シラバス(就職対策)H26臨床 (2)

平成 26 年度 臨床検査科
就職対策シラバス(授 業 計 画)
指
導
目
標
・経済産業省の提唱する「社会人基礎力」(前に踏み出す力・考え抜く力・
チームで働く力)を身につけた、社会で必要とされる代替のきかない「人財」
を育成する。
・実践的な就職対策を通し、希望の進路を実現する。
・自分の「根っこ」となるものを理解し、仕事もプライベートも含めた自分の
人生(ライフキャリア)について、具体的に描き、主体的に行動する「キャ
リア形成力」を養う。
授業のねらい(効果と期待)
働くことの意義と重要性を理解し、社会人となるための心構え、知識、
1 年次
マナーを身につける。
臨床検査技師についての職業理解を深め「働く自分」を具体的にイメージ
できるようにする。
自己分析・自己理解ワークを通し、自分の「根っこ」となるもの明確にし、
自ら考え・決定し・行動することができる自立した人間を目指す。
2 年次
また、グループワークを通し、多様な価値観に触れ、互いの価値観の違い
を認め受容する中で、対人関係力を身につける。
履歴書作成・模擬面接等、実践的な就職対策を通し、自己表現力・コミュ
ニケーション能力を磨く。
本番を想定した模擬面接を反復して行うことで、面接の雰囲気に慣れ、適
切な態度・的確な言葉で自分を表現できるようにする。
3 年次
外部講師による模擬面接により、本番と同じ緊張感をもって面接に臨み、
社会人として、臨床検査技師としてのニーズにこたえられる人財となる。
区分
その他
授業科目名
対象学生
1年次生
学期区分
就職対策
通年
質問受付時間
場所
授業のねらい・方法
担当教官名 各内勤講師/他
単位数
曜日
時限
金曜1,2時限
随時
成績評価の方法
出席状況、授業態度
・働くことの意義・重要性について考える。
・臨床検査技師の仕事について理解を深める。
・実際に就職活動や仕事を行っていく上で、知っておくべき
ルールやマナーを理解し、習得する。
講義室
1年教室
テキスト・参考資料等
プリント配布
授業計画
講師
<前期>
1.働くとは?~求められる資質~※社会人基礎力等
西村
2.職業研究(臨床検査技師)
坂口
※保護者に働くことについてインタビューを宿題として出す。
坂口
3.保護者にインタビューしたものを発表
坂口
4.実際の仕事についてインタビューしてみよう
坂口他
5.職業研究発表
坂口
6.総括・DVD視聴(日臨技・NHKによる臨床検査技師の仕事紹介)
坂口
7.作文作成及び提出
西村
<後期>
1.仕事理解ワーク(会社づくりゲーム)
西村
2.仕事理解ワーク(やる気の根っこ 第3章2節 ケーススタディで学ぶ実際の仕事)
西村
3.卒業生講話
坂口
4.リクルートスーツの着こなし方(講師:紳士服のはるやま)
西村
5.ビジネスマナー講座(講師:フレッシュワーク長崎)
西村
6.ビジネスマナー講座(講師:フレッシュワーク長崎)
西村
区分
その他
授業科目名
対象学生
2年次生
学期区分
就職対策
通年
質問受付時間
場所
授業のねらい・方法
担当教官名 各内勤講師/他
曜日
時限
随時
金曜4時限
単位数
講義室
2年教室
成績評価の方法
出席状況、授業態度
・臨床検査技師となるための自己発信力強化
(自己分析・自己理解)
・就職活動に直結する履歴書作成や模擬面接などを通し テキスト・参考資料等
て、自己表現力・コミュニケーション能力を磨く
プリント配布
授業計画
講師
<前期>
1.自己理解ワーク(やる気の根っこ第2章1節 過去を振り返ろう) ※医療秘書科と合同
坂口・西村・入山
2.自己理解ワーク(やる気の根っこ第2章2節 自分を知る手がかり)
〃
3.自己理解ワーク(やる気の根っこ第2章3節 私の大切なもの探し)
〃
4.自己理解ワーク(やる気の根っこ第2章4節 私ってどんな人?)
〃
5.自己理解ワーク(やる気の根っこ第2章5節 なぜ働くの?)
〃
6.まとめプリント作成(なりたい自分を見つけよう!)
