平成26年10月・11月における 「彩の国教育の日」に係る取組実績 小鹿野町 0494-79-1201 (a)取組の名称 (b)実施(公開)期日 小鹿野町立小鹿野小学校 学校だよりの発行 10月31日(金) 学校HPの更新 10月31日(金)~ 11月28日(金) ℡:0494-75-0049 (c)取組の内容 学校の教育活動や校長の願い、行事計画などを伝える学 校だよりを発行し、本校の教育活動の取組を紹介しまし た。 学校教育週間のページを作成し、学校の教育活動や児童 の活動、教育週間の取組などを伝えました。 情報セキュリティ教室 第2校時・3校時を授業参観とし、学校の取組を公開すると 11月5日(水)・ ともに、子どもたちの成長を地域・保護者で連携して進め 6日(木)・7日(金) られるようにしました。 校内音楽会を開催し、子どもたちの成果を発表しました。 PTA主催の音楽鑑賞会を開き、音楽への興味関心を高め 11月8日(土) ました。学校評議員を招待し、教育活動への理解と充実を 図りました。 情報モラル、ネットトラブル等について学習しました。 11月6日(木) 人権教育研修会 (保護者対象) 11月5日(水)・ 7日(金) 人権教育に関わるビデオ視聴を行い、人権に対する意識 の向上を図りました。 校内持久走大会 11月18日(火) 体力向上を目指して取り組んだマラソン強化月間の成果 を保護者・地域住民の方に見ていただきました。 学校公開日 校内音楽会 音楽鑑賞会 授業参観・学級懇談会 11月27日(木) 授業参観及び学級懇談会を行い、学校教育への理解、及 び教育活動の充実を図りました。 小鹿野町立長若小学校 (a)取組の名称 (b)実施(公開)期日 ℡:0494-75-0161 (c)取組の内容 学校の教育活動をまとめた「長若小だより」を発行し「彩の 国教育の日」にちなんだ本校の取組を紹介した。 学校だより発行 10月30日(木) 体力テスト2回目実施 10月31日(金) 学校公開日 11月 4日(火) 図工作品展示 11月 4日(火) 授業参観と一緒に、児童の図工作品を展示した。 校内朗読会 11月 4日(火) 「地域ありがとう集会」として全校児童による朗読や演奏を 行い,保護者や地域の方に公開した。 保護者面談 11月6日(木) 11月7日(金) 11月11日(火) 担任と保護者の個別面談を行い、児童理解を深めるととも に、学校と家庭で連携し教育の成果をあげた。 児童の体力向上を目指し、2回目の体力テストを行いまし た。 第2校時・第3校時を自由授業参観とし、学校の取組を公 開した。 平成26年10月・11月における 「彩の国教育の日」に係る取組実績 小鹿野町 0494-79-1201 (a)取組の名称 (b)実施(公開)期日 小鹿野町立三田川小学校 ℡:0494-75-0142 (c)取組の内容 11月4日(火)、5 学校公開・校内絵画展 日(水)、6日 (木)、7日(金) 保護者・地域住民に授業及び日常の学校生活を公開し、 学校の教育活動についての理解を深め、併せて、同期間 に校内絵画展を開催した。 三小まつり 11月7日(金) 児童が収穫した米と学校農園で育てたジャガイモを使い、 縦割り班ごとにカレーづくりを実施した。保護者、地域住民 の方と会食し、学校教育への協力や日頃の学習支援への 感謝の気持ちを示した。 「三の環」学習発表会 11月20日(木) 生活科や総合的な学習の時間に学んだことを保護者・地 域住民・学校評議員の方々の前で発表し、学習成果の発 表と教育活動についての理解を得た。 校内持久走大会 11月28日(金) 体力向上を目指して取り組んだマラソン強化月間の成果 を保護者・地域住民の方に発表した。 小鹿野町小学校合同 観劇会 10月29日(水) 両神小との合同観劇会を発展させ、中学校統合を視野に 入れた町内事前合同学習会の一取組として実施した。