参加申込書 - 交通エコロジー・モビリティ財団

第6回 地域バス交通活性化セミナー
地域住民のためになる路線バスを
みんなでつくり出す
日時:平成 27 年 2 月 23 日(月)13:30~16:45(13:00 受付開始)
会場:長野第一ホテル4階「羽衣」
主催:国土交通省北陸信越運輸局、
(公財)交通エコロジー・モビリティ財団
バス交通の活用と地域の活性化を考える場として、長野県長野市にて、第6回
地域バス交通活性化セミナーを開催します。
自治体・バス事業者をはじめ、地域のバス交通に関心のある方はどなたでも参
加できます。皆様からのご参加をお待ちしています!(入場:無料)
【プログラム】
13:30 開会挨拶(北陸信越運輸局、エコモ財団)
13:40 基調講演
「利用者起点なくして路線バス再生はありえない」
加藤 博和 名古屋大学大学院環境学研究科 准教授
14:40 休憩
14:55 パネルディスカッション
「地域住民に愛され利用される路線バスをどうつくりだすか?」
パネリスト :加藤 博和 名古屋大学大学院環境学研究科 准教授
鈴木 立彦 アルピコ交通株式会社 バス事業本部長
湯本 卓邦 長電バス株式会社 取締役社長
倉島 明
長野市企画政策部 交通政策課長
今岡 和也 国土交通省総合政策局
公共交通政策部交通計画課 地域振興室長
コーディネーター:板谷 和也 一般財団法人運輸調査局情報センター 主任研究員
16:45 終了(予定)
【開催趣旨】
長野県では平成 13 年度以降人口減少が進んでいます。県下の公共交通は、長野電鉄
屋代線の廃止に代表されるように、鉄道網の維持が困難となりつつあるとともに、路線
バス交通についても状況は厳しくなる一方です。
長野県の大半は中山間地域であり、人口集積が低く公共交通が利用されにくい環境
にあります。長野市や松本市など拠点都市も郊外への拡散が進み、公共交通利用が減少
しています。これからさらに人口減少が進むことで、今までの考え方で公共交通を維持
していくことはますます困難になることが考えられます。
本セミナーでは、
「主な利用者である地域住民のために」路線バスは何を提供できる
かという視点に立って、前半、名古屋大学の加藤博和准教授からご講演いただいた後、
一般財団法人運輸調査局の板谷和也主任研究員のコーディネートで、真に市民のために
なるバスとは何か、地元に詳しい有識者、事業者、自治体、国を交えて議論します。
会場アクセス(長野第一ホテル)
長野駅(善光寺口出口)
から徒歩 2 分
参
【宛
加
申
込
書(第6回)
先】Fax:03-3221-6674 E-Mail:bus[at]ecomo.or.jp
(※[at]を@に変換下さい)
事務局:公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 交通環境対策部(担当:岡本・熊井)
ご所属
お名前
ご連絡先(電話番号)
ご連絡先(E-Mail)
問合せ先:公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団交通環境対策部(担当:岡本・熊井) TEL:03-3221-7636 E-Mail:bus[at]ecomo.or.jp