〃
7~11.「なりたい自分を見つけよう!」発表会 (発表5分+感想1分/1人)
〃
12.作文作成及び提出
西村
<後期>
1.就職活動の進め方(求人票の見方・応募書類等について)
坂口
2.履歴書作成(志望動機欄以外) ※夏休み課題(作文)提出
西村
3.臨地実習先について(3年生病院プレゼン) 坂口
4.履歴書作成(志望動機作成のポイント) 西村
※実習希望先をモデルに志望動機積み上げシートの活用。履歴書作成→回収&添削
5.就職失敗実例集
坂口
6.臨地実習先毎のグループ談話(病院実習への心構えについて)
西村
7.面接目的の理解と初歩的マナー
西村
8.体験!模擬面接!!(自分の今を知ろう)
西村
9.面接のマナーと対策(前回の模擬面接の振り返り、最低限度の質問研究)
西村
10.筆記試験対策 ・作文作成及び提出
西村
11、12.面接練習
西村
13、14.コミュニケーションについて
坂口
15、16.グループディスカッション対策(講師:ヤングハローワーク長崎)
西村
17、18.面接練習
西村
19、20.面接練習
西村
21、22.面接練習・総括
西村
区分
その他
通年
(前期)
質問受付時間
担当教官名 各内勤講師/他
場所
授業のねらい・方法
対象学生
3年次生
就職対策
授業科目名
学期区分
曜日
時限
随時
単位数
4/8、10、22
講義室
3~5時限
成績評価の方法
出席状況、授業態度
3年教室 他
・1~3年の総仕上げとして、自信を持って就職試験ひいては
社会に出ていけるよう自身の考え、表現力に磨きをかける。
テキスト・参考資料等
プリント配布
授業計画
講師
<前期>
1.模擬面接 ※待機組は別室にて履歴書記入・面接練習
坂口・西村・入山
2.模擬面接 ※待機組は別室にて履歴書記入・面接練習
坂口・西村・入山
3.模擬面接 ※待機組は別室にて履歴書記入・面接練習
坂口・西村・入山
4.1分間スピーチ
坂口・西村・入山
5.1分間スピーチ
坂口・西村・入山
6.1分間スピーチ
坂口・西村・入山
7.模擬面接 ※待機組は別室にて履歴書記入・面接練習
8.模擬面接 ※待機組は別室にて履歴書記入・面接練習
9.模擬面接 ※待機組は別室にて履歴書記入・面接練習
坂口・西村・今村・
諸隈・小森・花田
平成 26 年度 医療秘書科
就職対策シラバス(授 業 計 画)
指
導
目
標
・経済産業省の提唱する「社会人基礎力」(前に踏み出す力・考え抜く力・
チームで働く力)を身につけた、社会で必要とされる代替のきかない「人財」
を育成する。
・実践的な就職対策を通し、希望職への入職を実現する。
・自分の「根っこ」となるものを理解し、仕事もプライベートも含めた自分の
人生(ライフキャリア)について、具体的に描き、主体的に行動する「キャ
リア形成力」を養う。
授業のねらい(効果と期待)
働くことの意味と意義を認識し(国民の義務と権利)、社会人となるため
の心構えを身につける。
医療事務職員についての職業理解を深め「働く自分」を具体的にイメージ
前期
できるようにする。
自己分析・自己理解ワークを通し、自分の「根っこ」となるもの明確にし、
自ら考え・決定し・行動することができる自立した人間を目指す。
また、グループワークを通し、多様な価値観に触れ、互いの価値観の違い
を認め受容する中で、対人関係力を身につける。
履歴書作成・模擬面接等、実践的な就職対策を通し、自己表現力・コミュ
ニケーション能力を磨く。
本番を想定した模擬面接を反復して行うことで、面接の雰囲気に慣れ、適
後期
切な態度・的確な言葉で自分を表現できるようにする。
外部講師による模擬面接により、本番と同じ緊張感をもって面接に臨み、
社会人として、医療事務職員としてのニーズにこたえられる人財となる。
区分
必須
授業科目名
対象学生
医療秘書科
学期区分
就職実務
通年
質問受付時間
場所
授業のねらい・方法
担当教官名 各内勤講師/他
単位数
曜日
時間割参照
講義室
時限
随時 成績評価の方法
教務室 出席状況、授業態度
・「働くことの重要性を認識する。」
(国民の義務と権利)
・「医療事務職員となるための自己発信力強化」
(自己分析・自己理解)
・自己の将来像を明確にし、希望職への入職を目指す。
秘書科教室・
2年教室
テキスト・参考資料等
プリント配布
授業計画
講師
<前期>
1.働くとは?~求められる資質~※社会人基礎力等
2.自己理解ワーク(やる気の根っこ第2章1節 過去を振り返ろう) ※臨床検査科2年生と合同
入山
坂口・西村・入山
3.自己理解ワーク(やる気の根っこ第2章2節 自分を知る手がかり)
〃
4.自己理解ワーク(やる気の根っこ第2章3節 私の大切なもの探し)
〃
5.自己理解ワーク(やる気の根っこ第2章4節 私ってどんな人?)
〃
6.自己理解ワーク(やる気の根っこ第2章5節 なぜ働くの?)
〃
7.まとめプリント作成(なりたい自分を見つけよう!)
〃
8~12.「なりたい自分を見つけよう!」発表会 (発表5分+感想1分/1人)
〃
13.作文作成及び提出
14.職業研究(医療秘書・医療事務)
入山
入山・町田
※保護者に働くことについてインタビューを宿題として出す。
15.職業研究及びインタビュー結果の発表
16.仕事理解ワーク(やる気の根っこ第3章2節 ケーススタディで学ぶ実際の仕事)
入山・町田+α
入山・町田
<後期>
1.就職活動の進め方(求人票の見方・応募書類等について)
入山+α
2.志望動機作成(実習先をモデルに志望動機積み上げシートの活用)
〃
自己PR書作成(前期の自己分析・自己理解の活用)
〃
※前期講義・ペン字講義を活かし、履歴書を作成(宿題)→提出期限を決め、回収&チェック。
〃
3.就職試験とは?面接目的の理解と初歩的マナー
〃
体験!模擬面接!!(自分の今を知ろう)
〃
4.面接のマナーと対策(入退室及び受け答えの仕方:最低限度の質問研究)
〃
5.面接練習(集団:講師によるもの)
〃
6. 〃 (集団:学生同士)
〃
7.面接練習(個人:講師によるもの)
〃
8. 〃 (個人:学生同士)
〃
9.面接練習・撮影・振り返り
〃
10.まとめ
〃