溶連菌感染症 流行性角結膜炎(はやり目)

H27.11.26
川東小学校 保健室
よ う れ ん き ん かんせんしょう
りゅうこうせい か く け つ ま く え ん
「溶連 菌 感染症 」
「流行性 角 結膜炎(はやり目)」
にかかるお子さんがいます。感染予防は、どちらも手洗いが一番効果的
です。こまめに、しっかり洗いましょう。
溶連菌感染症
○潜伏期間は2~5日で、飛沫感染、接触感染に
より感染します。
○発熱(しないこともあります。)、のどの痛みが主な症状です。
○出席停止になる場合があります。
抗菌薬を飲むと、24時間以内に感染力はなくなります。
流行性角結膜炎(はやり目)
○アデノウイルスによる感染症です。
○潜伏期間は2~14日です。
○飛沫感染、接触感染(手指、タオル)などを
介してうつります。
ウイルスは、初期の数日が最も多いですが、
その後は、便から数時間、長いと数ヶ月にわたって、
排出することがあります。
○症状は、「目の充血」「まぶたの腫れ」「異物感」「涙が出る」「めや
に」などがあります。
○感染力が強いため、家族内の感染に気をつけましょう。「石けんで
よく手を洗う」「感染している人と、タオルを別に」しましょう。
○医師が「感染のおそれがないと認めるまで」出席停止です。
日本学校歯科医会の指定を受け、「生きる力をはぐくむ歯・口の健康づくり推進
事業」に取り組んでいます!保護者の皆様、いつも、ご協力ありがとうございます。
本校は、雄大な二王子山と田園に囲まれた自然豊かな地域にある、児童数199名の小規模校で
す。「かしこく やさしく たくましく」の教育目標を掲げ、保護者や地域と連携しながら、歯と
口の健康づくりに取り組んでいます。
平成27年度
実践内容
歯みがき教室
新発田市の歯科衛生士さんに
来ていただき、2 回の歯みがき
教室を全学年に実施しました。
1回目は、発達段階に応じた
全体指導を中心に、2回目は、
個々の口の中の様子に合わせた
指導を中心にしていただきました。
給食カミカミメニュー
よく噛んで食べることを意識してもらうため、栄養教諭と
連携し、カミカミメニューを月に1回提供してもらっていま
す。その日は、給食の放送でも、噛むことに関する内容が全
校に紹介されています。
家庭との連携
家庭でのはみがきを習慣化するため、健康週間を各学期に1回設け、
「3分間」「鏡をみて」をポイントに、はみがきがんばりカードに取り
組んでもらっています。
また、夏休みには、家庭でのカラーテスターによる染め出しやはみ
がきカレンダーに取り組んでもらいました。
児童健康委員会
ピカピカはみがき週間では、健康委員が歯の模型を使い、給食後の歯みがき指導と、ハ
ブラシチェックを行いました。また、ポスターや昼の放送、児童朝会での発表など、歯と
口の健康に関する呼びかけを行いました。