(参 加は、4~6年生) 学校だよりの発行 10月30日(木) 教育週間の取組案内と教育活動をまとめた「三小だより」 を発行し、本校の取組を紹介した。 小鹿野町立両神小学校 (a)取組の名称 (b)実施(公開)期日 ℡:0494-79-0006 (c)取組の内容 小鹿野町全小学校の4~6年生を対象に劇団「イッツ フォーリーズ」によるミュージカル「ファーブル昆虫記~ム シたちの四季~」を観賞しました。 小鹿野町小学校合同 芸術鑑賞会 10月29日(水) 学校公開日 11月4日(火)~7 授業をはじめ、休み時間、給食、掃除等、日課表に位置づ けられた全ての教育活動を公開しました。 日(金) 非行防止教室 11月4日(火) 小鹿野警察署生活安全課少年補導員を指導者として、 低・高学年ごとに、非行防止をテーマに講話をしてもらいま した。保護者にも参加を呼びかけました。 学校保健委員会 11月6日(木) 小鹿野町保健課の保健師 齋藤和子氏と管理栄養士 湯 山弘子氏を講師として「生活習慣病予防」をテーマに、職 員、保護者対象の講話を行いました。 両神小学園祭 (全校児童集会) 11月7日(金) 縦割り班で準備した出し物やゲームを行い、保護者や地 域の方々にも参観してもらいました。 「郷土に伝わる柏沢神 楽に挑戦!」発表会 11月25日(火) 5、6年生が地域の神楽団の方から指導していただいた 「柏沢神楽」を披露しました。保護者の他、地域の敬老者 をお招きし、鑑賞してもらいました。 平成26年10月・11月における 「彩の国教育の日」に係る取組実績 小鹿野町 親子道徳授業参観 思いやりを育てる 人権教室 0494-79-1201 「ていねいな言葉づかい」をテーマに、全学年で道徳の授 業を公開しました。後日に開催した学級懇談会において、 11月6日(木) 保護者に「ていねいな言葉づかい」について考えてもらい ました。 地区人権擁護委員による人権に関する授業を3、4年生で 12月5日(金)(講師の 実施しました。児童は「いじめ」をテーマとしたDVDを視聴し 方の都合で実施日を変 ながらいじめをなくすためにどう行動すべきかを学びまし 更) た。 小鹿野町立小鹿野中学校 (a)取組の名称 (b)実施(公開)期日 学校公開週間 11月10日(月)~ 11月13日(木) 給食試食会 10月24日(金) ℡:0494-75-0009 (c)取組の内容 授業をはじめ、休み時間、給食の時間、掃除、部活動等、 日常の学校生活を公開しました。11月13日を集中授業 公開日と設定し、予め授業内容等をお知らせして授業を公 開しました。 学校評議員対象に学校給食試食会を実施しました。 ネットトラブル防止講演会 12月5日(金) 保護者対象のネットトラブル防止講演会を開催しました。 文化祭 11月1日(土) 小鹿野文化センターを会場に文化祭を開催しました。 【午前の部】 ・ 「鹿中ソーラン節」と屋台囃子を披露 ・ 各学年による「総合的な学習の時間」の学習の成果 を発表 ・代表生徒による英語弁論の発表 【午後の部】 ・ 音楽部の取組の成果の発表 ・ 学級対抗での合唱コンクール 学校だよりの発行 11月1日(土) 学校だより「さ小鹿」を発行しました。地域回覧も行いまし た。 11月号では、「彩の国 教育の日」に関する特集記 事を掲載しました。 教育相談 11月5日(水)~ 11月13日(木) 学級担任による生徒、保護者との教育相談を実施しまし た。 ふれあい講演会 11月6日(木) 小鹿野町立中学校4校による合同の講演会を、「夜回り先 生」で知られる水谷修氏を講師に迎え行いました。 