5S&ポカヨケコース【2015年度 東京開催】

「ものづくり」への回帰について今一度原点を見直してみませんか!
!
対象
関 東 地 区
現場の管理と改善セミナー
製造・事業部門を問わず
●品質システムの管理責任者
●品質管理と標準化推進責任者 ●QCサークルのリーダー
●現場リーダー(組長・班長・主任)●現場の担当者の方々
5 S コース
2015年 東京
11月 9 日(月)
ポ カ ヨ ケコース
2015年 東京
11月10日
(火)
主催:日本規格協会
5Sコース
5Sから改善活動を始めてみませんか!
企業活動のグローバル化、社会ニーズの多様化、少子高齢化が進む
中で、製造現場は現場力の低下が懸念されています。
このような中で、現場の管理や改善を進めることは、生産性の向上や
従業員の意識改革を生み出し、企業の競争力を高めることになります。
現場改善のツールの中で5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾)は、一見
当たり前のことのようですが、これは現場改善の基本的なツールで
す。5S活動を組織的に進めることによって体質改善を図ることが出
来ます。
時代の急激な変化へ対応するために、有効でコストのかからないツ
ールをお探しの方、新社会人への基本的な教育研修をお探しの方、5S
は知っているけど進め方がわからない方、製造業だけでなく、建設、流
通、病院、サービス業等、様々な業種の方々にもおすすめします。
ポカヨケコース
プログラム(9:30∼16:30)
◆現場の管理と改善への道
∼今求められるものとは∼
◆製造業と5S活動
◆KAIZEN活動と5S活動
◆5Sの進め方
◆5Sの診断
◆5Sと格闘している
現場の改善事例
ポカヨケを導入して職場のミスを一掃する!
ポカヨケとは「不慣れ」
「ぼんやり」
「うっかり」
「勘違い」
「横
着」などといった人的要因に起因するミスを防止するための
機械的な仕組みのことを指します。ポカヨケをルールとして
導入することで、現場で働く人の品質意識、問題意識の改善
にもつながります。
なんでもないミスが、大きな品質問題に発展することを避
けるためにも、ポカヨケを社内に導入し実施することは、工程
が機械化された現在でも非常に有効な手段です。
本コースでは、ポカヨケの考え方や、実施手順、標準化の
方法などを講義いたします。ポカミス、
うっかりミスで悩んで
おられる方、ポカミス防止をシステムとして取り入れたい経
営者の方、人材の育成はもちろん、マン・マシーン・インター
フェースの観点で人間性を阻害しないシステムの構築にも
役立ちます。現場のミス防止のために、是非、本コースをお
役立てください。
講師
http://www.jsa.or.jp/
プログラム(9:30∼16:30)
◆現場の管理と改善への道
∼今求められるものとは∼
◆ポカヨケとは
◆品質保証活動とポカヨケ
◆ポカヨケの考え方
◆ポカヨケの仕組みと例
◆ポカヨケの標準化
◆ポカヨケの実施手順と事例
◆ポカヨケ推進のための活動
◆その他の分野のポカヨケ
◆ヒューマンファクターと
ヒューマンエラー
日本規格協会 現場の管理と改善セミナー講師グループ
?
?
!
!
