コスモスだより212号を発行しました - BBWeb

コスモスだより
2
2015.
No:
.4
212
y
2月行事予定
もくじ
2P
介護士長より
3P
脳卒中について
3日(火)節分豆まき
(1・2階、通所利用者様)
温度調整について
4日(水)おやつ作り
(2階利用者様)
11日(水)バスハイク
(1階利用者様)
17日(火)しもつかれ作り
(1階、通所利用者様)
18日(水)しもつかれ作り
(1階、通所利用者様)
4~5P
行事写真
6P
姿勢について②
食事拒否について
7P
私の流儀
バスハイク
(2階利用者様)
25日(水)バスハイク
(1階利用者様)
脳みそこちょこちょ
8P
簡単かにめし
お知らせ
発行所 ケア・ステージ氏家 ふれあい委員会
さくら市向河原4084
℡ 028(682)2912
~認知症専門棟からみた介護~
介護士長:岡本
理恵
今月4日には「立春」を迎えましたが、まだまだ寒い日が続いています。
動くことが億劫となるこの季節ですが、施設内の快適空間では、ご利用者様がレクリ
エーションやリハビリテーション等、忙しくも充実した毎日を過ごされています。
そんな光景を眺めながら、この記事を書いていますが、今日は、私の義理の祖母の話
をしたいと思います。
私の義理の祖母は、晩年、当施設の入所サービスを利用していましたが、昨年7月、
惜しまれながらも90歳で他界しました。笑顔の可愛らしい、穏やかな「おばあちゃん」
でした。
車椅子での移動が主でしたが、行き先を尋ねると「子供が泣いているから行かないと
ね」「ミルクをあげに行く」と小さな声で子守唄を唄いながら移動していました。食事
の時間には、ご飯を背中に持っていく姿もありました。
どうやら孫(私の夫)を可愛がっていた頃の記憶がよみがえっていたようで「○○ち
ゃんはどうしてる?」としきりに気にしていたのが、まるで昨日のことのように思い出
されます。きっと祖母の心の中では、その時代が一番楽しかったのでしょう。
現在、施設をご利用されている利用者様にもそれぞれの歴史があり、想い出がいっぱ
いあることと思いますが、私たち施設職員は、晩年のほんのちょっとの期間しか接する
ことができません。そんな短い期間ではありますが、少しでも楽しんで生活していただ
けるよう様々な取り組みをしています。
例えば、季節に合わせた催し物を一緒に体感したり、バスハイクでは、回転寿司で男
子会、スイーツを食べながらの女子会をしたり、収穫した野菜を調理したりと笑いの絶
えない楽しい想い出作りのお手伝いをさせていただいています。
しかしながら、ご家族様が面会においでになると、いつも以上に笑顔が増えるのは、
きっと本当の意味での心の笑顔なのではないでしょうか。
「長居しては申し訳ないのでは・・・」と思われているご家族様もおられるかと思い
ますが、昔話で会話がつながったり、ほっこりしたひと時をお過ごしになってはいかが
でしょうか?もちろん私たち職員もお手伝いをさせていただきます。
インフルエンザや感染性胃腸炎が流行している時期です。手洗い、うがい、加湿をし
っかり行い、健康にご留意ください。
-2-
脳卒中とは、脳血管がつまったり、破れたりすることで、脳に血
液がとどかなくなり、神経細胞が障害される病気です。脳梗塞、く
も膜下出血、脳出血、一過性脳虚血発作の4つに分類されます。
2階看護:郷間
美恵子
<症状>
・ 顔や手足の麻痺、しびれがある。
<予防>
・塩分控えめの食事にしましょう。
・ ろれつが回らなくなる。
・ 口が閉まらず、ヨダレがたれる。
・寒暖のはげしいところに行くときは充分に注意
しましょう。
・ めまいや立ちくらみがする。
・ 目の焦点があわない。
※特に冬の入浴は、入る前には脱衣所、浴室をあ
たためて起きましょう。
・軽い運動を心がけ、毎日身体を動かしましょう。
・早めの生活習慣の改善、治療を心がけましょう。
※定期的に健康診断を受けることが早期発見につながります。また、体調の異変や上記
のような症状がみられた場合は、病院に受診することをおすすめします。
室内の温度差ついて
冬場、廊下に出たとき、お風呂に入るとき、暖かいリビングとの温度差に震
えたことはありませんか?
