レシピのお気に入り度 きんぴらバーガー 【 材 料 】 3・4年生ひとり分 ・ セサミパン <つくね> ・ 鶏ひき肉 ・ たらすり身 ・ ねぎ ・ しょうが ・ 生パン粉 ・ 白みそ ・ 三温糖 ・ ごぼう ・ にんじん ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 1 個 30 10 10 0.5 10 5 2 15 5 g g g g g g g g g <タレ> ・ しょうゆ ・ さとう ・ みりん ・水 ・ 片栗粉 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 【 作 り 方 】 ① ねぎ・しょうがはみじん切り、ごぼうはささがき、にんじんはせん切りにする。 ② 鶏ひき肉∼三温糖までを合わせて、よく練り合わせる。ごぼうとにんじんも 加えて混ぜる。 ③ 小判型に成型し、フライパンまたはオーブンで焼く。 ④ タレの調味料を合わせて火を通し、水溶き片栗粉でトロミをつける。 ⑤ 焼きあがったつくねに③のタレをからめてパンにはさむ。 セサミパンはパンの生地にゴマが練りこまれたバンズパンです。 手に入らない場合はつくねに白ごまをまぶしてください。 2 1.5 1 2 0.2 g g g g g レシピのお気に入り度 干ししいたけ入り肉味噌のジャージャー麺 【 材 料 】 3・4年生ひとり分 <麺> ・ 油 ・ 蒸し中華麺 ・ 酒 ・ 塩 ・ こしょう <具> ・ きゅうり ・ にんじん ・ もやし ・ 油 ・ たまご ・ 食塩 ・ さとう <肉みそ> ・ 油 ・ にんにく ・ しょうが ・ 豚ひき肉 ・・・ 2 ・・・ 120 ・・・ 1.5 ・・・ 0.2 ・・・ 少々 g g g g ・・・ 20 g ・・・ 30 g ・・・ 10 g ・・・ 0.7 g 20 g ・・・ ・・・ 少々 ・・・ 0.3 g ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 0.7 0.4 0.4 20 g g g g ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 玉ねぎ 水煮大豆 干ししいたけ ねぎ 水 鶏がら 野菜くず さとう 塩 しょうゆ 酒 赤みそ 八丁みそ テンメンジャン コチュジャン 片栗粉 ごま油 ・・・ 10 g ・・・ 15 g ・・・ 1.5 g ・・・ 10 g ・・・ 35 g 7g ・・・ ・・・ 適量 ・・・ 1.8 g ・・・ 0.1 g ・・・ 1.3 g ・・・ 1g ・・・ 6.5 g ・・・ 3g ・・・ 0.2 g ・・・ 0.2 g ・・・ 1.5 g ・・・ 0.4 g 【 作 り 方 】 ①.麺を油で炒めて、酒、塩こしょうをふり薄く味付けする。 ②.きゅうりとにんじんはせん切り、にんにく、しょうが、玉ねぎ、水煮大豆、 干ししいたけ、ねぎはみじん切りにする。 ③.具の野菜はゆでて、水にとって冷まし、ざるにあけて水気を切る。 ④.たまごはいり卵にする。 ⑤.鶏がらでスープを作る。(市販の鶏がらスープの素でもOK) ⑥.油を熱し、にんにく、しょうが、豚肉、玉ねぎ、水煮大豆、干ししいたけ、 ねぎを炒める。 ⑦.⑥に⑤で作ったスープと調味料を入れて煮る。 ⑧.水溶き片栗粉を加えてとじる。 ⑨.ごま油をまわし入れて仕上げる。 ⑩.①の麺に③の野菜といり卵をのせて、⑨の肉味噌をかける。 レシピのお気に入り度 ごまポテトコロッケ 【 材 料 】 3・4年生ひとり分 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 油 ・・・ じゃがいも ・・・ ベーコン ・・・ プロセスチーズ(6ミリ角) ・・・ 塩 ・・・ こしょう ・・・ ・ 小麦粉 ・ 水 ・ 白ごま ・・・ ・・・ ・・・ 4g 60 g 7g 6g 少々 少々 6g 3g 12 g 【 作 り 方 】 ①.じゃがいもは蒸してつぶす。 ②.ベーコンはカリカリになるまで炒める。 ③.①、②を混ぜ合わせたものにプロセスチーズ∼こしょうまでを加え丸く成型する。 ④.小麦粉を水で溶いたものを③の表面につけて、白ごまをまぶす。 ⑤.油で揚げる。 ※ 俵型より丸型のほうが揚げた時に壊れにくいので丸型で成型しています。 ごまをいっぱい摂ることができるメニューです。 ごまのいい香りがするおいしいコロッケです。 