参
加
要
領
会 場
受 講 料(テキスト、資料代、消費税を含む)
▲
《東 京》 日本規格協会 三田MTビル 1Fセミナールーム
各コースとも
東京都港区三田3-13-12 TEL:03-4231-8570
維持会員 29,160円
一 般 32,400円
■交通機関
JR田町駅 ……………………………徒歩約8分
都営浅草線 三田駅 …………………徒歩約6分
慶応義塾
慶応義
慶応
慶応義塾大学
塾大
大学
大学
申込方法
都営三田線 三田駅 …………………徒歩約8分
京浜急行本線、
または
………下車、徒歩約7分
都営浅草線 泉岳寺駅
申込書に必要事項をご記入の上、FAX又は郵送にてお申込みください。
なお、当協会ホームページからもお申込みいただけます。
セミナー一覧
済海
済海
海寺
寺
済海寺
現場の管理と改善セミナー
泉岳寺駅
泉岳寺
泉岳
岳寺駅
卍
高輪
高輪
輪郵便
郵便局
高輪郵便局
とクリックするとコース詳細と申込み画面がご覧いただけます。
センチ
セン
センチュ
ンチュ
ンチュ
チュリー
リ
リー三田ビル
ー三田ビル
ー三
ビル
都営浅草線
都営浅草
都営浅
営浅草
浅草線
浅草線
東京
東京
聖徳学園
聖徳
聖徳学
徳学園
徳学
札の
札の
札の辻
の辻
辻
第一京浜
第一
第一京
第一
一京浜
一京
京浜
京浜
15
三田駅
三田
三田駅
歩道
歩
歩道橋
道
道橋
橋
笹川記念
笹川
笹川記念会館
念会館
念会
会館
(浅草線)
(浅
(浅
(浅草
浅草線
草線)
草線)
)
JR 山手
JR
山
山手線・京浜東北線
手線・京浜
京浜東北
浜東北
東北線
北線
至品川
至品川
品川
お知らせ
301
三田駅
セミナー・講演会
︵三田線︶
都営
三田
線
http://www.jsa.or.jp/にアクセスし、
至東京
至東京
JR 田町駅
JR
田町駅
町駅
東海道新幹線
東海道
東海
海道新
道新幹線
幹線
至品川
品川
至品川
1.お申込みいただいた方には、開催約1ヶ月前に受講券・請求書・受講のご案
内を送付いたします。
至東京
至東京
三田 43
三田
4
43MT
3MT
MT ビル
ビル
2.開催最少人数に満たない場合は、開催を中止させていただく場合がございます。
3.プログラム・講師等は予告なく変更する場合があります。
三田MTビル (1F ファミリーマート)
4.会場には駐車場がございません。地下鉄・バス等公共交通機関をご利用く
日本規格協会
409
ださい。
5.キャンセルの取扱いとお願い
ご本人の都合が悪くなった場合には、原則として代理の方のご参加をお願い
いたします。やむを得ず、お客様の都合でキャンセルされる場合にはFAXに
てご連絡をお願いいたします。なお、キャンセル料を次のとおり申し受けます。
キャンセル料
品質管理検定
●2015年 9 月 6 日(日)実施予定
(QC検定)
※ 詳細については、当協会ホームページ
(http://www.jsa.or.jp/)
をご覧ください。
7日前∼2日前キャンセル…受講料の20%
前日∼当日キャンセル………受講料の70%
ご連絡がなかった場合………受講料の100%
JSA教育研修メールマガジン配信中!
送金方法
当協会研修事業グループでは、セミナー情報や品質管理・品質保証活動
などの情報提供を行うメールマガジンを発行しております。
1.
「受講のご案内」送付時に請求書を同封いたします。受講料は、開
催日までにご送金ください。なお、請求書が事前に必要な場合は、
申込書送付時にその旨ご連絡ください。
詳細につきましては
当協会ホームページ
(http://www.jsa.or.jp/)
をご覧ください。
2.振込手数料は、貴社でご負担ください。
お問い合わせ先
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
社内研修制度のご案内
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日本規格協会 研修事業グループ
〒108-0073 東京都港区三田3-13-12三田MTビル
TEL(03)4231-8570 FAX(03)4231-8675
当協会では、貴社の社内研修をお手伝いする
“社内研修制度”
がございます。
一度に多くのスタッフを教育できます。お気軽にご相談ください。
切り取り線
申 込 書
現場の管理と改善とセミナー
日本規格協会 研修事業グループ 行
FAX:03-4231-8675
〔 11/ 9〕 15E712 東京
5Sコース
ポカヨケコース 〔 11/10〕 15E312 東京
いずれかに 印を入れてください。
セミナー
コ ード