《発表記者会:宮城県政記者会・東北電力記者会》 東北運輸局プレスリリース 平成29年1月11日 国土交通省東北運輸局 第12回地域バス交通活性化セミナー・平成28年度地域公共交通フォーラム 『地域との協働で進めるバス交通のこれからを考える』 を会津若松市で開催します 地域バス交通をはじめとした公共交通の確保・維持・改善が重要な課題になってい る東北地方では、多くの自治体において公共交通担当職員の不足に加えて、地域バス 交通に関するノウハウ不足が課題となっており、地域バス交通の確保・維持・改善の 取組みを実行・継続するためには、取組みを進めている他地域の担当者や有識者と議 論し、課題を明確化することが必要です。 このたび、バス交通の活用と地域の活性化を考える場として、第12回地域バス交 通活性化セミナー・平成28年度地域公共交通フォーラムを福島県会津若松市で開催 します。 本セミナーでは、前半に名古屋大学加藤博和先生の基調講演及び会津若松市からの 取組報告をいただき、後半は福島大学吉田樹先生のコーディネートで、地域との協働 で進めるバス交通のこれからについて、パネルディスカッションを通じて検討します。 また、本セミナーの開催にあわせて、翌日の1月21日(土)に「おちょこパス (酒蔵めぐり)」の体験会(モニターツアー)を実施します。 日 時: 場 所: 記 平成29年1月20日(金)13時30分~16時50分 (13時受付開始) 会津若松市文化センター「文化ホール」 参加費: 無料 主 国土交通省東北運輸局 会津若松市 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 催: 《問い合わせ先》 東北運輸局交通政策部交通企画課 ℡ :022-791-7507 堀、齋藤 Fax:022-791-7539 第 12 回地域バス交通活性化セミナー・平成 28 年度地域公共交通フォーラム 地域との協働で進める バス交通のこれからを考える 日時:平成 29 年 1 月 20 日(金)13:30~16:50(13:00 受付開始) 会場:会津若松市文化センター「文化ホール」 主催:会津若松市、国土交通省東北運輸局、 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 後援:公益社団法人福島県バス協会(予定) バス交通の活用と地域の活性化を考える場として、福島県会津若松市にて、地 域バス交通活性化セミナー・地域公共交通フォーラムを開催します。 自治体・バス事業者をはじめ、地域のバス交通に関心のある方はどなたでも参 加できます。皆様からのご参加をお待ちしています!(入場:無料) 【プログラム】 13:30 開会挨拶(会津若松市、東北運輸局、エコモ財団) 13:45 基調講演 「現場・利用者起点でバスサービスを『守り』 『育て』『活かす』方法」 加藤 博和 名古屋大学大学院環境学研究科 准教授 14:30 取組報告 「地域との連携・協働によるバスづくり ~地域公共交通網形成計画・再編実施計画策定の取組~」 井島 慎一 会津若松市企画政策部 地域づくり課長 14:50 休憩 15:00 パネルディスカッション 「地域との協働で進めるバス交通のこれからを考える」 パネリスト :加藤 博和 二瓶 庄平 佐藤 俊材 酒井 忠 コーディネーター:吉田 樹 名古屋大学大学院環境学研究科 准教授 金川町・田園町住民コミュニティバス運営協議会 事務局長 会津乗合自動車株式会社 代表取締役社長 会津若松市企画政策部 北会津支所長 福島大学人文社会学群経済経営学類 准教授 16:50 終了(予定) ※ 本セミナーの開催にあわせて、翌日の 1 月 21 日(土)に「おちょこパス(酒蔵めぐり)」の体験会 を実施します。体験会の詳細につきましては、以下のHPに掲載していますので、ご覧下さい。 http://www.ecomo.or.jp/environment/bus/12th_seminar.html 【開催趣旨】 福島県など東北地方における地域バス交通の活性化のため、第 12 回地域バス交通活性化セ ミナー・平成 28 年度地域公共交通フォーラムを福島県会津若松市で開催します。 地域バス交通をはじめとした公共交通の確保・維持が重要な課題になっている東北地方では、 多くの自治体において公共交通担当職員の不足に加えて、地域バス交通に関するノウハウ不足 が課題となっており、地域バス交通の確保・維持・改善の取組みを実行・継続するためには、 取組みを進めている他地域の担当者や有識者と議論し、課題を明確化することが必要です。 開催地の会津若松市では、地域公共交通網形成計画を策定し、地域公共交通再編実施計画を 策定中で、地域バス交通の今後を検討しつつ、取組みを開始しています。 本セミナーでは、前半、名古屋大学加藤博和先生から基調講演をいただき、会津若松市から 取組報告をいただきます。後半は地域公共交通東北仕事人の福島大学吉田樹先生のコーディネ ートで、前半の講師に市民代表や交通事業者をパネリストとして加え、地域との協働で進める バス交通のこれからについて、パネルディスカッションを通じて検討します。 *地域公共交通東北仕事人:地域公共交通に関する熱意とノウハウを有する人材を東北運輸局にて選出(学識 者、NPO、自治体職員等)。2014年3月設立。 会場アクセス(会津若松市文化センター) ○会津若松駅から、まちなか周遊バス「ハ イカラさん」「あかべえ」に乗車、「文化セ ンター前」下車(約 25 分) バス停 「文化センター前」 【ハイカラさん】 若松駅 → 11:30 12:00 12:30 13:00 駐 ⾞ 場 文化センター前 11:54 12:24 12:54 13:24 【あかべえ】 11:45 12:15 12:45 12:05 12:42 13:05 ※若松駅の乗車は、「ハイカラさん」、「あ かべえ」共に若松駅前広場⑥番のりば 駐車スペースに限りがあります。できる限り路線バス等を利用して会場にお越し下さい。 <詳しくは以下の市HPをご参照下さい> http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007081000569/ 体験会へ参加を希望される方は 参 加 申 込 書(第 12 回) 【1/10(火)締切】【先着 30 名】 【宛 先】Fax:0242-39-1403 E-Mail:[email protected] 会津若松市地域公共交通会議事務局(会津若松市地域づくり課、担当:柏木) ご所属 お名前 ご連絡先(電話番号) ご連絡先(E-Mail) ※セミナー参加者のうち、翌日に実施される「おちょこパス」体験会に参加希望の場合は、以下の欄に希望される方々のお名前を記載して下さい。 問合せ先:公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団交通環境対策部(担当:岡本・熊井) TEL:03-3221-7636 E-Mail:bus[at]ecomo.or.jp 会津若松市地域公共交通会議事務局(会津若松市地域づくり課、担当:柏木)TEL:0242-39-1209 E-Mail:[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc