Depar tment of History 歴史学科 S e n sh u Univ er s i ty S c h ool of L e t ter s G ui d e 2 016 1年次 学 生 定 員 1 3 2 名 、専 任 教 員 1 5 名 。 2年次 □ 専門入門ゼミナール 4 年次 □ ゼミナール2 □ ゼミナール3 「歴史とはなにか」、 「 歴史か 考古学、日本史、アジア史、ヨーロッパ・アメリカ史の各地域と時 4年間の大学生活の総決算 ら何を 学 ぶ か 」などを検 討 代から、自分の所属するゼミを選び、2・3年次の2年間をかけ として、それぞれの研究テー しな がら 、歴 史学 の 学び 方 て専門的に歴史を学びます。 マについて発表し、議論しな がら 、その成 果 を卒 業 論 文 の基礎を身につけます。 日本文学文化学科 ゼミナール 学 び た い 歴 史 が しっ か り 学 べ ま す。 □ ゼミナール1 3 年次 日本語学科 歴史学科 カリキュラム Curriculum にまとめる場です。 □ 概論 □ 概説 には、発掘の基礎的な技術・方法、地形測量、測量機器の操作、 た日本漢 文・古文 書( 近 世・ 野外での発掘調査、遺物の実測技術、拓本や写真撮 影、製図な 近代 ) ・考古学など 、自分が ど一通りの基礎を身につけ、最後に報告書作成までを学びます。 研究 対 象とする国や地 域の 古文書学実習:毛筆で書かれたくずし字を1文字ずつ解読しな 言語で書かれた歴史資料や がら、当時の人々の思想に迫ります。読めたときのうれしさは活 論 文 、または 考 古 学 の文 献 字本では味わえない格別なものです。 ゼミナールの枠をこえて広い分野についても学べます。 □ 文化史 □ 世界史講義 古墳から見た国家形成/中国古代の国家と家族/東アジア関 係論/アメリカの人種と政 治/ヨーロッパの国家と民衆/東ア ジア考古学/イスラーム史/ジェンダー史/日本の宗教と社会 ■必修科目が少なく、自由に幅広く学ぶことができます。 講義 ■従来の基礎的あるいは専門的な科目のほか、国や地域の枠を越えて世界史的視野を育てることをめざす科目として、 世界史講義と総合世界史があります。 教員1人あたりの学生数が少ないので、 じっくり学べます。 ■2年次から4年次まで多彩な講義が受講できます。 一部を紹介します。 哲学科 各ゼミナールにおいて専門的なテーマを深く研究するとともに、 実習 ■時代や社会の変化に即した多様なテーマを扱う講義があります。 歴史学科 自 分 自身による世 界で 唯 一 の 歴 史 の 本 ――「 卒 論 」を書き上げる 。 3種 類の 授 業 ゼ ミナ ー ル 考古学実習:遺構や遺物などの検証能力を修得します。具体的 中国語(漢文) ・コリア語、ま □ 総合世界史 4つの領域に、15人の専任教員がそろっています。 Courses 英語・フランス語・ドイツ語・ 英語英米文学科 03 ゼミナール 考古学、日本史、アジア史、ヨーロッパ・アメリカ史の 講義 02 □ 古文書学実習 を読む力を身につけます。 学びの特 徴 01 □ 考古学実習 卒業論文 実習 バスティーユ牢獄 □ 歴史資料研究法 実習 講義 Points カリキュラムの 特徴 《最近の卒業論文のタイトルの一部》 過去の遺 物や文 献に触れたり読んだりして「 卒業 論 文 」を書く ■出土状況を通してみた土偶の意義 こと、これが大学で学ぶ歴史です。そのための能力を身につけ ■優生学と「ナチス安楽死計画」の関係性 るため、さまざまな授業が用意されているのです。詳しくは下記 ■日本古代の買地券 のHPで解説しています。 ■アンベードカルによる不可触民解放 運動 歴史学科オフィシャルページ 環境地理学科 大学で学ぶ歴史は、暗記 科目ではありません。みなさん自身が http://www.senshu-u.ac.jp/School/hist /index.html 卒業後の将来像 貴 重な 古 文 書 などを 実 際 に 観 察して解 読します 。 充 実した 講 義 群 、 歴 史 の 基 礎 から関 心 領 域 へ 。 2 年 次 から 卒 業 まで 所 属 する「 ゼミ 」 夏休 みに合 宿しながら発 掘をおこなう 1・2 年 次から概 論・概 説などで 基 礎を □ 情報・通信業 は 、歴 史 学 科で の 学びの中 心です 。毎 考古学 実習、貴重な古文書の実物を所 身につけ 、2 年 次から本 格 的な専 門 講 □ 博物館学芸員 週 ゼミで 報 告し 、あるいはフィールド 蔵している機 関に出向いて実 際に観 察 義 が 始まります 。世界 各地 域 の多 彩な □ 金融・保険 ワークや 実 習を通して 議 論を重ねるこ して解 読する古文 書学 実習などの実習 歴史の講 義を学べます。 □ 運 輸・不動産 とで 、より専 門 的な歴 史 研 究の 知 識 や 科目が充実しています。 社 会 人としての 活 躍 □ 地方公務員 □ 教員 取得可能な資格 □ 教員免許 (中学 校:社会、高校:地 理 歴史、公民) □ 司書 □ 司書教諭 □ 学芸員 大学院への進路 人文・ジャーナリズム学科 史料分析に基づいた議論を重ねて 歴史学に対する理解を深めます。 専修大 学の大 学院へ進学するほか、以下のような大 学 の大学院へ進学しています。 学芸大学/学習院大学/國學院大學/千葉大学 東北大学/一橋大学/早 稲田大学/筑 波 大 学 など □ その他 一 般 企業 技術を身につけてゆきます。 22 23 Depar tment of History 歴史学科 Professor’s Message 教授 日本古代の王権・天皇制と国家 『日本書 紀』 『 続日本 紀』や Student’s Voice 教員紹介 近江 吉明 教授 矢 野 建一 ゼミの 仲間と議 論しながら 、 教授 ヨーロッパ前近代史 日本古代の文化史・宗教史 専門はフランスの中世民衆 在来信仰と仏教・道教・陰陽 『万 葉 集』を手にして、夏の 運 動 史・政 治 史・フランス 学の習合のプロセスを検討 合宿で歩く明日香・奈良は楽 革 命 史ですが 都 市 史や国 し、その政治・経済・文化に しいものです。 制 史にも関 心があります 。 与えた影響を考えます。 より深く 、丁 寧に 小畑 悟 歴 史と向き合っています 。 さん 樋 口 ゼミ 2 年 生( 取 材 時 ) アメリカの歴史に興 味があり、所属ゼミでは人種 差別問題を学んでいます。歴史学 科 日本文学文化学科 講 義では 民 衆 蜂 起と暴力 在 学 生 イン タ ビ ュ ー 日本語学科 荒木 敏夫 S e n sh u Univ er s i ty S c h ool of L e t ter s G ui d e 2 016 では、はじめに史料の扱い方やレジュメの作り方など基 礎から教わることができまし を、ゼミナールでは世界史 た 。また世界 各 国の概 説 授 業を受けながら興 味 のある分 野をじっくりと探せたこと 上の諸問題を扱います。 が、今の研 究テーマにもつながっています。歴史が好きな方には高 校までの授 業より もさらに深く、丁寧に歴史と向き合える環 境が 整っています。 日暮 美 奈 子 教授 湯浅 治久 教授 樋口 映美 教授 ■ 私 の 1 週 間( 2 年 次 前 期 ) 私の授 業 日本中世の領主・民衆・宗教 アメリカ近現代史・社会史 専 攻 はドイツ 近 現 代 史 で 現場を重視しながら古文書 アメリカ合衆国における奴 1 近代ヨーロッパ政治史1 イスラーム史1 す 。とくに19/20世 紀の などの史料を読み、 中世の地 隷制度・アフリカ系アメリカ 2 歴史資料研究法1 総合世界史 3 「社会問題」とその克服の試 域社会の特質を考えます。 人のコミュニティ形成・人種 3 世界史講 義 3 日本近代民衆史1 世界史講 義1 世界史講義7 4 アメリカの人種と政治1 ゼミナール1 みについて、ジェンダーや人 差別・公民 権の問題などに の移動といった観点から考 ついて考えていきます。 火 水 木 金 英語読解・表現a 日本文化史1 5 えています。 