浜 E AAE黒崎 E AAE海岸 E Aの AE砂 E Aの AE中身 E

とやまサイエンストピックス
No.434
2014 年 5 月
は ま くろさきかいがん
すな
な か み
浜 黒崎 海岸 の 砂 の 中身
AE
AE
かいがん
AE
AE
AE
AE
E
す な ば
すな
海岸 、川あるいは学校の 砂場 まで、身の回りのいろいろな所に「砂 」があります。
AE
AE
AE
AE
AE
けんびきょう
AE
とくちょう
砂をルーペや 顕微鏡 でのぞいてみてみませんか。場所によってさまざまな 特徴 があ
AE
AE
AE
は ま くろさき
EA
しょうかい
り、おもしろいですよ。今回は、富山市の 浜 黒崎 海岸の砂を 紹介 します。
AE
AE
AE
AE
EA
こうぶつ
一般的に、砂は石のかけらや 鉱物 からなります。場所によってはサンゴや化石のか
ふく
すなつぶ
しゅるい
けらを 含 むこともあります。どんな石がけずられてできたかによって、砂粒 の 種類
とく
は変わります。浜黒崎海岸の砂を顕微鏡でのぞいてみると、特 に多く含まれるのは「
せきえい
じてっこう
じしゃく
せいしつ
石英 」と「磁鉄鉱 」という鉱物です。磁鉄鉱は、磁石 にくっつく 性質 がある鉱物で、
さ て つ
りょう
一般に 砂鉄 とよばれます。浜黒崎海岸の砂は、他の海岸に比べ磁鉄鉱の 量 が多いの
すなはま
で、黒っぽい砂の色をしています。浜黒崎という地名も、この黒っぽい 砂浜 にちなん
で付けられました。なぜ浜黒崎海岸には磁鉄鉱が多いのでしょう?
じょう が ん じ が わ
浜黒崎海岸の砂は、 常 願 寺川 から運ばれてきたもので、上流には立山があります。
か
がん
立山を作っている岩石は主に「花 こう 岩 」です。花こう岩は石英をたくさん含む岩石
ちょうせき
ゆ ら い
で、浜黒崎海岸の石英や 長石 は多くが「花こう岩」に 由来 します。一方で磁鉄鉱は、
あんざんがん
ふ ん か
ふ つ う
「安山岩 」など火山の 噴火 によってできた石に 普通 に含まれる鉱物です。浜黒崎海
かつどう
岸で磁鉄鉱が多いのは、常願寺川の上流に、立山火山の 活動 によってできた岩石が多
よ う す
く広がっているからなのです。小さな砂粒もよ~く見てみると、上流の 様子 がいろい
ますぶち よ し こ
ろわかっておもしろいですよ。(増渕 佳子 )
浜黒崎海岸と砂(拡大)
:無色透明の石英(せきえい)
、コロコロとして黒く光る磁鉄鉱(じ
てっこう)のほか、黄色~褐色の輝石(きせき)
、白色の長石、緑~黒色で長方形の角閃石
(かくせんせき)、岩片(がんぺん)がみられます。博物館ホームページ ※ではカラーで写
真を見ることができます。
※科学博物館 HP オンライン図書室「今月の話題」