ぼちぼちと気張らず、しなやかに野菜を栽培 4 ぼちぼち農場 荒木千夏さん、川野美香さん(美幌町) 新春対談 消費者との信頼関係から得たことを 梶 宗徳・黒澤不二男 地域にフィードバックしたい 10 平成27年 知事年頭所感 14 ~豊かな食材や美しい景観などを北海道の活性化に結びつけたい 16 高橋はるみ ESSEY「人生は雫酒」出発の日に 小檜山 博 〈農政時評〉 アベノミクスを認めない中で、 自民党の圧倒勝利になるか 18 井上誠司 特集 北の機能性作物の活用とアグリビジネス戦略 北海道食品機能性表示制度 (愛称:ヘルシーDO) の現状 24 チコリの加工 (イヌリン製造) と 機能性について 27 地場産原料を生かした 技術支援事例とその成果 1 30 新たな高機能性タマネギの 特徴と利用法 20 2015.1 CONTENTS 荒川義人 葛西大介 富永一哉 岡本大作 青色申告で簡単! 農業所得の解析手法 34 白井康裕 38 営農計画書の作成前に組勘(クミカン)の見える化! 白井康裕 40 「生育センサーを活用した可変施肥システム」の応用 原 圭祐 「虎豆がすごい!」 42 ~全国豆類経営改善共励会で農林水産大臣賞受賞 訓子府町・石川 修さん 荒木英晴 46 新規参入者・研修生集まれ!~受け入れ体制の充実と経営の安定化を目指して 相馬直子 50 「農林水産業普及活動展」を “チカホ” で開催 上堀孝之 〈SlowFood Cooking〉 52 うどんDEカルボナーラ、うどんサラダ JAゆうべつ町女性部ユペの里 54 わが地域の愛食レストラン 道農政部食の安全推進局食品政策課 〈デジカメ上達法㉓〉 55 撮影のツボ 冨田きよむ 〈新規就農者の横顔〉 58 元臨床検査技師が選んだ、家族のための有機栽培 佐藤農園 佐藤京一さん(岩見沢市) メールアドレス:[email protected] ホームページ:http://www.noukanotomo.com/ 「農家の友」 2015.01 7 2015.01 〈家庭菜園で育てる果樹栽培のコツ(Q&A)終回〉 越冬中の管理 60 小坂善仁 〈Happy MILK Life⑨〉 乳和食・ミルクマジック2回目 62 (一社)北海道乳業協会 〈夢に向かう人間たち〉 野鳥が集まる根室の地に、「鳥」の名前を持つ 菊地亮太さん、芙美子さん(根室市) チーズ工房が誕生 64 66 「おいしい、 きれい、 ただしい」食がテーマの世界大会で「和食」が注目! ~スローフード発祥の地・イタリアの世界大会から おおまちかおり 〈国際農業機械展見聞録 終回〉 農業機械と農業者はともに進むパートナー 70 73 宮本和広 メンテナンスと操作方法を身に付けて、安全に効率よく作業しよう ヤンマー農業機械研修 81 農業・農村生活懇話会 秋の研修会 ~林 英邦氏 講演 「農作業派遣の状況について」 村元健治 Food&Earth CONTENTS 2 85 食と農のかたりべの、食べ物のヒミツ 86 Slow Food&Fair Trade情報 87 普及センターだより・北から南から 88 北海道消費者協会NEWS 90 カントリーライフへご招待 﨑原敬子 91 連載漫画『がんばれ麦ちゃん』 (265) 山城寿緒 中橋賢一 道農政部食の安全推進局食品政策課 各農業改良普及センター 北海道消費者協会 食と農 92 北のおいしい見聞録① 矢島あづさ 94 連載/食と農のはなし 永山久夫 TPP交渉の経過と今後の見通し 東山 寛 96 〈シリーズ/新規就農(参入)者の有機農業の取組み①〉 100 自分たちが食べたいと思う安全・安心でおいしい野菜を栽培したい ~安平町 俣野利一郎さん NPO法人 北海道有機農業研究協議会 102 粗飼料の品質に応じた飼料給与と乳生産 阿部 亮 106 中村靖彦 いつまでもあると思うな、水と食 〈ひょうきん院長があぜ道を行く㉕〉 《勉強嫌い》は遺伝疾患? 108 橋本洋一 表紙 平成20年に新規就農され た「ぼちぼち農場」の荒 木千夏さん、川野美香さ ん(美幌町)。26年から 塩トマトを栽培し、府県 のレストランやスーパー などに出荷している。今 冬、売り先を増やそうと、 府県に何度も足を運ぶそ うだ。 2015.01 9 2015.01 111 農家の友文芸 112 読者の広場 113 こうしてゴールイン 西村 篤・衣里子 122 編集余滴・次号予告 編集部 イラスト/佐藤忠史・上野修一・竹津 昇 椎名智惠子・椎名義光 青島 實、岩本武美
© Copyright 2024 ExpyDoc