ごまはビタミンEやB群、不飽和脂肪酸であるリノール酸やオレイン酸などを 豊富に含む栄養価の高い食品です。 レシピのお気に入り度 さんまのハーブ焼き 【 材 料 】 中学生ひとり分 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 生さんま(開いたもの) 食塩 こしょう 白ワイン たまご 小麦粉 ・・・ 40 g ・・・ 0.5 g ・・・ 少々 ・・・ 1 g ・・・ 5 g ・・・ 1.5 g ・ ・ ・ ・ ・ ローズマリー(乾) パセリ(乾) バジル(乾) 生パン粉 オリーブ油 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 0.1 0.2 0.2 5 1 g g g g g 【 作 り 方 】 ① さんまに塩・こしょう・白ワインで下味をつける。 ② 溶き卵に小麦粉を混ぜ合わせたものに①のさんまをくぐらせる。 ③ ローズマリー∼オリーブ油を合わせ、②のさんまにまぶす。 ④ フライパンまたはオーブンで両面を焼く。 さんまに3種類のハーブとパン粉をまぶした洋風のメニューです。 ハーブは市販のミックスハーブや、ご家庭にあるハーブを組み合わせて お使いいただいてもおいしく作ることができます。 さんまの臭みもなく、魚が苦手な子どもでも食べやすいメニューです。 レシピのお気に入り度 のっぺ 【 材 料 】 3・4年生ひとり分 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 水 昆布 削り節 油 鶏こま肉 れんこん にんじん さといも だいこん こんにゃく 干ししいたけ 干しぜんまい(ゆで) 焼きちくわ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 47 0.1 1.6 0.3 10 10 10 35 15 15 0.7 6.5 6.5 g g g g g g g g g g g g g <調味料> ・ さとう ・酒 ・ しょうゆ ・ 食塩 ・ みりん ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・ ぎんなん(缶) ・ さやいんげん ・・・ ・・・ 0.7 1.6 4 0.3 1 3g 3g 【 作 り 方 】 ①.昆布と削り節でだし汁をとる。 ②.野菜は乱切りに切る。こんにゃくは下ゆでしてから角切りにする。 干ししいたけは水でもどしてから2㎝幅に切る。干しぜんまいは4㎝幅に切る。 さやいんげんは下ゆでしてから3cm幅に切る。 ③.油で鶏肉を炒めて、だし汁を加え火の通りにくい野菜、こんにゃくから煮ていく。 ④.調味料を入れて煮含める。 ⑤.ぎんなん、さやいんげんを加えて仕上げる。 「のっぺ」は新潟の郷土料理です。 さといもを中心に「食物繊維」たっぷりの食材が使われています。 温かくても、冷たくてもおいしい、和食にはぴったりの料理です。 g g g g g レシピのお気に入り度 ガパオライス 【 材 料 】 3・4年生ひとり分 ・ 米 ・ 水 ・ 酒 ・・・ ・・・ ・・・ 70 g 83 g 1 g ・ ごま油 ・ にんにく ・ 鶏こま肉 ・・・ ・・・ ・・・ 0.5 g 0.5 g 35 g ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ごま油 にんじん 玉ねぎ 干し椎茸 ピーマン バジル(生) バジル(乾燥) ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 1 g 16 g 20 g 1 g 8 g 1 g 少量 ・ ・ ・ ・ サラダ油 たまご 三温糖 食塩 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 0.5 15 0.1 0.1 g g g g ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ <調味液> しょうゆ 三温糖 酒 ねりごま オイスターソース ナンプラー トウバンジャン ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 3 2 3 2 1 0.4 0.2 g g g g g g g 【 作 り 方 】 ① ご飯を炊く。 ② にんにくはみじん切り、その他の野菜はそれぞれせん切りにする。 ③ 炒り卵を作る。 ④ 調味液を7対3の割合で分けておく。 ⑤ 調味液7割で鶏肉に下味をつけてから、ごま油で炒める。 ⑥ 野菜を炒め合わせ、残りの調味液で味付けをする。 ⑦ 炒めた肉と野菜、炒り卵、バジルを合わせて具を仕上げる。 ⑧ 炊き上がったご飯に、⑦の具をのせる。 ガパオライスはタイの料理です。ガパオとは「バジル」のことで、鶏肉、野菜を炒め ナンプラーやオイスターソースを入れて味付けし、最後にバジルを加えます。 ご飯にぴったりのコクのある味で、子どもに大人気のメニューです。 レシピのお気に入り度 ふきよせごはん 【 材 料 】 中学生ひとり分 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 米 もち米 水 鶏こま肉 にんじん ぶなしめじ むきぐり みりん しょうゆ 食塩 酒 冷凍むきえび 冷凍グリンピース ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 70 30 120 7 15 10 20 1.3 5 1 1.3 7 3 g g g g g g g g g g g g g 【 作 り 方 】 ①.米ともち米は合わせ、むきぐりも加えて炊飯する。 ②.にんじんはせん切りに、ぶなしめじは小房に分けておく。 ③.むきえび、グリンピースはそれぞれ下ゆでしておく。 ④.調味料で鶏肉∼ぶなしめじまでを煮て、最後にむきえびとグリンピースを加える。 ⑤.①に④の具を混ぜる。 秋の味覚が満載のふきよせごはんです。 にんじんをいちょうの抜型で抜いて上に飾ると秋らしさがアップします。 レシピのお気に入り度 パンプキンチーズケーキ 【 材 料 】 3・4年生ひとり分 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ かぼちゃ クリームチーズ 卵 さとう 牛乳 薄力粉 アルミカップ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 25 15 10 8 4.5 3 1 g g g g g g 個 【 作 り 方 】 ①.クリームチーズは常温にもどしておく。 ②.かぼちゃは3cmくらいに切りやわらかくなるまで蒸す。 ③.皮を包丁で取り除き①とさとうと混ぜ合わせる。卵を入れ、さらに混ぜる。 ④.薄力粉をふるい入れて、粉っぽさがなくなったら、牛乳を入れてかき混ぜる。 ⑤.アルミカップに生地を入れ、オーブンで170℃20分ほど焼く。 かぼちゃは冷凍のものを使うとより手軽に調理できます。 子どもたちの大好きなチーズケーキにカロテンたっぷりのかぼちゃを 混ぜ合わせました。 ハロウィンのデザートにもぴったりな、手軽に作ることができる ケーキです。 お子さんと一緒にぜひお試しください。 レシピのお気に入り度 ブルーベリーマフィン 【 材 料 】 1個分 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ バター さとう たまご 牛乳 小麦粉 ベーキングパウダー ブルーベリー(冷凍) アルミカップ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 7.5 10 6 8 20 1 10 1 g g g g g g g 枚 【 作 り 方 】 ① バターは室温にもどして練る。 ② 小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。 ③ 材料全てを混ぜ合わせ、アルミカップに流す。 ④ オーブンで焼く。(180℃で25∼30分程度) 目の愛護デーに合わせ、アントシアニンが含まれるブルーベリーを 使用した給食メニューです。 オーブンの温度と時間設定はご家庭の機種にあわせてください。 レシピのお気に入り度 魚のホクホク焼き 【 材 料 】 3・4年生ひとり分 ・ ・ ・ ・ まだら 白ワイン 食塩 こしょう ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 40 g 1g 0.1 g 少々 ・ 水煮大豆 ・ じゃがいも ・ 食塩 ・・・ ・・・ ・・・ 12 g 60 g 0.2 g <ソース> ・ サラダ油 ・ 玉ねぎ ・ 牛乳 ・ マヨネーズ ・ 粒入りマスタード ・ 食塩 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・ 粉チーズ ・・・ 【 作 り 方 】 ①.