2015 入試解答速報 難関私大文系専門予備校 2月9日 上智大学(総合人間科・法・外国語学部)英語 解答と解説 解 答 (満点︓150 点 各 2 点×75) 1 (1)d (2)d (3)c (4)d (5)a (6)b (7)d (8)b (9)b (10)a 2 (11)a (12)b (13)d (14)a (15)b (16)d (17)b (18)c (19)b (20)a (21)c (22)c (23)b (24)d (25)b (26)a (27)a (28)c (29)c (30)b 3 4 (31)i (36)g (32)f (37)h (33)c (38)b (34)d (39)a (35)e (40)k 5 (41)h (42)i (43)d (44)g (45)e (46)b (47)f (48)j (49)a (50)c (51)a (52)d (53)c (54)d (55)a (56)b (57)d (58)b (59)c (60)c 6 1 解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。 2015 入試解答速報 難関私大文系専門予備校 7 (61)a (62)b (63)d (64)a (65)b (66)d (67)b (68)a (69)d (70)c (72)b (73)c (74)a (75)e 8 (71)e (※配点は予想配点です) 解 説 1 他の日程と比べて受験生に優しい出題になっている。ケアレスミスをしないようにしたい。 1 (d)⇒and blame 等位接続詞は believe と blame を接続している。 2 (d)⇒of which 先⾏詞が⼈間ではない。 3 (c)⇒it would have been 仮定法の基本。 4 (d)⇒he went when が過去をあらわす⼀時点なので現在完了は不可。 2 解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。 2015 入試解答速報 難関私大文系専門予備校 5 (a)⇒reach the library reach は他動詞。 6 (b)⇒the student to submit allow O to do 7 (d)⇒stayed in bed and の接続で informed と接続。 8 (b)⇒students with opportunity provide A with B が問われている。 9 (b)⇒complicated sentences 「複雑にされた文章⇒難しい文章」という意味。 10 (a)⇒Found in find は他動詞なので能動態の場合は目的語が必要。 2 上智にしては、という断りを入れれば優しいレベル。差が付きやすいものと重要なものだけ取り上げて おく。 13 humane「思いやりがある、やさしい」 human から連想するよりも、kind の同義語くらいに理解しておいていい単語。対義語の inhumane「冷 酷な、残虐な」もあわせて押さえておこう。 3 解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。 2015 入試解答速報 難関私大文系専門予備校 16 obscure は not well known の意味と difficult to understand の 2 つの意味をおさえる。英語の定義に したがったほうがとりわけ理解しやすい単語。本問は前者だが、後者の意味も頻出。 20 dispose of A「A を処分する=discard」dispose の dis は「分離」、pose は「置く」の意味で、直訳は「離 して置く」。だから「捨てる」の意味になる。試験で狙われやすい単語なので、辞書で⽤例に目を通して おくとよい。 3 ⻑⽂の空所補充だが⽐較的読みやすい英⽂なのでしっかりと得点したい。24、27、29 あたりでいくつ とれたかがポイント。それ以外はなるべく完答を狙いたい。 21 タイトルを⾒れば明らか。ethnically mixed「⺠族的に混ざり合った」 22 移⺠の話題であることをつかんでいれば問題はない。 23 eliminate ( ) and promote cultural diversity 上記の下線部を対応させれば、eliminate discrimination「差別をなくす」が適当とわかる。 24 「同化政策」として、多数派に混ざり合うために自らの identity をどうするのか考えれば「捨てる」く らいの意味だと推測は可能なはず。あとは relinquish を知っているかどうか。 25 in contact with culture, not in ( ) A not B「B でなく A」を利⽤して、上記の下線部の対応を考えれば isolation と決まる。 4 解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。 