Math. X-1, Rep. 1975. だ 円 の 諸 命 題 の 初 等 的 証 明 津 田 丈 夫 (1975年4月25日 受付) だ 円 の定 義 2定 点F,F'に 対 して FP+F'P で あ る点Pの @一 = 2a 定 数) 軌 跡 を だ 円 とい う。F,F' を焦 点 とい う。 先 ず 次 の定 理 を 出発 点 とす る。 基 本 定 理 だ 円 の周 上 の点Pに 於 け る接 線 と直 線 FP,F'Pの 夫 々 とな す 角 は等 し い。 証 明(本 部 均 氏) r+r' = 2a r =1/ (x—c)2 +y2, 両 辺 を 弧 の長 さの ペ ラ メー クSで 微 分 す る。 図1 (dr d ar s—ax dx + ar ds ay dy—arar 1 ds ax , ay .1 dx ds r =— dy r•t ds こ こ で プ ー窟 ψ は だ 円 の 接 線 ベ ク ト・ … 又1fl・ ・i・ltl-・ ・) そ こで 一一 -!---•t+ rr' .' . 定 一畠' =-•t = 0 cos 0 = —cos cp .• . i r— 0 = Co, 理1. だ 円 の接 線 へ 焦 点Fよ る半径aの 円で あ る。 り下 した 垂 線 の 足Rの 軌 跡 は0(だ 円 の 中 心)を 中心 とす 証明 点Pに 於 け る接 線 に 関 す るFの 対 称 点 をQ とす る。 す る とFQと この 接 線 との 交 点 が Rで あ る。 さて LQPR = LFPR LSPF' = LFPR ZQPR = LSPF' 一方 そ こでFノ,P,Qは F'Q (基本 定 理) 一 直 線 上 に あ る。 = F'P+PQ さ て,0,Rが = r+r' 図2 = 2a 夫 々 線 分F'F,FQの 中点 だ か ら OR---=2F'Q=a 即Rは0を 定 中心 と し半 径aの 点 で あ る。 理2 だ 円 の接 線 へ,焦 点F,F'よ 線 の 足 を夫 々P,P'と FP • F'P' り下 した垂 すれば 碇 で あ る。 証明 0を 中心 とす る半 径aの ぶ 。POが 円 を 円0と 円 と再 び 交 る点 をQと る とP',Ft,Qは 呼 す る。 す 一 直 線 上 に あ る。 さて だ 円 の 長 軸 をBAと すれば 図3 P'F' •F'Q = BF' •F'A = (a—c) (a+c) =a2—c2 定 理3 Pよ り だ 円 へ の2接 あ る と きFP,F'Pが 線 の なす 角 が 直 角 で 夫 々 の 接 線 とな す 角 は等 しい 。 証 明 図4,5の 前 の 定理 で 如 く κ,ア,x',ア'と すれば 図4 xx' • = yy' = a2—c2 _y = x' •• x y' LFPT 定 = /F'PT' 理4 だ 円 の互 い に 直 交す る接 線 の交 点Pの 軌跡は 円であ 図5 る。 証明 -- ---- FP2+F'P2 = (x2+y2)+(x'2+y'2) = (x' +y) 2—2x'y+ (y' —x) 2+2xy' = (x' + y) 2+ (y' —x) 2 (•: x'y = xy' = a2—c2) = 4a2 図6 故 にOP・.一 そ こ でPは0を 図7 定, 中 心 とす る円 周 上 に あ る。 九 州大学教養 部数学教室
© Copyright 2024 ExpyDoc