魚は下味をつけてから蒸す。 ②.大豆水煮は半量は荒みじんに半量はそのままにしておく。 ③.じゃが芋は1cm角に切ってから蒸して、半量をつぶしておく。 ④.玉ねぎを炒め、牛乳∼食塩を加えてソースを作る。 ⑤.④に②と③を加えてポテトソースを作る。 ⑥.①に⑤をかけて上に粉チーズをかけ、オーブンで焼く。(200℃5分を目安) 魚の臭みがなく、魚が苦手なお子さんでも大変食べやすい 味に仕上がります。 大豆を半量そのままの形で残すことでホクホク感が増します。 0.2 10 10 8 1 0.3 g g g g g g 7g レシピのお気に入り度 和風おろしハンバーグ 【 材 料 】 中学生ひとり分 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ひじき(乾) しょうゆ さとう 酒 みりん サラダ油 玉ねぎ 水煮大豆 鶏ひき肉 しぼり豆腐 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 1 1.5 0.8 0.5 1 1 20 12 55 30 g g g g g g g g g g ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 食塩 こしょう しょうゆ 赤みそ 白すりごま たまご パン粉(生) <ソース> ・ だいこん ・ しょうゆ ・・・ 0.3 g ・・・ 少々 ・・・ 1g ・・・ 1g ・・・ 1g ・・・ 7g ・・・ 3g ・・・ ・・・ 25 g 4g 【 作 り 方 】 ①.ひじきは水でもどしてから、調味料で煮る。 ②.油でみじん切りにした玉ねぎは炒める。水煮大豆は粗くみじん切りにする。 ③.②と水煮大豆∼パン粉までを混ぜ合わせてこね、小判型に成型しフライパンまたは オーブン(200℃15分を目安)で焼く。 ④.だいこんおろしは軽く水気を切り、しょうゆと混ぜ合わせひと煮立ちさせる。 ⑤.焼きあがったハンバーグに④のソースをかける。 子どもたちに大人気のハンバーグに、家庭ではなかなか摂りづらい食品 (ひじき・大豆・ごま)を混ぜ合わせて作りました。 レシピのお気に入り度 おじゃこのちらしずし 【 材 料 】 中学生ひとり分 <酢飯> ・ 米 ・ 水 ・ 酢 ・ 食塩 ・ さとう <具> ・ 油 ・ 鶏こま肉 ・ 酒 ・ かんぴょう(乾) ・ にんじん ・ れんこん ・ 干ししいたけ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 90 90 9 0.7 2.2 g g g g g ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 0.5 20 2 2 20 20 1 g g g g g g g ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ちりめんじゃこ みりん さとう しょうゆ 油揚げ みつば 白ごま ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 6 3 3 5 10 6 1 g g g g g g g ・油 ・ たまご ・ 食塩 ・・・ ・・・ ・・・ 0.5 g 20 g 0.3 g ・ 刻みのり ・・・ 1g 【 作 り 方 】 ①.米を炊く。 ②.かんぴょうはもどしてゆでる。みつばはゆでる。にんじんはせん切り、れんこんは いちょう切り、干ししいたけはもどしてからせん切りにする。 ③.油揚げは短冊に切り熱湯をかけて油抜きしておく。 ③.たまごはいり卵にする。 ④.ちりめんじゃこと白ごまは炒っておく。 ⑥.鶏肉、かんぴょう、れんこん、干ししいたけと⑤の油揚げを順に炒め 干ししいたけの戻し汁(分量外)と調味料を入れて水分がなくなるまで煮る。 ⑦.酢、塩、さとうで合わせ酢を作り、炊き上がった①のごはんを冷ましながら混ぜる。 ⑥の具も加える。最後に炒り卵、みつば、きざみのり、白ごまを上からかける。 ちりめんじゃこの食感と風味がちらしずしにおいしさをプラスします。 毎日の食事に不足しがちなカルシウムを補えるメニューです。
© Copyright 2024 ExpyDoc