区分 講座番号 幼 対象校種 小 中 講座日数 238 実践 受講対象 定員 受講対象に制限はありません。 40名 高 ○ ○ ○ 2 ※対象校種の「幼」・「小」・「中」・「高」は,それぞれ特別支援学校の幼稚部・小学部・中学部・高等部を含みます。 国際教育 「『関わり』,『つながり』の中で描く授業づくり」講座(JICA連携) グローバル人材の育成に向けて,ESD(持続可能な開発のための教育)の考え方に基づいた国際教育に ついて理解し,参加型学習を生かした授業づくりの実践的指導力を高める。 ねらい Ⅰ期 日時 平成27年8月4日(火) 9:00受付開始 会場 ひろしま国際プラザ 形態 内容 内容の説明 9:30 オリエンテーション 9:40 「関わり」,「つながり」をキーワードに,グローバ グローバル人材を育成するための国際教育と授業 ル人材の核となる知識・技能・態度などを育てるた づくりの視点 めの視点と方法について学びます。 講義 演習 広島大学国際センター 准教授 中矢 礼美 12:00 13:00 パネル・ディスカッション 世界から見た日本,日本から見た世界 報告 協議 青年海外協力隊経験者,県内大学の留学生等 から異国での生活の体験談を聞き,多面的にもの ごとを捉えることの重要性について協議を行いま す。 青年海外協力隊経験者 県内大学の留学生 教育センター 企画部 指導主事 「関わり」,「つながり」の中で描く国際教育の実践 方法 ESD(持続可能な開発のための教育)の視点を 踏まえた国際教育の実践方法について,様々な参 加型学習を通して学び,授業づくりの計画に生かし ます。 演習 青年海外協力隊経験者 JICA中国 職員 教育センター 企画部 指導主事 16:30 研修のまとめと振り返り 16:45 持ってくる物 注意事項 会場:ひろしま国際プラザ(東広島市鏡山三丁目3-1) ※自家用車利用の際は,ひろしま国際プラザ裏のグラウンドに駐車してください。 Ⅱ期 日時 平成27年8月5日(水) 9:00受付開始 会場 ひろしま国際プラザ 形態 内容 内容の説明 9:30 オリエンテーション 9:40 これまでの実践についての交流と振り返り 各校における実践をグループで交流し,学校及 び受講者の今後の取組の参考とし,授業づくりの 計画に生かします。 協議 教育センター 企画部 指導主事 ESDの視点に基づいた国際教育を実践している グローバルに活躍できる児童生徒を育成するため 学校の取組から,グローバルな視点をもった児童 の取組の実際 生徒を育成するための視点を学びます。 報告 協議 小学校 教諭, 高等学校 教諭 12:00 昼食・休憩 13:00 参加型学習を生かした授業づくりの計画と交流 参加型学習の考え方や進め方を生かした国際教 育の授業づくりの計画を作成し交流することで,今 後の実践に生かします。 演習 協議 青年海外協力協会 地球生活体験学習指導者 JICA中国 職員 教育センター 企画部 指導主事 16:30 研修のまとめと振り返り 16:45 持ってくる物 所属校における実践事例(教材等)(1部) 注意事項 会場:ひろしま国際プラザ(東広島市鏡山三丁目3-1) 自家用車利用の際は,ひろしま国際プラザ裏のグラウンドに駐車してください。 メッセージ グローバルに活躍できる児童生徒には,ものごとを多 面的・総合的に捉え,主体的に行動することができる力 を育成することが求められています。 本講座では,ESD(持続可能な開発のための教育)に 基づく国際教育の視点や進め方について,参加型学習 を体験しながら学び,実際の授業づくりに生かせるよう に講座を展開します。 受講者の感想 「本研修を通して,ものごとを多面的,総合的に捉える ということを具体的に実感することができた。」 「アイスブレイクやワークショップの手法を,授業はもち ろん,集団づくりや校内研修で活用したい。」 「体験的に学ぶことの良さや楽しさを,ぜひ子供たちに 伝えていきたい。」 担当部 企画部 (082-428-1148)
© Copyright 2025 ExpyDoc