庄内町 2/3 福の神も登場!節分で豆まき♪ 節分の日に合わせて、各町立幼稚園で、豆まきが行われま した。その中で余目第一幼稚園では、年中と年長組あわせて 75人が、自分達で思い思いの鬼の面を作り、豆まきをしまし た。ホールに出現した鬼ヶ島からちびっこ鬼が出てくると豆 がぶつけられて、みごと鬼退治に成功!最後に、福の神も現 れ、福豆を園児たちに手渡していました。鬼退治をした園児 は「鬼が怖かったけどおもしろかった。鬼退治ができてよか った」と話していました。 2/7 優しい灯りで幻想的♪清川雪灯篭まつり 清川グラウンドで、清川雪灯篭まつりが開催されました。 この雪灯篭まつりは、清川地区振興協議会ほかの協力のも と、庄内町消防団第12分団(那須巧分団長・南町)が中心と なって開催したもので、当日は雪灯篭6基、雪洞約2,000個 が作られました。今年は天候にも恵まれ、灯篭や雪洞に灯が ともされると、辺りがオレンジ色の優しい灯りで幻想的な雰 囲気となり、来場者は「すばらしい!すごくきれいだ。柔ら かい灯りに癒される」と話していました。 2/8 練習の成果を発揮♪響ホール育成団体発表会 響ホールで、育成団体の発表会が開催されました。 育成団体とは、響ホール等を練習拠点に、それぞれの 芸術分野の技術をより高めようとする団体のことで、今 回の発表会には、6つの団体が参加し、バレエや合唱、 箏など今年度1年間、頑張ってきた成果を発揮していま した。 発表を見学した方は「一度にいろいろな団体の発表を みることができてよかった」と話していました。 2/9・10・12 ランドセル贈呈式 2月9日、10日、12日の3日間に分けて、町内の各小学校 で、ランドセル贈呈式が実施されました。 式では町長と教育長が、4月から小学1年生になる園児 177名へランドセルと黄色い帽子を贈呈。このランドセル贈 呈事業は県内唯一、庄内町だけが行っているものです。 一人一人にランドセルが贈呈されると、園児たちは「かっ こいー!うれしー!」と言い合っていました。 9 ◎ 2015.3.5 の 話題 1/17 学びと交流 ふるさと元気づくりアカデミー 響ホールで閉講式が行われました。このアカデミーは、庄 内町、遊佐町、三川町の若者が連携し、主体的に地域と関わ り、地域で活動するための「若者の出番づくり」として開催 されたもので、一般公募で集まった20 ~ 30代の22名が年6 回の講座や交流会を通じ、まちづくりの実践活動を行いまし た。11月には同じくまちづくり活動を行っている置賜地方の 若者との交流会を行っています。このアカデミーを通じてで きたネットワークは、今後のまちづくりに繋がっていきます。 1/26 大事な文化財を守る!八幡神社消防訓練 余目八幡神社で、第61回文化財防火デーに合わせ、消防訓 練が実施されました。 この訓練は、昭和24年1月26日に法隆寺金堂壁画が焼損し た日にあたり、この日を「文化財防火デー」と定め、文化財 を火災、震災その他の災害から守るため、文化財防火運動を 展開しようと実施されたものです。当日は、強い地震の発生 により灯明が倒れ本殿より出火したことを想定し、宮司や氏 子の代表8名が初期消火や消火訓練などを行いました。 1/29 いろんな心が見える力を!家庭教育出前講座 株式会社マルハチのご協力により、同社社員を対象に家庭教 育出前講座が開催されました。この講座は、県の主催事業で、 仕事等で家庭教育や子育てに関する講座になかなか参加できな い方へ学習機会を提供するため、企業等を訪問して実施されて いるものです。当日は17名が参加し、県家庭教育アドバイザー の後藤敬子さんを講師に「いろんな心が見えますか~親と子の 幸せを祈る助産師からのメッセージ~」と題して、子どもとの 接し方や講師の実体験で感じた命の大切さ等を学びました。 1/31 将来の夢へつながる研修に!青少年海外研修報告会 響ホールで、青少年海外研修報告会が開催されました。 会では、まず一人一人がリレー形式で研修報告を行い、その 中で参加者同士の絆が生まれた、空港を出たらとても暑くて 驚いた等の感想が述べられました。その後、3つのグループ に分かれて、来場者との質疑応答を行いました。そこでは、 「一 番興味のあったところは?」の質問に、「青年海外協力隊に 興味があったので、その人の話が聞けてよかった。現地の人 と話せたが、英語が話せず悔しかった」などと答えていました。 2015.3.5 ◎ 8
© Copyright 2024 ExpyDoc