ご案内 限られた時間を有効活用、生産性を大幅アップ!! リーダー・中堅・若手社員の1日を2倍に使う時間管理と仕事術 ~「できる社員」になるための仕事の進め方をわかり易く実践指導~ 対象 職場リーダー・中堅社員・若手社員(部門は問いません) 平成 27年1月15日(木) 10:00~17:00 限られた時間の中で、仕事の生産性を高めるためには、効果的な計画の策定と無駄な時間の排除が何よ り大切です。本セミナーでは、できる社員になるための目標設定、仕事の進め方、効果的な時間活用法 について、対人関係の改善策もまじえ、指導経験豊富なベテラン講師が具体的に解説いたします。 主 催 インサイトラーニング(株)代表取締役社長 ▼ 講 師 箱田 忠昭氏 ▼ 【ご参加者に講師の著書『 「できる人」の時間の使い方』をお配りします。 】 TEL (詳しくは裏面をご覧ください) ® 0120(737)132 ▼ ▼ 慶大商学部卒、ミネソタ大学大学院修了。外資系企業 会 場 当社セミナールーム 数社でマーケティング担当幹部、日本支社長等を歴任。 東京都千代田区内幸町1-2-1 日土地内幸町ビル3F その間、セールス研修で著名な米国デールカーネギー 公認インストラクターとしてビジネスマンの指導に当 (JR・地下鉄銀座線新橋駅下車5分、都営三田線内幸町駅上) たる。1983年より現職。プレゼンテーション、ネゴ シエーション、セールストーク、時間管理等の専門家 参加費 特別会員 普通会員 非 会 員 として多くの企業の社内研修やセミナー講師として活 躍中。 28,080 円 30,240 円 34,560 円 【主著】 「ダメでもともと」 「交渉力の高め方」 「すぐに役立つ交渉術」 「究極のセールストーク55の法則」 「信頼を掴むセールス法」 「ビジ ネスに成功する時間活用術」 「人を動かす販売説得術(訳) 」 「人生目 標達成の6つのステップ」 「成功するプレゼンテーション」ほか多数。 うち 消費税 2,240 円 2,560 円 ★1社2~4名ご参加の場合は1名につき2,160円、5名以上ご参加の場合 は1名につき4,320円の割引をいたします。 (昼食代、テキスト代を含みます。不参加の場合も返戻はいたしません。 ) 郵便でのお申込みは 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-2-1 みずほ総合研究所 教育事業部(セミナー担当) お申込みはホームページからどうぞ セミナー最新情報もご覧いただけます http://www.mizuhosemi.com み ず ほ セ ミ ナ ー 2,080 円 検 索 FAXでのお申込みは ® 0120(737)219 No. 26-1337「リーダー・中堅・若手社員の1日を2倍に使う時間管理と仕事術」参加申込書 (27. 1. 15) 住 所 TEL 〒 FAX お客さま 番 号 (フリガナ) 会社名 名 従業員数 (フリガナ) 参加者 所属 役職 参加者 所属 役職 派 遣 責任者名 請 求 書 送 付 先 所属 役職 氏名 所属 役職 氏名 氏名 (フリガナ) 氏名 年齢満 才 年齢満 才 連絡事項 ※ご記入いただいた個人情報の利用目的、事前のご質問、ご参加要領に関しては裏面をご覧ください。 ※同業の方のご参加はご遠慮ください。 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 (Web用) 21 22 23 24 25 講 義 内 容 1 時は命なり (1)新しいことに積極的にチャレンジしよう (3)成功する言い方、行動パターン (2)「シングルバッガー」と「ダブルバッガー」 2 目標設定が成功への必要条件 (1)目標とは、願望との違い (3)目標設定の具体策 (5)大きな目標を「今日」の目標に変える (2)目標を紙に書くことが、なぜ必要か (4)「モケジフォの法則」で目標達成 3 仕事の進め方の5大ルール (Part 1) (1)仕事のできる人の3大条件は (3)コマ切れ時間を有効に活用しよう (5)継続力を身につける「ステップ・イン・テクニック」 (2)大きな仕事、嫌いな仕事から始めよう (4)大きな目標は「エレファント・テクニック」で達成 (6)集中して良い結果を出す「直前シンドローム」 4 仕事の進め方の4大ルール (Part 2) (1)「パラパラマネジメント」から「クリスマスツリー・マネジメント」へ (2)全体展望でバランス感覚を持つ (3)優先順位でリストアップ (4)記録で情報は一ヶ所集中 5 効果を上げる時間活用術 (1)仕事の内容を4種類に分ける (3)効果的時間の活用術 ①毎日のルーティンワークを決める ②仕事に期限を設ける ③障害物を分析し、取り除く ④計画的に休む時間を定める ⑤仕事の分担を同僚・部下と話し合い、任せる ⑥同時処理の方法を習慣化する (2)時間泥棒を排除せよ 6 必須の中心的専門能力=コア・コンピタンス (1)時間をどう使っているか (3)「稲刈りシンドローム」に陥らないためには (5)「3・3・3の能力」を身につけよ (2)「ユデガエル シンドローム」とは (4)オンリーワンでよいから、ナンバーワンを持つ 7 人間関係の改善に役立つ「ストローク理論」 (1)ストロークとは (3)期待される肯定的ストローク (2)身体的ストロークと精神的ストローク ※プログラムの無断転用は お断りいたします。 内容等に関するお問い合わせ先 TEL 03(3591)7513 ご 質 問に お 答 えします ・事前にご質問がございましたら、下欄にご記入ください。当日講師よりお答えいたします。 ・セミナー終了後のご質問・ご相談には、後日ご回答いたします。 ご 参 加 要 領 ①ホームページで、又は表面申込書にご記入の上、当総合研究所あてご郵送またはファクシミリでお 申し込みください。 ②折り返し、参加証と請求書をお送りします。請求書到着後、セミナーの3日前までに下記の口座に お振り込みください。なお領収書の発行は省略させていただきます。 みずほ銀行 東京営業部「みずほ総合研究所株式会社」 普通預金口座 No. 2035802 ③満員でお断りする場合は電話でご連絡申し上げます。 ④お取り消しの場合は開催日の前営業日までにご連絡ください。参加費は全額返戻いたします。 (なお、ご連絡ない場合はお席をご用意する関係上、参加費は請求させていただきます) ⑤録音・パソコンのお持込みはご遠慮願います。 ⑥駐車場はございません。車でのお越しはご遠慮ください。 ⑦諸般の事情により開催を中止させていただく場合がございます。 宿泊施設のご案内 セミナーにご参加される方に限り、割引料金で契約ホテルをご紹介 いたしております。 個人情報の利用目的 ①商品やサービス等のお申込の受付のため。 ②商品やサービス等のお取引における管理のため。 ③商品やサービス等のご提供に必要なご案内・ご連絡・ご請求等を 行うため。 ④ダイレクトメールの発送等、当社や提携会社等の商品やサービス 等に関する各種ご提案・ご案内のため。 ⑤その他お客さまとのお取引を適切かつ円滑に履行するため。 セミナーのご案内はホームページでもご覧になれます。 http://www.mizuhosemi.com
© Copyright 2025 ExpyDoc