慶應義塾大学文学部【世界史】解答例 Ⅰ A-ムセイオン B-エラトステネス C-ベネディクトゥス D-唯名論 E-ブルネレスキ F-コジモ=デ=メディチ/ロレンツォ=デ=メディチ※1 G-国民議会(憲法制定議会) H-バイエルン I-国民(国家)社会主義ドイツ労働者党 J-世界遺産 Ⅱ 設問(1)-マグナ=カルタ(大憲章) 設問(2)-ジョン王 設問(3)-1215 年 設問(4)-インノケンティウス3世 設問(5)-権利の宣言/権利の章典※2 設問(6)-ジェームズ2世 設問(7)-ウィリアム3世・メアリ2世 設問(8)-ウッドロー=ウィルソン 設問(9)-ヴェルサイユ体制 設問(10)-宣教師外交 設問(11)-新しい自由 設問(12)-ブッシュ(子) 設問(13)-同時多発テロ 設問(14)-アル=カーイダ 設問(15)-1941 Ⅲ A-墨家 B-王安石 C-阿(安)倍仲麻呂 設問(1)-ウ 設問(2)-イ 設問(3)-イ D-王維 E-周敦頤 設問(4)-ア 設問(5)-福建 Ⅳ A-西山 B-フエ(ユエ) C-天津 D-ドイモイ E-ラタナコーシン(チャクリ) F-ボーリング G-トゥングー(タウングー) H-アラウンパヤ- I-タキン党 J-アウンサンスーチー 設問(1)-マカートニー 設問(2)-南ベトナム解放民族戦線 設問(3)-アジア通貨危機 設問(4)-ビルマ 設問(5)-タイ ※1ⅠのFはコジモ=デ=メディチ(1389~1464)とロレンツォ=デ=メディチ(1449 ~92)両方が考えられる。問題文中の「ビザンツ帝国の学者と交流」に注目するとコジモ の方が,人文主義者フィチーノ(1433~1499)のパトロンとなったことに注目するとロレ ンツォの方が適切と思われるが, 「ビザンツ帝国の学者」というのはビザンツが滅んで逃 げてきた学者とも解釈し得るし,コジモもフィチーノを援助しているので,両者の可能性 を排除できない。 ※2Ⅱの設問(5)は「権利の宣言」と「権利の章典」のどちらも正解となり得る。設問 (5)では「イギリス議会が可決し,その後王が認めて発布された文章」とあり,そうな ると正解は権利の章典となる。しかし,設問(7)では「この文章を承認して即位した君 主~」となっている。権利の章典は即位後に発布されたものだから,即位する前に承認し た「この文章」は権利の宣言になる。
© Copyright 2025 ExpyDoc