作業改善&ムダ取りコース【2015年度 東北開催】

「ものづくり」への回帰について今一度原点を見直してみませんか!
!
対象
東 北 地 区
現場の管理と改善セミナー
製造・事業部門を問わず
●品質システムの管理責任者
●品質管理と標準化推進責任者 ●QCサークルのリーダー
●現場リーダー(組長・班長・主任)●現場の担当者の方々
作業改善コース
ム ダ 取りコース
2015年
仙台
11月11日
(水)
2015年
仙台
11月12日
(木)
主催:日本規格協会
作業改善コース
http://www.jsa.or.jp/
ムダを排除し、改善活動を高めよう!
経済活動のグローバル化、また近年では経済不況により、企業は
厳しい環境に立たされています。そんな中で厳しい競争に勝ち抜
プログラム(9:30∼16:30)
くために企業にとって必要なことは、現場と管理者・責任者が一丸
◆現場の管理と改善への道∼今求められるものとは∼
となって改善活動を継続的に実施することです。
◆改善活動と人材育成
本コースの言う
『作業改善』は、現場において作業者や機械の動
◆管理と改善
きをよく観察してムダを発見し、これを排除しようとする活動です。
この活動を進めることにより、労務費や製造経費などが見直され、
企業の競争力を高めることができます。
本コースでは、
「トヨタ生産方式」における作業改善の手法を参考
◆作業改善の対象と成果
◆改善の進め方
◆IEアプローチによる改善法
に、
5Sやポカヨケ等の手法と関連付けながら、作業改善の進め方、
◆段取り改善
企業の体質強化と着実な品質の向上を目指すための改善に役立つ
◆改善にITを活用する方法
管理手法を学んでいただきます。また、利益を上げている企業の
◆改善事例
考え方も紹介することで、イメージしやすい内容となっています。
ムダ取りコース
みるみる良くなる
“儲ける職場”
不況を克服し、利益を創出する一つの方法
として現場の「ものづくりにおけるムダ取り」
は重要な課題です。人が動いていても、機械
が動いていても、ものをつくっていない動き
はすべてムダです。
プログラム(9:30∼16:30)
◆現場の管理と改善への道 ∼今求められるものとは∼
◆現場のムダ取りと原価低減
ムダ取り−原価低減−利益創出
◆5ゲン主義によるムダ検出(実例と演習)
ム ダ が 多 い 現 場 → 儲からない現場
ムダ検出の着眼点 七つのムダ
ムダが少ない現場 → 儲かる現場
◆ムダ取り改善の基本(実例と演習)
金になる動き/金にならない動き、5S・5Tによるムダ取り法
◆儲けにつながる
“ムダ取り7ステップ”
ものづくりの単位、道具化、作業の組合せ
◆ムダ取り実施例
です。本コースは企業での実践経験及び指導
経験の豊富な講師が、実例と演習でムダ取り
の基本を講義いたします。
講師
日本規格協会 現場の管理と改善セミナー講師グループ