652KB

製造業
中小企業事例
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
各種設備を導入した工場全体の省エネルギー化の取組
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
笠原工業株式会社
平成25年度エネルギー使用合理化事業者支援事業
◎総事業額:約1億6,000万円 ◎補助金額:約4,900万円
取組の概要
●取組の背景と目的
老朽化した既設ボイラー設備はエネルギー効率が低く、運転中のトラブルの危険性があることから、高効率小型貫流ボイ
ラーに更新することで、燃焼制御による燃料消費の削減を行
う。また、高効率照明設備の導入や、冷却水ポンプをインバー
ター制御することで水量を変流量化して消費電力の削減を図る
ことを目的とした。
●導入設備の概要
◎貫流ボイラー(2.5t/h) 7台
◎アキュムレーター 1台
▲高効率貫流ボイラー
▲アキュムレーター
(蓄圧器)
▲工場内のLED照明
▲冷却水ポンプ用インバーター
◎既設冷却水ポンプ
(11kW×1台、15kW×1台)
のインバーター制御化
◎LED照明 50台
▲断熱材を巻いたバルブ部分
運用状況と省エネルギーの効果
エネルギー使用量
(原油換算kℓ/年)
導入前
3,141
導入後
2,863
削減率
8.9%
〈計画値〉
◎投資回収年数:11年
既設の大型ボイラー(20t/h)を最新式の小型貫流ボイラーに更新すること
で、きめ細かい制御が可能となり、運転効率が向上し、約10%のエネルギー削減
効果が出ている。また蒸気配管の露出部分(フランジやバルブなど176箇所)に保
温材を取付けることで熱損失を低減している。さらに、アキュムレーターを設置す
ることで、蒸気量の大きな変化に素早く対応して安定供給が図れるようになった。
既設の水銀灯からLED照明に更新したことで、照明による電力使用量が70%~
75%削減できる見通しである。
更に、設備導入に代表される省エネ対策にとどまらず、節電対策の取組も実践し
ている。その一例として、夏場・冬場のエンジンコンプレッサーの活用が挙げられ
る。製造工程で最も電力使用量が多いのがコンプレッサーであるが、夏場・冬場の
ピークカットを行うため、一時的にエンジンコンプレッサー(レンタル機器)を併
用し、生産設備に影響が出ないように工夫している。また事務所と工場内に設置さ
れているPCでデマンド状況を確認し、省エネ、節電意識を高めている。
事業者概要
笠原工業株式会社
■住所:福島県須賀川市上人坦1
■電話:0248-75-3131
■資本金:1億円
■従業員数:210名
■URL:http://www.s-kasahara.co.jp/
■事業内容:プラスチック製品製造 等
「生産は愛なり」これは当社が大正6年3月、福島県の須賀川町(現須賀川市)で
製糸業を創業した時の経営理念です。創業以来、この考え方は普遍の経営理念とし
て脈々と受け継がれています。
この経営理念のもと、時代の要請に沿う形で現在4事業部体制を敷き、発泡プラ
スチック事業、発泡プラスチック成形機の設計製作、建築工事、光学機能性フィル
ム加工をメインに国内外に多数の営業所や関係会社を持ちグローバルな展開をし
ています。
10