給食献立

 平成26年度 アゼリヤ保育園
給
食
お
や
つ
給
食
月) 2 ・ 16
火) 3 ・ 17
水) 4 ・ 18
木) 5
金) 6 ・ 20
土) 7 ・ 21
・ビビンバ風チャーハン
・ごはん
・食パン(いちごジャム)
・スパゲティナポリタン
・ごはん
・サンドイッチ
(豚肉・人参・小松菜・卵)
・ししゃものから揚げ
・ポテトグラタン (ベーコン・玉葱・人参・ピーマン) ・千草焼き
(ツナサンド・ジャムサンド)
・大根とホタテのサラダ
・ひじきと大豆の炒り煮
(18日→クリームシチュー)
・棒棒鶏サラダ
・小松菜と油揚げの煮浸し
・キャロットサラダ
・トマト
・スティックきゅうり
・グリーンサラダ
・塩味ブロッコリー
・トマト
・塩味ブロッコリー
・わかめスープ
・味噌汁
・ミニトマト
・スープ
・清汁
・肉団子入りスープ
(生わかめ・長ネギ)
(大根・人参・油あげ)
・コンソメスープ
(白菜・しめじ・ちんげん菜)
(はんぺん・人参・万能ねぎ)
(鶏挽肉・白菜・人参・椎茸)
・ヨーグルト
・バナナ
・オレンジ
・グレープフルーツ
・りんご
・いよかん
・かぼちゃボーロ
・わかめうどん
・鮭おにぎり
・スイートポテト
・牛乳もち
・しらすおにぎり
・牛乳
・牛乳
・牛乳
・牛乳
・牛乳
・牛乳
月) 9 ・ 23
火) 10 ・ 24
水) 25
木) 12 ・ 26
金) 13 ・ 27
土) 14 ・ 28
・ごはん
・カレーうどん
・茶飯
・ごはん
・バターロール
・けんちんうどん
・マーボー豆腐
(豚肉・人参・玉葱)
・おでん
・銀だらの煮つけ
・キッシュオムレツ
(鶏肉・大根・ごぼう・うずらの卵)
・きゅうりともやしのナムル
・大根と鶏手羽の煮物
(大根・はんぺん・ウインナー・卵) ・菜の花とツナのごまマヨ和え
・ジャーマンポテト
・じゃがいもの土佐煮
・トマト
(鶏手羽・大根・人参・いんげん)・和風ツナサラダ
・ミニトマト
・塩味ブロッコリー
(じゃが芋・人参・かつお節)
・韓国風スープ
・キウイ
・トマト
・味噌汁
・コンソメスープ
・りんご
・りんご
(じゃが芋・玉葱・生わかめ)
(キャベツ・人参・えのき)
・バナナ
・いよかん
(もやし・人参・えのき・にら)
・パイン缶
お
や
つ
・エッグマフィン
・五平餅
・フルーツのヨーグルト和え
・黒糖蒸しパン
・マカロニきな粉
・シュガートースト
・牛乳
・牛乳
・牛乳
・牛乳
・牛乳
・牛乳
≪
節分と大豆
≫
節分とは、もともと立春、立夏、立秋、立冬の前の日の
ことをいいます。それが現在は立春の前の日(2月3日頃)
の節分が行事として残ったとされています。
この日は炒った大豆を『鬼は外』などといいながらまいて、
災いや邪気に見立てた鬼を追い払います(かけ声は地域に
よって異なります)
また、自分の年の数(またはプラス1個)を食べると、病気
にならないと言われています。
このほか地域によっては、いわしの頭やひいらぎを玄関
に刺したり、その年の恵方に向けて太巻き寿司を食べたり
します。
☆2月19日(木)
たんじょうかい こんだて
≪給食≫
・エビドリア
(えび・玉葱・人参・ベーコン)
・トマトサラダ
・スープ
(キャベツ・人参・水菜)
・いよかん
≪おやつ≫
・フルーツサンド
・牛乳
~
寒さに負けない体をつくる食事 ~
かぜを予防する食事
体を温める食事
ミカンやリンゴ、ブロッコ
リーやじゃがいも、さつま
いもはビタミンCを多く含み
ます。毎日食べて、元気に
すごしましょう!
大根やかぶなどの冬においし
い根菜類は体を温めます。柔
らかく煮込んだり、汁物に入
れたりしてたっぷり食べま
しょう!
体を温める調理法
片栗粉でとろみをつけると保
温効果が高くなります。ただ
し、口の周りにつくとかぶれ
やすいので、ぬれタオルでふ
くようにしましょう。