8-2(PDF:404KB)

腰椎椎間板ヘルニア
1. 椎間板ヘルニアとは
腰椎は背中の真ん中やや下の高さから、こし骨の
高さまでを占め、5つの椎骨からなります。胸椎と
異なり肋骨が無いため、自由度が大きく、また頭
部、上半身の重みを受けるため、加齢変性を受けや
すい脊椎といえます。
椎間板は椎骨に挟まれクッションの役目を負って
います。ほぼ中心に弾力の強い髄核があり、周囲を
固い線維輪に覆われています。外力や退行性変性の
ため、椎間板周囲の線維輪の断裂が起こったとき、
髄核が脱出し椎間板ヘルニアの状態になります。
(図1)初発症状としてぎっくり腰の状態に陥る人
も多く、また誘因なく腰痛が出現し、ある時から下
肢しびれを生じ、それが下肢痛に変わってくる人も
います。
図1
椎間板ヘルニアの模
式 図。椎 間 板 レ ベ ル
での輪切りの図であ
り、ヘルニアが神経を
圧迫しています。
2.診断
整形外科
橋本将行
3.画像所見
MRI像ではヘルニアが後方に脱出し脊髄を圧迫し
ている像が典型的であり、左右に偏っていると左右
の下肢痛、しびれを生じます(図2)。
手術を行うことが決まれば脊髄造影検査を行います
(図3)。造影所見では左右の神経根の圧迫や脊髄自体
の強い圧迫がみられます。
椎間板造影は、ヘルニアの位置が通常より外側に
ある場合に必要となる検査です。
図2 MRI所見。左図は腰椎を横から見ており、
第5腰椎と第1仙骨との間にヘルニアがあり
ます。右図は輪切りの所見であり、ヘルニ
アが第1仙骨神経を圧迫しています。
下肢伸展挙上試験(膝を伸ばしたまま足を挙げ
る)で坐骨神経痛が出現すること、足の親指の力が
弱くなっていないかどうか、足の感覚が弱くなって
いないかどうかを調べます。MRIでヘルニア像の位
置と症状が一致すれば診断
できます。MRIで単に椎間
板が膨らんでいる程度で
症状がなければ多くの場合
問題ないです。
あえて鑑別診断を述べると、強い腰痛が誘因なく
生じた場合は尿道結石なども考えられ、背部の叩打
痛、レントゲンで結石の証明、尿中の血尿を生じる
ことから鑑別診断できます。その他の腰椎疾患との
鑑別は骨粗鬆症の年代であれば腰椎圧迫骨折、6080歳台であれば腰部脊柱管狭窄症も考えらます。特
に腰部脊柱管狭窄症とは疾患の定義の問題の部分も
あり、臨床症状、画像所見などから総合的に鑑別診
断をつけることになります。股関節疾患との鑑別は
疼痛が股関節付け根の前側のソ径部に多く、運動痛
が主であるのに対して、椎間板ヘルニアは常時痛み
としびれがあることから鑑別可能です。
図3
脊髄造影所見。輪切りの所見であり、
ヘルニアの圧迫により第1仙骨神経が造
影されていません。