平成26年10月・11月における 「彩の国教育の日」に係る取組実績 小鹿野町 0494-79-1201 (a)取組の名称 (b)実施(公開)期日 小鹿野町立長若中学校 毎日が学校公開日 10月1日(水) ~11月28日(金) (通年実施) 土曜参観(学習発表会) 11月8日(土) ふれあい講演会 11月6日(木) ℡: 0494-75-0162 (c)取組の内容 授業をはじめ、休み時間、給食の時間、掃除、部活動 等、日常の学校生活を公開し、自由にご覧いただくことに より、学校の教育活動についての理解をいっそう深めてい ただきました。 保護者が参観しやすいように土曜日を保護者会とし、英 語弁論、合唱、社会体験チャレンジ学習、総合的な学習の 時間での学習(歌舞伎・農作業体験等)の発表をしました。 様々な生き方について講師の方にお話をしていただくこと で、子ども達が将来の自分の在り方・生き方を考えるきっ かけとしました。今回は、小鹿野町の中学校4校が合同で 実施しました。 生徒会主催のボラン ①10月23日(木) ティア活動(①アルミ缶 ②10月15日(水) 回収②牛乳パック回収 ③11月18日(火) ③地区清掃) 資源回収や、今年度35回目となる地域清掃を通して、 身近な環境問題を考えたり、地域の一員としての自覚を深 めたりしました。 お年寄りに鉢植えの菊 10月23日(木) のプレゼント 全校生徒が、鉢植えの菊を丹精込めて育て、地域の一 人暮らしのお年寄りに贈りました。今年は、菊の開花が早 かったため、早めに配布しました。生徒たちがお年寄りの お宅を訪問して直接手渡しし、開花中は定期的に水やりに も伺い、コミュニケーションを図り親睦を深めることができ ました。 年間を通じて朝読書を行う中で、11月を「読書月間」と位 置づけ、本を2000ページ読破することを目指して全校で 11月4日(火) 2000ページ読書運動 ~11月28日(金) 取り組みました。また、上位者を生徒朝会で表彰して読書 の意欲を喚起する予定です。 学校だよりの発行 11月4日(火) 学校の教育活動をまとめた「長若中だより」を発行しまし た。 平成26年10月・11月における 「彩の国教育の日」に係る取組実績 小鹿野町 0494-79-1201 (a)取組の名称 (b)実施(公開)期日 (c)取組の内容 MEET THE DANCE~ アーティストが学校やってく る! 10月16日(木) 21日(火) 24日(金) 日本女子体育大学舞踏学専攻講師を招き、ダンスをとお して体を動かすことや体を使ったコミュニケーションの楽し さを体験し、ダンスを楽しみました。 小鹿野町立三田川中学校 学校公開週間 ℡:0494-75-2220 授業をはじめ、休み時間、給食の時間、掃除等、日常の学 11月1日(土)~ 校生活を公開し、自由に御覧いただくことにより、学校の 11月7日(金) 教育活動についての理解を深めていただいた。併せて、 文化祭の公開も行いました。 ふれあい講演会 11月6日(木) 夜回り先生の水谷修氏に、生き方について講師の方にお 話をしていただくことで、子ども達が将来の自分の在り方・ 生き方を考えるきっかけとします。今回は、小鹿野町の中 学校4校が合同で生徒・保護者を対象に実施しました。 文化祭 11月1日(土) 合唱発表、1・2年歌舞伎上演、3年生劇の発表、作品展 示等日頃の学習の成果発表・作品展示を行いました。 あいさつ運動 毎週月曜~金曜 更正保護女性会(毎月第1火曜) 職員・生徒会によるあいさつ運動を実施した。 学校だよりの発行 10月・11月 適宜 彩の国教育の日に関する学校での取り組みや、生徒の活 躍等を紹介しました。(期間中13号発行) 小鹿野町立両神中学校 (a)取組の名称 (b)実施(公開)期日 ℡:0494-79-0004 (c)取組の内容 地域の方を講師に招くとともに、PTAの方の協力を得て、 午前中の制作の部では体験活動を実施しました。 午後、クラス合唱や獅子舞、お囃子の上演など学習の成 果を発表しました。(参加人数72名) 両神中学校文化祭 10月25日(土) 学校公開週間 10月25日(土)~10 生徒の日常の学校生活を公開し、学校の教育活動への理 解を深めていただきました。 