第1章 ビジョン策定の背景と目的

第1章 ビ ジ ョ ン 策 定 の 背 景 と 目 的
1-1. 背 景
我が国は、エネルギー資源に乏しく、石油や LP ガスなど化石燃料のほとんどを海外からの輸
入に頼っており、諸外国と比べてエネルギーの供給基盤は極めて脆弱な状況にあります。
一方でエネルギーの消費量は、冷暖房需要の増加や社会活動の 24 時間化、物流需要の増加等
により大きく増大しました。
また、近年では、二酸化炭素などの温室効果ガスの増加に伴う地球温暖化による異常気象の
発生や生態系への悪影響が問題となっており、温暖化防止に向けた取り組みの必要性が国内外
で高まっています。温暖化の原因となっている二酸化炭素の増加は石油等の化石燃料の消費が
主な原因となっていることから、エネルギー需給と地球温暖化問題については密接な関係があ
ります。
このようなエネルギーをとりまく情勢の中、国や電力事業者においては、エネルギーの安定
供給の確保、環境への適合などエネルギー基本計画を踏まえた省エネルギー対策の推進や、再
生可能エネルギーなどの非化石エネルギーの開発・導入及び化石エネルギー原料の有効な利用
の促進を図るなど、各施策を展開して推進していますが、二酸化炭素の排出についてなお一層
の削減が求められています。
これまでのエネルギーに係る政策は、国の主導で推進されてきましたが、太陽光や風力、バ
イオマス、地熱、小水力等の新エネルギーについては、地域の産業構造や生活スタイル、気候
風土等、地域の特性を生かした活用が求められており、北海道や各市町村、民間企業や個人一
人ひとりなど地域の中での積極的な取り組みが期待されています。
1-2. 目 的
平成 20 年 3 月に策定された「第 1 次森町総合開発振興計画」では、
「みんなで創ろう海と緑
の理想郷 森町―こころふれあう はつらつとした爽やかなまち―」という基本理念の実現に
向けて六つの柱でまちづくりを進めることが掲げられており、その一つとして「自然・環境 さ
わやかなまちづくり」として未来に責任をもって自然環境を残せるよう取り組むことがうたわ
れています。さらには「基盤・安全 あんぜんなまちづくり」においても、環境にやさしいま
ちづくりに向けて新エネルギーの調査・研究と利用促進がうたわれており、新エネルギーの利
活用は町の主要施策として明確に設定されています。
また、新エネルギーの種類によっては賦存量が少なく、町単体では活用が難しいものでも近
隣自治体との連携を図ることでスケールメリットを生かし活用できる事例も想定されます。
このことを踏まえて各分野での新エネルギーの導入を目指し、森町及び地域一円での複合的
な利活用を図るため、森町地域新エネルギービジョンを策定します。
1-1