看 護 計 画

看
護
計
画
看護問題
#. 皮膚糖合成障害リスク
新たな皮膚トラブルなく退院
長期目標
褥瘡形成しない
短期目標
看護実践
O-P(Observational
Plan )
1.バイタルサイン(体温、脈拍、血圧、経皮的酸素飽和度)の測定
2.皮膚の状況(トラブルの有無・部位・程度、掻痒感の有無、発赤・びらん・乾燥、
湿潤かどうか)
3.ADLの状況、意識レベル
4.食事状況(食事・水分摂取量、食事形態、食欲、補食の有無)
5.体圧分散用具の使用の有無
6.検査データ
(Alb・Hb・TP、Alb: 2.5g/dL 以上、Hb: 11g/dL 以上、TP: 6.0g/dL 以上が望ましい)
7.尿・便失禁の有無
8.リネン、寝衣のしわの有無
T-P(Therapeutic Plan )
1.体位変換を 2 時間毎に行う
2.排泄介助 失禁の場合は早期におむつ交換を行い、むれを減らす
3.車椅子乗車時のプッシュアップ
4.患者の ADL 状況に合わせて、マットの選択をする
5.骨突出部にはドレッシング材を貼付し保護する
6.入浴や清拭時に、全身をの皮膚の状態(特に褥瘡好発部位の湿潤)に注意して
観察を行う
7.皮膚はスキンケアローションやワセリンを塗布し、適度な水分を保てるようにする
8.血行促進(入浴や清拭、温罨法、マッサージ)を図る
9.リネン、寝衣のしわを伸ばす
E-P(Educational Plan )
1.体位変換の必要性を説明する
2.適度な水分補給を行い、皮膚の乾燥を防ぐように説明する
3.清潔を保つ必要性について説明する