試終わり、公立前期入試近づく◇
今3年生は、年明けから行われました私立高校の入学
だったのが以下の12名でした。
おめでとうございます。
3年
者選抜試験の合否結果がほぼ出そろいました。
これからは公立前期試験へ向けた具体的な準備が始ま
学校長賞
2年
1年
堀田陽日里
腰塚
千紗
關口
秀
ります。願書作成・志願理由書下書きと清書・面接練習
金 賞
酒井
凜菜
石島奈々加
石島
愛莉
・作文練習等々、毎日の学習に加えてやらねばならない
銀 賞
腰塚
千紘
原
弘樹
朽津
美帆
ことが沢山待っています。
銅 賞
關口
賢
川島
花菜
小島
彩音
特に2月は前期入学者選抜があり、その合否発表の2
日後には後期選抜の出願という忙しい日程です。
前期の結果を引きずること無く、後期の準備しなけれ
ばなりません。常に先を見通して準備してください。
21日の朝には、3年生教室に出向き、高校受験はク
ラスのみんなで協力し合って乗り越える大きな山であ
る!
合格内定が出たらそこで学習をやめるのではなく
将来を見つめて学習を続けるべきで、高校合格が人生の
ゴールではない!
最後の一人が進路決定するまで協力
し合って欲しい!事などを伝えました。
面接は準備万端で臨もう!
公立前期選抜へ向けた面接練習を校長・教頭で担当
し、21日(木)から始めていますが、本校生徒は服装
や態度に問題点をあまり感じません。しかし、「全員に
配布した面接ガイドを繰り返し読み込んでいない。質問
への回答を自分なりに文章に書き出してない。家庭や同
級生同士で模擬面接の練習を繰り返していないのではな
いか?」というのが練習してみての共通の感想です。
もちろん、しっかりと自分の考えを持ち、将来を見つ
めて回答できた生徒も居ますが、残念ながら圧倒的に事
前準備と自分で行う面接での質疑応答練習が不足してい
るなと思いました。
ご家庭で面接ガイドを見ながら保護者が練習台となっ
てあげてください。
《校内書き初め表彰者紹介》
1 月8日に行った書き初め大会の入賞者が決まりまし
た。全員まじめに書いておりましたが、その中でも秀逸
保健便りの歯科受診率72.1%
歯科治療は中学生まで、無料で受けら
れますが、なかなか受診が進みません。
どうか、日時を決めて歯科受診を進めて
ください。治療率100%を目指しましょう!
⑦暖かいうちにおいしく
食べさせていただきまし
バンダイもちは梅田の郷土食!!
た。
今年で2回目となる1年生調理実習でのバン
⑧調理の始めと終わりに
ダイモチ作りを1月21日(木)の3・4校時に実施し
全員であいさつとお礼を
ました。
言いました。
桐生市生涯学習推進委員梅田地区の皆様と公民館か
ら、11名が講師として来てくださいました。
昨年、梅田公民館祭りを見学させていただいた際に
食べたバンダイモチがおいしくて、是非本校の中学生
にも知って欲しいと、依頼したのがきっかけでした。
今回は作り方の順を追って
紹介します。
①白米を炊飯器で硬めに
炊きます。(1班が5合、6
班編制、)
②炊きあがったお米を、す
り鉢に小分けして入れ、す
りこぎで半突きにします。
(ここで練りすぎないよう
にし、お米の食感を残す。)
③はかりを使って70gず
つ、正確にご飯を小分けに
します。
④軽く濡らした手で、ご飯
を丸め、小判型に整形して、
割り箸の太い方から差し込
みます。
⑤焼 き網で、軽く焦げ目
がつくまで焼き上げます。
(割 り箸を焦がさないよ
うに気をつけます。)
⑥味噌ダレを刷毛で塗って
完成!(タレは2日前に山
椒味噌とごま味噌の2種を
作って冷蔵庫で保管してい
ただいてました。)
講師として、指導していただいた皆さんの紹介
・桐生市生涯学習推進委員
谷澤滑冶様、
小澤ミヨ様、
前原すみ子様、浅野光子様、
丸山和子様、
石島万三様、
川島
清様、
古井戸忠司様、小島
登様、
金田愛子様
・梅田公民館 生涯学習課長補佐
田村優子様
大変お世話になりました。ありがとうございました。