2015 入試解答速報 難関私大文系専門予備校 26 account for 〜「〜を説明する、〜を占める」 本問は後者の意味。 27 kick off「はじまる」 意外に差がついたと思われる。 28 anti-rumor agents の活動内容、誤解などを訂正するものだと考えればよい。 29 scapegoat「スケープゴート、身代わり」 カタカナ語として知っておくべき表現だが、ここも意外に差がついたのでは。 30 後ろに to+数字があるので、drop「落ちる」だとすぐに気づけるだろう。 4 空所に英語のフレーズを入れる問題。選択肢を⽂法的に分類しながら解答することで、効率よく解ける。 31 空所の直後に those (that played with them) grew up 〜というように SV 構造がきていることと 前文とのつながりから(i)「必ずしも〜ということにはならない」が適切。 32 she said の後ろに接続詞の that が省略されていることを意識して SV 構造を選ぶ。 さらに空所直後の and 以下の内容「engineering に興味を持たせるために、娘に Lego を購入するよう促している」という部分 との対応で(f)と決まる。 5 解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。 2015 入試解答速報 難関私大文系専門予備校 33 直後に 80%の(いわゆる)理系のプロが男性であるという、職業における性差の具体例であることをよ みとれば(c)と決まる。 34 空所の直後に今度は⼥性の占有率の⾼い職業の記述があるので対⽐だとわかる。そうすれば(d)だとわ かる。主節の前に前置詞句がおかれることになり、⽂法的にも全く問題がない。 35 空所には toy marketing の動詞が入ることがわかるので、動詞の中で三人称単数扱いのものをさがすと (e)しかない。 36 空所には動詞が入るので(Let Toys Be Toys は固有名詞で Let は述語動詞ではないので注意)、 (g)/(h) の 2 択にはなる。あとは直後の不定詞との関係から urge O to do「O に〜するよう促す」が相性がよく 内容的にも齟齬がないことから(g)と判断。 37 空所は動詞が入るが残っているのは(h)のみなのでそれが正解。 38 SV 構造が入ることと、空所の後で別の考え方が提示されているので(b)が適当。 39 / 40 ここまで順調なら 40 は C の位置が空欄なので(k)と決まる。 (a)/(j)の SV 構造が 39 に入るが、 (j) の「共同作業」のような内容は本文には関係ないので(a)を選べばよい。 5 単語の補充の問題だが、単語と空所の数が等しいので特に慎重に⾏う必要がある。⾃分にとって⼊れや すい部分から入れて、分からない部分はとりあえず保留にしておくのが無難。⽐較的難易度が抑制され ているので高得点を期待したい。 6 解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。 2015 入試解答速報 難関私大文系専門予備校 41 「二人が出会って以来」と考えれば meeting 42 「別々に寝るよりはむしろ〜」という流れ。 43 breakfast が目的語にあるので容易。 44 holding hands ですぐ決めたいところ 45 go away「なくなる」 46 「〜になる以前」 47 greeting card このあたりのコロケーションがサクサクとけていることが重要。 48 目的語に 50 states by bus とあるので visiting だと分かる。 49 couldn’t see anything でこれも気づきやすい。 50 declining health 健康が衰えていくという内容。⽼夫婦の最晩年の話なので特に問題なく思い浮かぶ。 7 解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。 2015 入試解答速報 難関私大文系専門予備校 6 Tian が夫で、Connie が妻であることをつかむこと。出だしの部分でそれが分かればいいのだが、中盤 以降の記述をみてはじめてようやく⼈間関係を把握できる可能性が⾼い。冒頭で慌てずに落ち着いて読 み進められたかどうかがポイントだが、設問は語彙⼒を試すものがほとんどでストーリーがつかめたと しても意外に得点は伸びないのでは。 51 / 52 仕事を得ることが難しくないといっているので、 「能⼒がある」ことがわかり、当然給与は高いことも連 想できる。 53 in amazement「おどろいて」 54 take O’s side「〜の味⽅をする」 55 ストーリーの流れをつかめたかどうかを試す問題。His mother あたりで冒頭の登場人物をつかみたい。 