芦 田 伸 介

退職後の『七人の刑事』
芦田伸介
Shinsuke Ashida
俳優
一九九九年一月九日没(八十一歳)、肝臓がん
ほか
テレビ放送開始九年目の一九六一年は画期的な年だった。NHKで生
放送の会社ドラマ『若い季節』と、昭和戦後的モダニズムを主調とした
バラエティ番組『夢であいましょう』が四月に放映開始され、十月、T
BSで一時間番組『七人の刑事』が始まった。
スターを起用しない地味な集団劇の『七人の刑事』はいわゆる「社会
派」だが、松本清張的告発調ではなく、むしろロベルト・ロッセリーニ、
ビットリオ・デ・シーカらのイタリアン・ネオ・レアリスモ映画や、ジ
ュールス・ダッシンの『裸の町』のようなリアルなタッチの集団劇とし
て人気を定着させた。
レギュラーで登場する刑事は、警視庁捜査一課の赤木係長(堀雄二、放
2
芦田伸介ほか
映開始時三十九歳)
、沢田部長刑事
、南刑事(佐藤
川陽一郎、四十三歳)
英夫、三十五歳)
、杉山刑事(菅原謙
次、三十五歳)
、中島刑事(城所英夫、
三十四歳)
、久保田刑事(天田俊明、
二十七歳)
の七人であった。
六一年十月から六九年四月まで
放映された第一シリーズは、初期
にはスタジオ・セットを使って編
集なしのビデオテープで撮影され
退職後の『七人の刑事』
3
(芦田伸介、四十四歳)
、小西刑事(美
左から佐藤英夫,菅原謙次,掘雄二,城所英夫,
美川陽一郎,芦田伸介,天田俊明.
た。しかし当時はテープが高価で、つぎつぎ上書きしたので、街頭ロケ
で フ ィ ル ム 撮 影 し た 第 二 五 六 回「 二 人 だ け の 銀 座 」
( 脚 本・ 佐 々 木 守、 演
出・今野勉)
など、二回分しか現存しない。
週替わりで一回完結の警察ドラマを書くのはたいへんな力仕事だった。
早坂暁、向田邦子、石堂淑朗、小山内美江子、佐々木守、内田栄一、大
津皓一、ジェームス三木ら、才能ある若手脚本家が総動員された。演出
も鴨下信一、今野勉、久世光彦らTBSの若いディレクターが担当した
が、そもそも当時のテレビ業界には若手しかいなかったのである。タイ
トルバックに流れる重厚な男性ハミングを担当したのは、東京でレスト
ランを経営するユダヤ人、ゼーク・デチネであった。
4
芦田伸介ほか
沢田部長刑事役の芦田伸介は、いつもよれよれのレインコートを着て
いた。そのスタイルは芦田伸介自身の工夫で、警視庁のベテラン刑事平
塚八兵衛をモデルにしたという。また七〇年代、ピーター・フォークの
『刑事コロンボ』の格好に影響を与えたのではないかともいわれた。
芦 田 伸 介 は 東 京 外 国 語 学 校(のちの東京外大)
を 経 て、 一 九 三 七 年、 二
十歳で満洲に渡り新京放送劇団で役者としてのキャリアを開始した。そ
の後満映で映画デビューしたが、戦後の四七年に苦労の末に帰国、四九
年劇団民藝に入団した。五〇年代後半には民藝と提携した日活映画に悪
役として多数出演した。しかし五八年三月交通事故で右眼球破裂、顔面
裂傷のひどい傷を負った。
顔に傷跡を残したままその後の役者人生を送った芦田伸介は、七一年
退職後の『七人の刑事』
5
『涙の河をふり返れ』に始まり、八八年まで何度か制作された五木寛之
原 作 の ド ラ マ の 主 人 公、 競 馬 好 き の レ コ ー ド・ デ ィ レ ク タ ー「 艶 歌 の
竜」こと高円寺竜三などが当たり役となった。しかし、やはり『七人の
刑事』沢田部長刑事が彼の代表作だろう。
芦田伸介は九九年に八十一歳で亡くなったが、退職後の「刑事たち」
は総じて短命で、すでに七〇年代のうちに美川陽一郎(七六年、五十八歳)
と堀雄二(七九年、五十六歳)
が亡くなっている。城所英夫は九七年に六十
九歳で亡くなり、七〇年代以降は水谷良重
( 二世八重子)
、波乃久里子、
安井昌二らと新派の舞台を支えた菅原謙次は、九九年、七十三歳で没し
た。
昭和二年生まれの城所英夫をのぞけば、みな大正生まれで、南刑事役
6
芦田伸介ほか
の佐藤英夫もそうであった。
南刑事その後
古いテレビ人が佐藤英夫を「五郎ちゃん」と呼ぶのは、五八年四月か
ら六三年三月までの五年間一三九五回つづいた夕方十五分間のNHKテ
レビドラマ『バス通り裏』での役名が「及川五郎」だったからである。
東京の美容院の家族と高校教師の家族のホームドラマは、十朱幸代、岩
下志麻、荒木一郎などを有名にしたが、
「五郎ちゃん」の佐藤英夫もそ
のひとりであった。
佐藤英夫は県立横浜一中を卒業して海軍兵学校に進んだ。しかし在学
中の十九歳で終戦。戦後、慶應大学に入り直すが一年で中退、東京大学
退職後の『七人の刑事』
7
文学部仏文科に転じて五三年に卒業した。大学在学中は民藝や俳優座の
養成所に通い、卒業後、東映大泉撮影所に助監督として入社した。しか
し五五年に退社して舞台俳優となった。
『バス通り裏』に出演し始めた
ときは、すでに三十二歳の遅咲きだった。
『七人の刑事』で演出を担当して佐藤英夫と仕事をした鴨下信一は、
「 調 査 情 報 」 連 載 の 論 考「 日 本 の 家 庭 と 家 族 の 劇 」 で、 誠 実・ 温 厚 な
「五郎ちゃん」のイメージで定着した佐藤英夫は、「ホームドラマ特有の
〈役と役者の混同〉
のいちばん最初の例だろう」と回想している。
「戦中派と戦後派の中間」で、佐藤英夫のように曲がりくねった学歴、
職歴を持つ人は当時TBSの先輩にもいたが、
「決して表面には出さな
かったけれども」
「なかなかムツかしい所」があり、
「晩年入院した時も、
8
芦田伸介ほか
誰とも会わずに他界した」
。
佐藤英夫は二〇〇六年十一月二十日に八十一歳で亡くなっている。し
かしその死はほとんど知られず、朝日新聞の映画演劇担当記者が短い追
悼記事を掲げたのは二年後の〇八年十一月二十二日付けの紙面であった。
映画『七人の侍』の侍たちは、一九九九年十一月一日、千秋実が八十
二歳で死んで全員鬼籍に入ったが、
『 七 人 の 刑 事 』 で は、 一 九 三 四 年 生
まれと最も若かった天田俊明だけが存命である(二〇一五年一月現在)
。
退職後の『七人の刑事』
9