月31日(金) 学校便りの発行 10月31日(金) 両神中学校だより11月号を発行しました。地域の方にも 回覧し、本校の教育活動を知っていただきました。 教育相談 11月5日(水)~11 月13日(木) 全学年で担任、保護者、生徒の三者で面談を予定してい ます。より良い生徒理解と教育相談を行いました。 4校合同ふれあい講演 11月6日(木) 会 小鹿野町の4つの中学校の生徒、保護者を対象にふれあ い講演会を開催しました。会場は小鹿野町文化センターを お借りして実施しました。 あいさつ運動 更正保護女性会(毎月第一火曜日) 生徒会によるあいさつ運動を実施しています。 毎月第一週 平成26年10月・11月における 「彩の国教育の日」に係る取組実績 小鹿野町 0494-79-1201 小鹿野町立小鹿野幼稚園 (a)取組の名称 (b)実施(公開)期日 老人ホーム「秩父荘」訪 10月9日(木) 問 ℡:0494-75-3292 (c)取組の内容 身近にある「ちちぶ荘」を訪問して、高齢者の方と触れ合う ことで、園児にとっては、親しみや労りの気持ちを持つこと ができ、入所している方々にとっては、小さな子どもと接す ることで心安らぐひと時となるようにしました。 ダリア園見学 地元のダリア園を見学することにより、花や地域に触れて 10月14日(火) 15日(水) 親しむ機会となりました。 保育体験日 10月27日(月) ~11月7日(金) 年中保護者の方にクラスに入って園児の姿を見てもらい、 実際にいろいろな子どもに関わることを体験したり、合わ せて、教師の接し方、かかわり方を学び以後の子育ての 参考にしていただきました。 園だよりの発行 10月31日(金) 教育の日にちなんだ園だよりを発行し、地域に回覧するこ とにより幼稚園教育に関心を持っていただく機会といたし ました。 園児交流焼き芋会 11月5日(水) 町内三田川幼稚園児と一緒に焼き芋会を行い、交流を深 めました。 自由保育参観日 11月6日(木) 保護者の方はもちろん、町内2園の保護者、また広く地域 の方に呼びかけて園を見学してもらうことにより、幼稚園 教育の理解を図りました。 子育て支援センター交 11月7日(金) 流事業 町の子育て支援センターを利用する親子が来園し、在園 児と交流しながら楽しく過ごしていただきました。 親子観劇会 11月19日(水) 劇団の生の演劇を親子・家族で鑑賞することにより、豊か な心情を培い、親子の触れ合いを深める機会としました。 公共施設訪問 11月20日(木) 近隣の公共施設を訪問することにより地域との交流を図 り、また、自分たちために働いている人がいることを理解 し、感謝する機会としました。 ホームページ及びブロ 随時 グの公開 ホームページ、特にブログを利用して園児の活動等園の 様子を広く公開しました。 平成26年10月・11月における 「彩の国教育の日」に係る取組実績 小鹿野町 0494-79-1201 小鹿野町立三田川幼稚園 (a)取組の名称 収穫祭 アイスクリーム作り ℡:0494-75-3314 (c)取組の内容 9月中に、稲刈りや脱穀を済ませました。収穫祭には田ん 収穫祭11/12(水 ) ぼの先生と畑の先生をお招きして食育の講話をしていた だくと共に会食しました。(大人23人参加) 地域の酪農家の協力により牛とのふれあい(餌やり・乳し ぼり)とアイスクリーム作りを体験し、食べ物の大切さやま 10月22日(水) した。 (b)実施(公開)期日 10月7日(火) 保護者の方が1日クラスに入り、『パパ・ママ先生』となって 一日保育体験「パパ・マ 21日(火)・24日(金) 担任の補助や子どもたちと一緒に遊ぶことを通して幼稚園 11月5日(水) マ先生」 への理解を深めていただきました。 園だよりの発行 11月 1日(土) 園だよりを発行し、本園の取り組みの様子を地域の方に お知らせしました。 