富士通株式会社 住所 〒211-8588 神奈川県川崎市中原区上小田中 4-1-1 ホームページ URL 1. http://jp.fujitsu.com/ 会社概要 創立 1935 年 6 月 20 日 資本金 3,246 億 2,500 万円 業績 売上高:2 兆 1450 億 5100 万円(単独) 4 兆 7624 億 4500 万円(連結) 従業員数 25,439 名(単独) 、162,000 名(連結) 事業内容 通信システム、情報処理システムおよび電子デバイスの製造・販売ならびにこれらに関するサービスの提供 ・テクノロジーソリューション サーバやネットワーク機器などの開発、製造、販売を行うシステム プラットフォーム分野と、システムインテグレーションやアウトソー シングなどを行うサービス分野があります。 ・ユビキタスプロダクトソリューション 川崎工場 「FMV」シリーズなどのパソコンやらくらくホンなどの携帯電話端末、 川崎工場 パソコンなどを開発、製造、販売しています。 ・デバイスソリューション 「画像の富士通」として知られていますが、デジタル一眼レフカメラや 携帯電話に必要な基幹部品である高性能な LSI や、携帯電話に使われ るフラッシュメモリを開発、製造、販売しています。 富士通ソリューションスクエア 2. 会社の特色 富士通は“常に変革に挑戦し続け、快適で安心できるネットワーク社会づくりに貢献し、豊かで夢のある未来を世界中 の人々に提供すること”を企業理念に掲げ、事業を展開しています。 ICT の進歩は、グローバル規模のネットワーク社会を形成し、ビジネスを変え、生活を変え、さらに社会そのものを大 きく変えつつあります。もはや ICT なしには、私たちの社会は成立し得なくなっているのです。この ICT インフラを支え る企業として、富士通はテクノロジーの最前線で研究開発に取り組み、常に新しい可能性を追求し、新しい価値を創造し 続けてきました。その豊かな技術力はますますフィールドを広げ、今日も世界のどこかで、もっと安全に、もっと便利に、 もっと快適に社会を変えています。 3. 先端研究・技術開発・製品開発例の紹介 3.1 『ヒューマン・セントリックなネットワーク社会の実現に向けた先端技術の開発』 -1- サーバなどの機器や複雑な処理を意識せずにコンピュータリソースを利用できるクラウドコンピューティングや各種 のセンサー技術、多様な携帯端末、モバイル通信技術の進展によって、人が背後にある技術を意識せずに、さまざまなサ ービスを利用できるようになってきています。こうしたヒューマン・セントリックなネットワーク社会の実現をビジョン に掲げ、我々は全てをつなぐことで価値を産み出し、その価値で人々に「感動」「発見」「信頼と発展」を提供する、ヒ ューマン・セントリックなネットワーク社会の実現に向けた先端技術を開発していきます。 3.2 『富士通のクラウド・コンピューティング』 これまで扱い切れなかった膨大な量のデータを、圧倒的な処理能力で収集、分 析し、ビジネスや社会に役立つ情報としてフィードバックするクラウド・コンピ ューティング。その雲の下にひろがっているのは、コンピュータと人が真のパー トナーとして支えあうインテリジェントな社会です。 富士通は、夢と可能性に満ちたクラウド時代に向けて、高信頼のクラウド基盤 や支援サービス、SI 技術を提供。さらに、お客様、グローバルなパートナー企業と ともに、クライドの未来を拓いていく Cloud Society を創造していきます。 -問合せ先: E-mail:[email protected] Tel. 044-754-2261 -2- 沼津クラウドセンター
© Copyright 2025 ExpyDoc