西坂 靖 月 飯尾 秀幸 教授 教授 廣川 和花 准教授 中国古代国家史、出土文書と文献 日本近代の社会と医学・医療 江 戸時 代の京都・大 坂・江 地下から出土した文書など 医学研究や医療の対象とな 戸などの大 都 市とそこで暮 を 手 掛 かりに中 国 古 代 の る人間の身体を軸として、国 らし働く人々に注目しなが 人々の生活や社会・国家の 際的な動向にも注目しつつ、 ら、近 世社会の特 色を考え 仕組みを考えています。 ていきます。 この授業は歴史学科の2年生が少人数で自分の興味のある言語の史料を用 いながら 、研究論 文に向けてどのように史料を読み解けばよいのかを学ん でいきます。私は英語の文献を同じクラスのメンバーと担当を割り振って翻 訳しています。語学力も求められるため、かなり難易度が高く毎週大 変です が、大きな達成感とやりがいの感じられる授業です。 Topics トピックス さまざ ま な 行 事 実 習 を 支 える 設 備 専修大学歴史学会 春 先には教 員と新入 生同士の懇親を深め 遺 物 や 調 査 報 告 書などが 豊 富 な 考 古 学 教員・大学院生・学生による学術研究団体 るための史 跡 バス見 学 会 、卒 業 論 文を書 実 習 室( 1号 館 )、辞 書 や 参 考 文 献・機 器 です。毎年1回、6月に大会が開催され、研究 個別の地域や社会のあり方 いた後で卒 業を祝う会など 、学 科 全 体 の などがそろった 史 学 古 文 書 調 査 実 習 室 について研究しています。 多彩な行事を設 定しています。 (6 号 館)で研 究できます。 哲学科 日本近世の都市社会史 歴史史料研究法 英語英米文学科 ヨーロッパ近現代史 報告を行っています。年2回発行されている 『専修史学』には教員や大学院生による研 究のほか、各ゼミナールで取り組んだ 研究 プロジェクトの成果も掲載されています。 准教 授 大谷 正 田中 正敬 教授 教授 日本近代の政治と社会 朝鮮近代史・日朝関係史 下層民や女性など「周縁」に 政治と社会の変動を、メディ 近年は1920年代の朝鮮と おかれた人々の立場から近 ア(新聞・雑誌・写真・映画、 日本との関係に関心を持っ 現代インドを見ることを通じ そしてマンガ等)に注目し、 ています。東アジアの近代と て、植 民 地支配やナショナ それらを資料として分析して はどのような時 代だったの リズムの問 題について考え 理解します。 か、一緒に考える機会を持ち たいと思います。 http://www.geocities.jp/senshu_rekishi/index.html Graduate’s Voice 卒 業 生 インタビュー 勤務先 土 生田 純 之 教授 高久 健二 教授 助教 川崎市立塚越中学校 草野 雄一 さん 心に決 めた 信 念を曲げずに やり遂 げれ ば 夢 は必ずかないます 。 韓国・朝鮮考古学 日本近世対外関係史 私の専 門は古 墳 時 代 です 楽浪 郡および三韓・三国時 江 戸時 代を通して、西洋国 が、考古学で日本史を勉強 代の 古 墳 文化が 専 門です の 中 で 唯 一日本と交 流 が する人は皆OKです。 が、東アジアの考古学、特に あったオランダとの関係に注 韓国・朝鮮考古学の諸問題 目し、当時の日本がおかれて い意 志が強かったため大 学院へ進学しました。教 員という職 業は想像していた以 上に大 変ですが、 について 、最 新 の調 査・研 いた国際 環境について考え 子どもたちの成長を間近で見守れるやりがいは計り知れません。これからも、子どもたちが安心して 究 成 果をもとに、幅 広い視 ています。 自分の夢を実現できるよう、全力でサポートしていきたいと思います。 人文・ジャーナリズム学科 新 井 ゼミ 2 0 1 3 年 3月卒 業 自 分 が目標と決 めたこと 、 古墳時代の墓制と葬制・国家形成史 3∼7世紀における東アジア交流史 野から探究していきます。 24 西澤 美穂子 環境地理学科 インド近現代史 てゆきましょう。 歴史学科 志賀 美和子 私は今、中学校の社会科教諭として働いています。教員を志すようになったのは高校 生の頃で、目標 を決めてからは進 路に迷いはありませんでした。卒 業後はすぐに教 員になるつもりでしたが、学びた 25
© Copyright 2024 ExpyDoc