CDPの概要 2016年2月25日 CDP 2016 ワークショップ CDP事務局 ジャパンディレクター 森澤みちよ 1 CDPのミッション・ビジョン CDPのミッション • 事業・投資・政策判断において必要な 情報を提供することにより、危険な気 候変動を防ぎ、天然資源を尊重する グローバルなエコノミック・システムへ と移行することを目指している 森林 気候変動 CDPのビジョン • 危険な気候変動を防ぎ、天然資源を 守り、資産の効果的な分散を通じて 長期的な繁栄を創造することを目指 している。 2 水 CDPの情報開示要請 機関投資家 2016年 826社 (100兆米ドル) 企業+政府 (サプライヤーへの開示要請) 75社(2015年) 投資家質問書対象日本企業 • 気候変動:FTSEジャパンインデックス、 時価総額上位企業を基本に500社 • ウォーター:時価総額上位企業のうち 水リスクの低いセクターを除く150社 • フォレスト:グローバルで対象107社 質問書 企業 回答 サプライチェーン質問書 3 • サプライチェーン気候変動質問書 • サプライチェーンウォーター質問書 • サプライチェーンフォレストパイロット開始 CDP署名投資機関数 900 800 署名機関数 700 600 500 400 826社 ($100兆) 643社 ($63兆) 365社 ($22兆) 120 100 80 60 300 40 200 20 運用資産総額(兆米ドル) 2016年 2015年全世界回答 企業数 CDP署名機関の推移 100 5533社 ウォーター 1237社 フォレスト 179社 0 0 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 4 気候変動 気候変動署名機関数 ウォーター署名機関数 フォレスト署名機関数 気候変動運用資産総額 ウォーター運用資産総額 フォレスト運用資産総額 2015年10月22日、CDP 2015 ウォータープログラム結果発表 (グローバルの報告会を初めて日本で開催) Aリスト日本企業 • トヨタ自動車 • ローム • アサヒグループ ホールディングス 5 2015年11月4日、CDP2015気候変動プログラム結果発表 Aリスト日本企業 • ソニー • 日産自動車 • アサヒグループホール ディングス • キリンホールディングス • サントリー食品インター ナショナル • 清水建設 • 大日本印刷 6 • 日立製作所 投資家によるCDPデータの利用 CDPデータは、投資関連の活動に有用な情報として、投資の専門家によって広く 利用されている。 データ&ESGリサーチプロバイダー インデックス・プロバイダー 1.CDPデータを利用した気候変動およびサステナ ビリティ指数の構築 1. CDPデータへのアクセスの提供 2. CDPデータに基づいた指標の作成 3. 企業・セクター・産業別の分析実施 4. 投資リサーチの実施 5. 新しい方法論や評価ツールの作成 CDP データ 投資家:買い手側 1.セクターおよびポートフォリオ分析実施 2.指数を使用したリターンの最適化 3. ポートフォリオの気候変動についての感度評価 4. 企業のエンゲージメントをサポート 5.排除の指標として 7 投資家:売り手側 1.ブローカーのレコメンデーション 2. 投資リサーチの実施 3.同業他社やセクター別分析の実施 4. 新規金融商品の開発: グリーンETF’s 5. 融資しているポートフォリオの炭素強度の評価 6. コーポレート・ファイナンスのデューディリジェンス 2013年からQuick 社がCDPゴールドデータパートナー契約、データ提供開始 CDP投資家向けセクターレポート 2015年Independent Research in Responsible Investmentの調査*に より、最も革新的な研究成果として表彰 • CDP:気候変動に関するリサーチ部門 第1位 • CDPセクター分析:革新的な研究成果部門 第1位 • CDPセクター分析担当者:SRIアナリスト部門 第1位 8 * 35か国600超の機関に所属する1200以上の投資の専門家を対象に、 836調査機関、538アナリストに対する評価結果 CDP投資家向けセクターレポート 目的 – CDPが有する豊富な環境データの活用事例として提示し、投資家に、より CDPのデータを活用してもらうため、財務的な観点も考慮して分析 – 気候変動リスクを低減し、関連する新規制を機会として活用している企業 を特定 対象セクター – Auto, Utilities, Consumer Goods, Oil & Gas, Materials, Metals & Mining (3か月ごとにレポート発表予定) 分析内容 – セクターごとに特徴的な環境データや規制を取扱う – 投資家と企業の対話を促すための材料とする – セクターにとって重要と考えられる基準と財務的な影響を考慮する 9 投資家の世界の潮流 スチュワードシップ • 機関投資家によるスチュワードシップ活動の世界的な進展 • スチュワードシップ・コード策定 – 英国、オーストラリア、オランダ、南アフリカ共和国、日本、 マレーシア、 • スチュワードシップ・コード策定検討中 – スウェーデン、デンマーク、シンガポール • PRI(責任投資原則)の進展 PRIの原則2の積極的な保有は スチュワードシップコードに深く関連 – 資産運用額$35兆の1300の機関投資家が署名 10 