1階介護:遠藤
祐希
寒くなると血管が細くなり(収縮)、その状態が続くと血液の流れが悪く、
血流を維持するために血圧が上昇したり、冬場は血圧の変動が激しく脳卒中を
冬場に脳卒中など
で倒れる場所が多い
発症しやすくなります。
その為、急な温度変化が生じないよう環境を整える事が重要です。リビング
は暖房を入れて暖かくしていても、トイレや脱衣所が寒いままにしている場合
が多いので、暖房を入れたり、厚着をするなどの工夫が必要です。
のが、トイレとお風
呂場(脱衣所)です。
十分に注意しまし
ょう。
・温度差解消について
☆起きる時間に合わせてエアコンのタイマーをセットし、部屋の温度を上げておきましょう。
☆各部屋の温度差がないよう暖房器具などで調整したり、衣類を一枚多めに着ましょう。
☆湿度を上げると温かく感じやすくなります。十分に加湿しましょう。
☆お風呂の温度は38℃~40℃ぐらいの設定にしましょう。
☆高齢の方は2番目に入浴しましょう。
☆浴室に暖房が無い場合は、シャワーを高い位置から浴槽に注いで浴室全体を暖めましょう。
☆かかり湯をしたり半身浴をしましょう。
※室内の温度差をなるべく解消し、血管への負担を少なくして脳梗塞などの病気を防ぎ、寒い冬を
乗り切りましょう!
-3-
1月の行事
<バスハイク>
14日
安住神社に初詣。お天気も
よく、この日はどんど焼きで
<新年会>
7日、新年会が行われました。施設長の力強い餅つきから始まり、続いて利用者様も餅
つきを楽しまれました。獅子舞登場にもビックリ!良い年になるように獅子舞に頭をかじ
ってもらう利用者様もいらっしゃいました。また、ボランティア「玉手箱」による歌や踊
りも披露していただきました。
にぎわっていました。お昼は
まるまつで食事を楽しんで
きました。
あんみつは
最高だね!
ヨイショッ!
<バスハイク>
21日
初詣の帰りに、すぎのや
で食事をしてきました。寒
い時には、やっぱり温かい
うどんが最高ですね!身も
心も温まりました。
健康でいられ
ますように!
温まるわ!
<みたらしだんご作り>
1・2階の利用者様がみ
たらしだんご作りを行い
利用者様は馴れた手つき
で取り組まれていました。
皆さん笑顔で楽しんでい
<梅が枝餅作り>
任せろ!
ましたよ。
1階の利用者様が梅が枝
餅作りを楽しまれました。さ
すが、手早ですね!出来上が
りをいただき、あまりの美味
しさに利用者様は大満足。笑
顔が溢れていました。
おかわり~
うまい!
とても好評で、おかわ
りされる利用者様もいら
っしゃいました。とても
おいしかったです!
-4-
焼き担当は、やっぱ
り男性ですね!
-5-
《姿勢②》 片側上がり肩!
先月は猫背の解消法をご紹介しました。今回は、左右どちらかの
肩がすくんでいる、姿勢のゆがみ解消法をご紹介します。
★
確かめてみましょう!
先ずは、鏡の前で椅子に座り、
解消法その1
①ゆっくり両肩
自分の姿勢を確認!
肩の左右差はありませんか?
を上げ②ゆっくり
作業療法士
戸塚 香穂里
両肩を下げます。
①と②を10回
★
なぜ肩の高さが違うの?
