虐待かも…と 気づいたら、 相談・通告を お願いします 千葉市における児童虐待対応件数 572 600 550 500 450 400 350 300 250 200 150 100 50 0 436 114 360 63 260 101 191 6 155 18 3 101 164 192 H22 H23 H21 ■身体的 ■性的 ■心理的 ■ネグレクト 近所でいつまでもしかりつける声や、泣き叫ぶ子どもの声が聞こえることはありませんか。自分の子 どもを虐待してしまいそうと、苦しんではいませんか。 まず、子どもの立場になって考えてみてください。一番信頼する身近な大人から心や身体を傷つけら れることは、子どもの成長や発達に大きな影響を及ぼします。 ぎゃく たい あなたの「もしかして虐待では」の気づきが、子どもや育児で悩む親を救うかもしれません。児童相談所、 各区の保健福祉センターこども家庭課にご相談、ご連絡ください。ご相談は匿名でもかまいません。 子ども虐待の種類 大人が「しつけ」という理由で行うことも、子どもに著しい苦痛を 与えたり、子どもの成長に悪影響を及ぼす場合は虐待にあたります。 身体的虐待 性的虐待 ●打撲傷やあざ(内出血) 、たばこなどによるやけど などのケガを負わせる ●首をしめる、なぐる、ける、投げ落とす、激しく揺 さぶる、熱湯をかける、冬戸外に閉め出す ●意図的に子どもを病気にさせる など ●子どもへの性交、性的暴力、性行為の強要 ●性器を触ったり触らせたりする ●性器や性交を見せる ●ポルノグラフィーの被写体などに子どもを強要する など ネグレクト 心理的虐待 おど ●適切な食事を与えない、衣類を長期間ひどく不潔な ままにする、極端に不潔な環境の中で生活をさせる ●乳幼児を家や自動車内に放置する ●重大な病気になっても病院に連れて行かない ●祖父母やきょうだい、保護者の恋人などの同居人が、 子どもに虐待をしていても放置する など 虐待を受けた 子どもの発達 きょうはく ●ことばによる脅かし、脅迫 ●子どもを無視したり、拒否的な態度を示す ●他のきょうだいと著しく差別的な扱いをする ●配偶者やその他の家族に対し暴力をふるう など 虐待は、成長の段階にある子どもの心身の成長や人格 の形成に重大な影響を与え、成人後にも強い影響を残 すおそれがあります。 乳幼児期からの虐待や放置の結果、低栄養、低身長など身体的発達の阻害、知能やことばの発育がおくれがちです。 虐待を受けた子どもの30%、報告によっては70%も発達遅滞を示すといわれています。また知能に見合った学力を得るこ とが難しく、学習に大きな困難をかかえるものが過半数を占めています。思春期には、自殺や暴走族への参加や薬物中毒 など、慢性的自己破壊的行動を起こしやすい傾向にあります。また、衝動的な盗みなどを多発する傾向があるともいわれ ています。 子どもの虐待の早期発見、そして虐待を受けた子どもの回復をめざす対応を社会全体で考えていく必要があります。 参考文献:子どもの虹情報研修センター『平成19、20年度研究報告書 被虐待児の学校場面における支援に関する調査研究』、 池田由子 (1987) 『児童虐待』 (中公新書)
© Copyright 2024 ExpyDoc