当然、must have accepted the job の主語は妻の Connie 56 what will happen to me「私に起こること」 空所には自動詞が入ることで正解が十分絞れるはず。 57 go through「経験する」 58 put yourself together「しっかりしなさい」 59 distraction「気をちらすこと」が有名だが、ここでは「迷惑なもの、邪魔者」の意味。 8 解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。 2015 入試解答速報 難関私大文系専門予備校 60 「ちゃんと仕事ができない」という意味になるように perform を入れる。ここは基本レベル。 7 3 ⼈が話している場⾯で、流れがつかみにくく感じるかもしれないが、設問のリード部を利⽤しつつ、該 当箇所を探していれば、単純にとけるものも多く、その作業をしている間に⾃然に話の流れがみえてく るはずだ。難易度は⾼めに感じるかもしれないが、落ち着けばそこそこ得点がとれるかと思われる。 61 主要な 3 名が Mr. Field を嫌がっていることは冒頭でわかる。resign / dismiss などの単語から詰められ そうだが、2 度目の Alex のセリフ、We’ve got to remove him が一番強い根拠になる。 62 上記の Alex の会話からよみとれる。 63 We three worked day and night to get that contract の部分から(d)だと判断できる。 64 Bruce の 4 回目のセリフのなかの Our company put in a safe house and tried to protect him の him が Mr. Day を指すとわかっていれば問題ない。 65 Alex の 5 回目の発言に注目すればよい、会社の指示に従って Mr. Day をかくまったところ、いきなり the Port Authority(=当局)に発⾒され、逮捕されたとストーリーからかんがえれば、「裏切り」と考える のが妥当。Alex が直前の「会社が守ろうとした」という発言に No と答えていることにも注目したい。 66 Bruce の 5 回目と 6 回目の発言が根拠で(d)と決まる 67 charles の 4 回目の発⾔に当局が⼤⾦を誰かに送った旨が書かれているので、その直後の⽂が根拠だとわ かる。 9 解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。 2015 入試解答速報 難関私大文系専門予備校 68 先の 67 の問題の次の文、Mr. Field expects to buy himself out of his trouble with shareholders.と あるのでお⾦で、⾃分をトラブルから救おうと「賄賂」を送ると考えることが妥当。shareholder「株主」、 bribe「賄賂」などの語彙をしらないと厳しい。 69 Mr. Field が当局からお⾦を受け取って、賄賂を贈ることができないので、その仲介として Dr. Edwards が暗躍していることをつかめればいい。 70 最後の発言がカギ。医者の特権として、死亡証明書を作成でき、自らの失敗を隠すことができるのだか ら、3 ⼈の問題を解決するために、何を医者に説得しに⾏くのかを考えればよい。 8 71 ~ 75 (e) Today for ~ I’ve brought a tiny marvel of nature︓ single snowflake (b) The snowflake is ~ teach us all a lesson (a) And now , while this lesson ~ and going outside (c) It turns into a boring drop ~ into the classroom どこからアプローチするかは多少個人差があるだろうが、絵をみてもそこまでヒントが得られないのな ら、英文で指示語や代名詞の接続をチェックすると考えることが賢明。(c)の it はとりあえずおいてお き、 (e) (b) (a)の下線部の表現の連鎖は⾒抜けるのではないだろうか。あとは、74 の部分で教室らし き場所から外へ⾏こうとしている様⼦は読み取れるのでそこに(a)を入れる。(c)の it は(b)の The snowflake を受けることは、主語であることと、内容からも妥当なのでこれで順番がすべて決まる。75 は(c)で述べられた教室から出ていこうとしているので、教師が呼び止めていると考えることが妥当で ある。ちなみに(d)は this bug(=昆虫)はさすがに他と絡まないので不要な選択肢だとなるべく早め に気づいておきたい。 10 解答速報の著作権は増田塾に帰属します。許可無く⼀切の転⽤・転載を禁じます。
© Copyright 2025 ExpyDoc