ホームページの公開 随時 幼稚園で遊ぶ子ども達の様子を写真を加えて分かりやす く知らせました。 幼稚園公開週間 11月4日(火)~ 11月7日(金) 園児交流焼き芋会 11月5日(水) いちごクラブ 11月5日(水) 職場訪問 11月21日(金) 11月25日(火) 町内三園合同親子観劇会 11月19日(水) 自由参観の形で保護者や地域の方に公開しました。子ど も達の園生活の様子をご覧いただき幼稚園教育への理解 を深めてもらいました。園児の作品も展示しました。 小鹿野幼稚園の全園児が来園し、交流して焼き芋会を行 いました。保護者の協力を得て行うことで作業も捗り、美 味しい焼き芋ができました。 今年は、焼き芋会に招待して、在園児と一緒に参加しても らいました。 「勤労感謝の日」に因んで公共施設を訪問し、仕事への感 謝のことばと共にカレンダーをプレゼントしました。 小鹿野幼稚園・両神幼稚園と合同で実施し、親子でコン サートを楽しみました。 平成26年10月・11月における 「彩の国教育の日」に係る取組実績 小鹿野町 0494-79-1201 小鹿野町立両神幼稚園 (a)取組の名称 (b)実施(公開)期日 おはなし隊 10月7日(火) 運動会 10月11日(土) 稲刈り 10月15日(水) 幼年消防クラブ 10月16日(木) 子育て支援センター交 10月17日(金) 流事業 ℡:0494-79-0721 (c)取組の内容 絵本の読み聞かせとキャラバンカーの見学に三田川幼稚 園、両神保育所年長児へも声掛けし、一緒に参加しまし た。 両神幼稚園最後の運動会ということで、地域の方や関係 者の方を招待し、会場内にいる方全員参加で盛大に行う ことができました。 田んぼのおばちゃんとおじいちゃん(地域の方)の指導の 下、保護者ボランティア(13名参加)と一緒に稲刈りを体験 しました。 秩父郡市の参加希望する幼稚園・保育所の年長児が ミューズパークに集まって行われ、消防自動車等の見学 や消防音楽隊の演奏・消火、防災訓練を見学しました。年 少、年中組も園外保育に行き、一般(保護者)の方と見学参 加しました。 町の子育て支援センターを利用する親子が来園し、在園 児が、運動会の演技を披露したり、交流しながら楽しく過 ごしました。 保護者の方にママ先生としてクラスに入って園児の姿を見 一日保育体験「パパ・マ 10月16日(木)~ てもらったり、いろいろな子どもにかかわることを体験して マ先生」 10月27日(火) して幼稚園教育への理解を深めていただきました。 園だよりの発行 10月31日(金) 幼稚園公開 11月4日(火) 園だよりを発行し、本園の教育活動の様子を地域の方に お知らせしました。 保護者の方はもちろん、地域の方にも保育時間帯を公開 し、通常の幼稚園生活や幼児の活動の様子をご覧いただ きました。(19名参加) おにぎりパーティー 11月12日(水) 地域の方(田んぼのおばちゃん)のご指導の下、田植え、稲 刈りを体験して収穫した米で「ご飯炊き」をし、保護者と共 におにぎり作り・会食を楽しみました。祖父母宅から野菜も いただきました。 仲良し親子 11月13日 来年度幼稚園に入園予定の両神地区の親子が来園し、 楽しく過ごしました。 三園合同親子観劇会 11月19日(水) 劇団の生の演劇(コンサート)を親子・家族で鑑賞すること により、豊かな心情を培い、親子の触れ合いを深める機会 となりました。 幼稚園開放 降園後、親子で鉄棒、竹馬、コマ回し、スキップ等の練習 10月7日(火)~ 11月28日(金) に来ました。 公共施設訪問 11月20日(木) 近隣の公共施設を訪問することにより地域との交流を図 り、また、自分たちのために働いている人がいることを知 り、感謝し、来年の干支のカレンダーをプレゼントしてきま した。
© Copyright 2024 ExpyDoc