(10月発行) (PDF 185.4KB)

☆ハロウィーンでお出迎え!
The Toudaijima kouminkan News
☆公民館利用者懇談会を開催。
9 月 21 日(火)午後 3 時より、年に 1 回の利用
10 月 31 日のハロウィーンに向け、当代島公
民館もハロウィーンの装飾にしてみました。
今回は、昨年度よりバージョンアップをはか
りました。観光地にあるような顔をのぞきこま
せ、写真が撮れるようなものを製作しました。
者懇談会を開催しました。45 の定期利用サーク
ルに出席していただきました。
幼稚園に通うお子さんからおとなまで、携帯
電話のカメラで記念撮影をしている姿が見られ
公民館の職員からは、利用登録の更新手続き
やサークルさんへの活動の留意点などをお話し
ます。10 月末まで飾る予定です。
させていただきました。
また、サークルさんから活動するうえで困っていることなど、率直な意
見をあげていただきました。また、清掃用具やドアストッパーの補充等の
要望をいただきました。
今後とも、集いの場として、学びの場として、公民館をご利用いただけれ
ばうれしいなと思います。
☆当代島公民館利用サークルさんが第3位入賞。
当代島公民館を利用しているサークル「楽々会」さんと「和楽路会」さん
が、習志野市で開催された「第 44 回市民総合体育大会武術太極拳の
部」の団体競技・一般の部に出場しました。
「浦安拳志隊」という名称で、2 つのサークルから
10 人が出場。サークル会員の中には、練習をはじ
めて 2 ヶ月という初心者の方もおり、全盲の方もいら
っしゃいます。
当代島公民館のサークル活動が、浦安市内だけ
でなく、市外にも広がるのは、とても良いことだと思
います。
「楽々会」さんや「和楽路会」さん以外でも、「こんな活動をしているよ」等
というサークルさんがいらっしゃったらご一報ください。取材に伺います。
☆当代島公民館主催事業開催報告!
○当代島おりがみくらぶ(9/1)
8 月に引き続き、今回も「扇鶴」や「ふくら雀」
など、いろいろな鶴を折りました。
かたちも様々で、色とりどりの鶴たち・・・。
一羽一羽に参加者の一生懸命さがあらわれ
ています。
○次世代交流パンづくり教室(9/5)
初対面の子どもと高齢者がペアになり、一緒
にパンを作りました。
参加者からは、「世代をこえた交流ができて
良かった」「孫と一緒にいるようだった」「おとな
と一緒も楽しい」という感想をいただきました。
○当代島軽スポーツくらぶ(9/4・18)
9 月は、「カローリング」を体験しました。はじ
めて体験するスポーツです。ジェットローラをポ
イントゾーンに向け、交互に投げあうゲームで
す。ゾーンにとどかない子どもや逆に勢いが
つきすぎてしまう子どもなど、慣れないため、
思い通りにいかないこともありました。
☆当代島公民館主催事業開催報告!
☆帰宅困難者訓練に参加しました!
○ちょっと知ればもっと楽しい∼はじめての仏像めぐり∼(9/6)
2 回目は、時代で変わる仏像のかたちについて、
9 月 25 日(土)、首都圏統一帰宅困難者対応訓練に参加しました。以前
から参加してみたいと思っていたのですが、今回は休み番の日だったので、
飛鳥時代、白鳳時代、天平時代、平安時代、鎌倉
時代にわけて、映像やイラストをとおして学びまし
思い切って参加しました。
台風の影響で、日比谷公園は雨や風が吹き荒れ、とて
た。講座の最後には、「仏像検定」をし、学んだこ
とをクイズ形式で振りかえっていただきました。
も寒かったです。主催者の「災害はいつやってくるかわか
○当代島カップ(9/13)
第 22 回の当代島カップが開催されました。ふだ
んから一生懸命練習をしているトリムバレーのサ
ークルの皆さん。今回の優勝は、「ハッピー」さん
でした。次回は、11 月 22 日(月)開催です。皆さん、
がんばってくださいね。
○コミュニティ・カレッジうらやす(9/17)
NPO 法人セルフメディケーション推進協議会の
方に講師をお願いし、薬のリスクと選び方、飲み
らない。天候は選ぶことはできない。」という言葉に納得。
開会式終了後、日比谷公園の幸門から出発です。たくさんの参加者で、
なかなか自分のペースで歩くことができず、ゴールまで体力が持つか心配
でした。
最初のエイドステーションである築地本願寺に到着。
スタートから約 30 分。トイレに立ち寄ったところ、女子ト
イレの水が流れない、というアクシデントが発生。災害時
もきっとこうなんだろうなと思いました。
その後、永代橋を通り、東陽町へ・・・。参加者でごった
返していた歩道もいくつかあるエイドステーションにより、
人もばらけて、歩きやすくなりました。東京 YMCA で、非
方についてお話を伺いました。
○園芸“百花”講座(9/19・26)
観葉植物や鉢植えの管理方法、病害虫の予防
と駆除方法、株分け、植え替えの方法などを学び
常食の炊き出しをいただきました。わかめご飯や鳥五目
ご飯、豚汁、ソーセージ、さんまの缶詰めがありました。
浦安市民もたくさん参加していて、お互い励ましあいな
ました。ふだん公民館に来ることが難しい方にも
参加していただこうと、日曜日に開催しています。
10 月 3 日が最終日です。
○当代島 K スポ mamas club(9/4・18)
がら訓練に参加しました。浦安市の危機管理監も参加し
ていました。
昼食後は、清砂大橋を通り、葛西へ出て、浦安橋、当
代島公民館、ゴールの市川市広尾防災公園へ・・・。
「当代島軽スポーツくらぶ」に参加している保護者
の皆さんが、2 月開催のユニバーサルホッケー大会
勝利を目指して、子どもたちと練習をしています。
子どもたちがライバル兼コーチになって、保護者
の皆さんをびしびし鍛えてくれます。
約 16.5km という道のりを歩きました。
歩道に乗り上げた自転車の多さ、台風後のゴミや木の
枝、当代島地区の歩道の狭さなど、いろいろ気づかされ
ることが多かったです。大きな災害が発生したらと思うと、果たして安全に自
宅へ帰ることができるのでしょうか?貴重な体験をさせていただきました。
発行年月:2010 年 10 月 第 25 号 企画編集:上田