日本語教育連携 平成27年度春学期 東京外国語大学留学生日本語教育センター 「教育関係共同利用拠点(外国人留学生のための日本語教育)」 事業参加公募要項 本共同利用拠点では、東京外国語大学留学生日本語教育センター(以下、「留日センター」)の教育資 源を利用して行う「日本語教育・教材開発・実践教育研修」事業のうち、 「日本語教育連携事業」への 参加を公募します。 1. 「日本語教育連携事業」事業内容 留日センターでは、多様な文化背景や日本語力を有した国内諸大学の留学生を対象に、以下の①② の学びの場を提供します。 ① 初級レベルから超級レベルまでの幅広い日本語科目 ② 日本語・日本文化を中心とした専門科目 ≪授業受講条件等≫ ・受講対象者: 国内諸大学に在籍する留学生 ・受入身分 : 留日センターでの身分は「委託留学生(Visiting student)」となります。 学生の所属先は、現在籍のある大学のままで変更ありません。 ・受講場所 : 留日センター内の教室 ・使用教材 : 指定の教材を購入していただきます。 ・受入期間 : 原則として、留日センターの春学期授業期間(平成 27 年 4 月~平成 27 年 7 月) ・受講料 : 受講生1人あたり1科目(1学期) 14,400 円 ※但し、平成 28 年度までは不徴収とします。 2. 申請 (1)申請者及び事務担当者 大学における留学生担当責任者による申請が必要です。学生個人や教員個人による申請は受け付 けません。教員名のほかに、事務担当者の方の連絡先もお願いいたします。 申請者 例) ○○大学○○学科 学科長、△△大学留学生課 課長 事務担当者 例) ××大学教務課 主任、□□大学 国際交流センター職員 (2)申請方法 本事業への参加を希望される場合には、必ず留日センター担当教員と事前相談の上、別添の申請 書を作成し、 (5)の申請書送付先に郵送またはメール添付にて送付してください。 (3)事前相談の期間・方法 事前相談は随時受け付けていますので、HP の「事前相談の申し込み」よりお申し込みください。 (http://www.tufs.ac.jp/common/jlc/kyoten/inquiry/form06/) 折り返しメールにてご連絡させていただきます。 (4)申請書送付期限 平成 27 年 2 月 23 日(月) (当日必着) (5)申請書送付先 〒183-8534 東京都府中市朝日町 3-11-1 東京外国語大学留学生日本語教育センター事務室 前田 宛 E-mail : [email protected] ※郵送の場合は「共同利用拠点事業参加申請書在中」と封筒に朱書きのこと 3. 採否 採否については、東京外国語大学留学生日本語教育センター教育関係共同利用拠点推進委員会で 審査の上、決定いたします。正式な通知については、3月中旬に申請者宛に郵送いたします。 なお、事業の円滑な運営のため、別途覚書等を取り交わす場合があります。 4. 問い合わせ先 東京外国語大学留学生日本語教育センター事務室 前田 宛 TEL : 042-330-5761 E-mail : [email protected] ホームページアドレス: http://www.tufs.ac.jp/common/jlc/index.html 日本語教育連携 受付年月日 平成 年 月 受付番号 連携(教育)- 日 平成27年度春学期 教育関係共同利用拠点事業参加申請書 【日本語教育連携】 平成 年 月 日 東京外国語大学 留学生日本語教育センター長 殿 申請者 氏 事務担当者 名 氏 名 所 属 機 関 所 属 機 関 職 職 名 名 TEL TEL FAX FAX E-mail E-mail 下記の通り、共同利用拠点事業(日本語教育連携事業)への参加を申請します。 ○○大学 ××学部 △△学科 学生氏名 ローマ字表記 カタカナ表記 国名 参 加 学 生 身分(研究生等) 性別 連絡先 住所 電話番号 E-mail ※連絡先は、履修案内の送付や、休講の連絡の際に使用します。 参加希望期間 平成 27年 4月 1日 ~ 平成 27年 7月 31日 記入例:文法 311 、読解 312、 漢字 901 受講希望レベル ・科目 ※開講科目、時間割、授業シラバスはホームページ上でご覧いただけます。最終的な 受講レベルは、本学で実施するプレイスメントテストの結果によって決まります。 事業参加の目的・理由 事業参加によって期待される効果 その他、要望等
© Copyright 2024 ExpyDoc