学校教育目標及びその具現化のための手立て(グランドデザイン)

□学校経営方針
□本校のスローガン
一人一人の生徒が自らの夢や志の実現に向けて、知・徳・
体の調和のとれた「生きる力」を育み、保護者、地域に信
頼される学校づくりを推進する。
郷土 男衾を愛し、
埼玉県一がんばる学校
男衾中
■学校教育目標及びその具現化のための手立て(グランドデザイン)
学校教育目標(目指す生徒像)
自ら学ぶ生徒 心豊かな生徒 たくましい生徒
教育関係法規
国県の教育振興基本計画
寄居町教育行政重点施策
等
・ 自ら学び、知・徳・体の調和のとれた「生きる力」を育む生徒
・ 自他を共に大切にし、相手の気持ちを考えることができる生徒
・ 「夢は叶う」~自らの夢や志の実現に向けて、挑戦を続ける生徒
生徒の実態
保護者・教職員・地域の願い
学校評議員・学校応援団 等
目指す学校像(ミッション)
目指す教師像
知・徳・体の調和のとれた「生きる力」を育む学校
- あとひと手間かけて -
・教育への情熱や使命感を持ち、生徒一人一人を大
切にする教師
・進んで研究と修養に努め、自らの人間性や指導力
を高める教師
・生徒や保護者、地域から信頼される教師
・一人一人の生徒が良さを活かし、夢や志の実現に向けて
取り組む学校
・教職員が誇りを持って、互いに磨き合い、高め合う学校
・保護者・地域に信頼される学校
学校教育目標具現化のための手立て
自ら学ぶ生徒(知)のために
心豊かな生徒(徳)のために
○基礎的基本的な知識・技能の定着
・授業規律の定着
・学習内容を明確にした授業の実施
・補充学習での基礎学力アップ
・シラバスや通知表の活用
・要となる道徳授業の着実な実践
・心にしみいる道徳教育の充実
○いじめやトラブルへの対応
○学習意欲の向上と、思考力・判断力・
表現力の育成
・アクティブラーニングによる学び会う雰
囲気の醸成
・言語活動の充実(二往復半の会話を生かし
た発問の工夫と柏葉祭「学習発表会」の充
実)
・学習状況調査等の実施と活用
・家庭学習習慣の定着
・読書活動の推進
○進路指導・キャリア教育の充実
・職場体験学習の充実
・卒業生に学ぶ
会の充実
・上級学校訪問
の充実
・学習補充や進
路相談の充実
○道徳教育の充実
(「教育相談」や「いじめ調査」等を活用し確
実に対応)
○人権教育の推進
(「人権旬間」の充実と人権感覚の育成)
○生徒会活動の充実
・生徒会本部と委員会の取組の充実
・柏葉祭「合唱コンクール」等の生徒会行事の
充実
たくましい生徒(体)のために
○体育活動の充実
・運動の楽し
さを味わい
体力を高め
る授業実践
・新体力テス
トの実施と
活用
・体育祭、ロードレース大会等の充実
・部活動への積極的な参加
○健康診断や身体測定等の実施と活用
○望ましい食習慣の育成
・給食指導の徹底と給食週間の充実
・アレルギーへの適切な対応
○環境整
備の充
実
○安全指導の徹底
・清掃活
動の推
進
・掲示物の充実
・奉仕作業、資源回収、募金活動等の充実
○明るいあいさつを交わす町民運動の
推進
・防災訓練の実施と安全管理の徹底
・非行防止教室、薬物乱用防止教室の実施
○体験学習等の充実
・1年 スキー・スノーボード教室の充実
・2年 校外学習の充実
・3年 修学旅行の充実
○儀式的行事の充実
(入学式・卒業式等)
学校研究課題:「生きる力」を育む教育活動の推進 ~夢や志の実現に向け、自ら学び思いやりの心をもつ生徒の育成~
◎ 重 点 目 標 ◎
○生徒・保護者との信頼関係を基盤とした学級、学年、学校経営を進める。
○アクティブラーニングを積極的に導入し、学び会う雰囲気の醸成を図る。
○人権感覚を身に付けた「自分の大切さとともに他の人の大切さを認めるこ
とができる生徒」を育てる。
○男衾小・中学校の連携を一層進める。
小中連携の推進
学校評価の充実
○自己申告による目標の設定
○学校評価の実施(自己評価と学校
関係者評価)
○保護者アンケートの実施