日本の状況、責任投資拡大の兆候 産業競争力会議 日本再興戦略 2013年6月14日閣議決定 • 金融庁日本版スチュワードシップコード 2014年2月 • 日本取引所の新しいIndex JPX 日経インデックス400 2014年1月 • 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用方針の変化 2014年4月、10月 • 中期計画に収益の為にESGを含む非財務情報活用を検討2015年4月 • 金融庁 コーポレートガバナンスコード策定 2015年 201機関がスチュワードシップコード受入れ表明(2015年12月現在) GPIFがPRIに署名(2015年9月) 11 投資家の低炭素化に向けた動き モントリオール・カーボン・プレッジ (Montreal Carbon Pledge) – 投資ポートフォリオのCO2排出量を毎年測定し、公開する – 100機関以上が署名 – 日本の署名投資機関:セコム年金基金、DIAM ポートフォリオ脱炭素化連合 (Portfolio Decarbonization Coalition) – ポートフォリオの脱炭素化の数値目標を宣言する – 25機関が署名 – 運用資産総額3.2兆米ドルのうち、 6000億米ドル分がコミット 12 企業のより正確な排出量報告が求められる COP21 と CDP 13 COP21 と CDP 100社以上がSBTを設定し、100社 以上が責任ある政策協働を宣言し ている。CDPによると、1000社以上 が炭素価格を設定/支持してい る。 CDPは私たちが必要としているリ サーチを提供している。 マーク・カーニー (イングランド銀行総裁) バン・キムン 当社はインドで最初にCDPに回答した企業のうちの1社である。当初は戦 略的な情報を開示することに警戒する声があったが、現在回答企業の方 がより強い立場にある。中国企業にもそのことを理解してもらいたい。 タタ・グループ代表 14 Commit to Action ネットワークパートナー: 協力: 15 Commit to Action 科学的根拠に基づいた排出削減目標の設定 再生可能エネルギー100%の電力調達 全てのサプライチェーンから森林伐採の原因となるコモディティの調達を行わない 気候変動と大気汚染に寄与する排出の削減 メインストリームの財務報告書での気候変動情報開示 責任ある政策との協働 カーボン・プライシングの導入 42か国、365以上の企業 (時価総額9兆米ドル)が 宣言に署名 16 【署名日本企業】 旭硝子、電通、本田技研工業、花王、 近鉄、キリンホールディングス、コニカ ミノルタ、三菱ケミカルホールディング ス、日産自動車、リコー、ソニー 追加署名募集中 他機関との協働 環境関連の情報開示について、グローバルに主要な機関と協働 17 他機関との協働-算定方法、基準、報告ガイドライン WRI/WBCSDのワーキンググループに 参加し、GHGプロトコルに整合した報 告 GRIとMOU – 気候変動と水に関して、CDPの質問内容 とGRIの指標がどのようにリンクしている かのガイダンスを作成 グローバルコンパクトと協働し、CEO ウォーターマンデート報告ガイドライン を作成 – グローバルコンパクトはCDPウォーター質 問書への回答をCEOウォーターマンデート の年次報告として認める 18 他機関との協働-統合報告 CDPはCDSBの事務局として活動 – CDSBフレームワークは、非財務情報開示のEU 指令に準拠している IIRCとMoU – CDPとCDSBは、コーポレート・ レポーティング・ダイアローグの メンバーとして積極的に活動 企業のサステナビリティ情報を財務報告書 に記載することに関してSASBと協働 19 他機関との協働-その他プロジェクト WRIとMoU – 気候変動、ウォーター、フォレストで協 働 – SBTに関連して協働 WWFとMoU – SBTに関連して協働 – レポート「The 3% Solution: Driving Profits Through Carbon Reductions – identifies cost savings and carbon reductions」 20 他機関との協働-調査機関 DJSIの気候変動関連質問項目 は、CDP質問書の一部と同じ 内容に変更 Ecovadis’への調査の回答は、 CDP回答を代替可能 21 他機関との協働-政府 環境省(日本) – 「環境情報開示システム」事業において、CDPに回答し、回答内容を一 般公表している企業は、関連する質問についての回答を代替可能 イタリア環境省 – 企業にCDPに回答することを求め、持 続可能な成長と環境保護を促進する ポルトガル環境庁 – ベストプラクティスを共有するプロジェ クトを共同で実施 22 他機関との協働-政府 アメリカ政府(一般調達局) – 2015年よりCDPサプライチェーンプロジェクトに参加。調達企業にCDP 質問書への回答を求める – 2015年は、115サプライヤーに質問を送り、63社が回答。 – 回答企業の85%によって、117億ドルの削減投資が行われ、10億ドル のコスト削減、1590万トンのCO2削減が実施された。 – 2017年からは、大統領命令13693(次の10年の連邦の持続可能性計 画)によって、米国政府内の7大調達局が、年間最低5契約について、 サプライチェーンの排出管理をすることが命じられている 23
© Copyright 2025 ExpyDoc