食物資源(生ごみ)たい肥試験ほ場観察記録 №5 (11 月 9 日) 天気はくもり。少しずつ肌寒くなってきました。それでも、ブロッコリーはすくすくと 育っているようです。今日は農家さんのご協力のもと、防虫ネットをはがして、殺虫剤を 撒く作業をします。 茎も葉もずいぶんと大きくなったため、ネットが少しきゅうくつそうになっていたので すが、ネットをはずすと解放されたようで気持良さそうでした。 ネットをはずしていきます ネットをはずした後は、殺虫剤を撒いていきます。 殺虫剤を撒いても、葉の裏側に ついている虫を死滅させるのは難 しいそうです。 左:殺虫剤「アファーム乳剤」 (コナガ、ヨトウムシ予防) 右:殺菌剤「カスミンボルドー」(黒腐病予防) 実際に虫に食べられた葉っぱはというと・・・ 小さい穴 大きい穴 虫を発見 穴が小さいものは最近食べられたもの、大きいものは葉っぱが小さい頃に食べられてし まい、葉っぱが大きくなるにつれて穴も大きくなったものです。 ほんの一部、茶色に変色している葉っぱ もありました。これは、葉っぱが防虫 ネットに擦れて焼けてしまったためのよ うです。 一部、焼けてしまった葉 さてさて、肝心の花蕾(からい)はどうなっているのでしょう。 こうなります 花蕾(からい)とは? ブロッコリーの食べる部分です。 ※詳しくは、№4参照 花蕾(からい) 花蕾のつぶつぶが見えるようになってきました。大きさは、まだ直径1cm~2cm 程度 です。手触りは一個一個の粒が分かるくらいにざらざらしていました。 苗を植えてから約2カ月、やっとブロッコリーの食べる部分の原型が見えてきました。 これが約1カ月後には、15cm~20cm くらいの大きさになり、そして収穫になります。 ほ場全体が、すくすく育っているようなのでうれしいかぎりです。
© Copyright 2025 ExpyDoc