程度くり返しまし
利き手の影響や、荷物を片方で
ばかり持っている習慣のある人に
多くみられます。
肩の高さに左右差があると、肩
こりや腰痛などを引き起こす可能
性があります。
ょう。
解消法その2
片手を反対側の耳にそえて、ゆっくりと
首を横に傾けます。首が心地良い張りを感
じるところで、10秒間保ちます。左右同
じようにゆっくりと行いましょう。
認知症の方が食事を拒否する場合があり、栄養面などで心配になる事がありますが
拒否する原因を把握し、上手く対応する必要があります
主な原因として・・・
・単にお腹がすいていない。
・気になる事がある。
・何らかの抗議や抵抗の表現。
・体調が悪い。
・毒を盛られているといった妄想や幻覚。
・食べ物と認識出来ない。
などの理由が考えられます。
2階介護主任:細川
久子
対応として・・・
施設では「お金が無いから食べるわけにはいかない」などの理由で、食事をされない方がよく
いらっしゃいます。そんな時は無理強いする事なく、時間をずらしたり、対応する職員を変えて
みたりして、安心しておいしく食べていただけるよう対応しています。
一食抜けてしまっても次は何事もなかったように食べる事もあります。
また、重度の認知症になると意欲の低下や飲み込む能力の低下
により食事摂取が困難になる事があります。
その場合は、好みや形態などを検討しながら出来るだけ口から食
べる事を維持する事に努めています。
-6-
皆さん、こんにちは(^^)v
突然ですが、私は、仕事とゴルフをとっても大切にしています。
普段は、ご利用者様の送迎や施設内外の整備のお仕事をしていま
すが、どんな仕事でも真心を込めてやれば、予想以上のものがで
きたり、効果があったり、伝わったりします。そんな瞬間が楽し
くて、ワクワクしている毎日です。(本気で思ってます)
昨年からケア・ステージ氏家玄関ポーチの管理を任されていますが、施設においでになるご家族様、
お客様に、ひと時でも「安らぎ」を感じていただこうと毎月試行錯誤してます。
その結果、年末にかけてのクリスマスイルミネーションが、文化
祭で賞をいただいたり、ご利用者様と写真撮影を行ってくださるな
ど、とても励みになっています。
私の流儀!それは
「なんでも楽しく、本気でやってみる!」
沢山の先輩や仲間に支えられ、結果は後か
らついてくるそんな夢みたいな居場所がここにある!
そんな職場に勤めることができて、本当に幸せです。
今後も、仕事にゴルフに全力で打ち込みたいと思います。
庶務課:齋藤
そしてチームワークの大切さを忘れずに努力して参ります。
☆玄関ポーチの模様はWEBでもご紹介しています。ブログの【ガーデン】へ
ケアステージ氏家
ブログ
まだまだ、寒い時期ですが、風邪に
負けないで頑張りましょう!
①
②
~第1問~
酔っぱらって魚屋さんに行ったら、店主に
④
4種の魚で語句を言われ来店拒否されました。
③
その時に言われた 4 種の魚の名前はとは?
~第2問~
世の中には「さむくなる」ほど「あつくなる」
物があるらしい?一体なんでしょう?
~第3問~
長さが 36キロほどある野菜とは?
-7-
寛之
~栄養課より愛を込めて~
今月の料理人は栄養課の小曽戸さんです。
忙 し い時 にピ ッタ リ
の「簡単かにめし」
美味しいですよ!!
カニ!
カニ!
レシピ
①米を洗い、炊飯器に入れます。
②醤油・みりん・酒を炊飯器に入れ、水
を2合目盛まで入れます。
・かに缶
・米
・醤油
・みりん
・酒
・しょうが
・あさつき
③炊飯器にかに缶・千切りのしょうがを
入れたらスイッチオン!!
④炊きあがったら上にあさつきをのせ
て完成です。
材料《2人前》
1缶
2合
大さじ 1 杯
大さじ 1 杯
大さじ 1 杯
千切り少量
適量
《必ずお持ちください!》
お手元の介護保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、または、
その他の保険証類が変更になる方は、必ず事務室までお持ちください。
《散髪日》
理容師さんの散髪日は、2/17(火)・3/2(月)です。また、美容師さんも
好評受付中です。ご希望の場合は、事務室へお問い合わせ下さい。
前金制になっていますので、前日までに2,000円を事務室までお預け下さい。
《ご面会について》
風邪などが流行する季節となりました。利用者様の健康管理のため、体調不良の
方は面会をご遠慮下さいますようお願い申し上げます。
《好評のブログ(裏コスモスだより)公開中!》
「あの行事にこんなエピソードがあったんだ~」
「えっ?あの職員さんの、こんな裏話!」などなど
ケアステージ氏家
編集後記
先日、初雪が降りましたね。皆さんは、いかがお過ごしでしたか?子供の頃は雪が
降ると楽しい気分になりましたが、大人になると「ああ。雪か↓」と仕事の行き帰りを心配してし
まいますよね。雪道で事故にならないよう安全運転を心がけたいですね。
2 階介護:鈴木
①サケ
サメ
タラ
コイ
②氷
③キュウリ(9里)
※当誌のなかでのご利用者様の写真掲載については、個人情報保護法の観点から、予めご本人、ご家族の了解を得ております。
―8―