山口大学医学部附属病院 Vol.7 2014 年 3 月 看護部 アドバンストナースチームに新メンバーが加わりました! 1 病棟 3 階東の藤本理恵さんです。よろしくお願いします。 昨年 12 月に急性・重症集中患者看護専門看護師に認定さ れました藤本理恵です。急性・重症集中患者看護専門看護師 の役割は、緊急度や重症度の高い患者に対して集中的な看護 を提供し、患者本人とその家族の支援、医療スタッフ間の調 整などを行い、最善の医療が提供されるよう支援することで 1 月 25 日の看護研究発表会においてランチョンセミナーを開催しました。藤井智恵 感染管理 認定看護師と浅江文枝 糖尿病看護認定看護師によるレクチャーがあり、92 名の方に参加いただ きました。針刺し予防の器具の動画や血糖降下のための食後の体操などを行い、日頃の研修とは 少し違ったリラックスした雰囲気の中での開催となり、アンケートも好評価いただきました。ア ンケートの結果は以下の通りでした。(解答数 65 名、回収率 71%)実践に活かせる内容かどう かは「非常に役に立つ 86%」、 「少し役に立つ 7%」と回答をいただきました。内容に関しては 95%が「分かりやすかった」と回答をいただきました。来年度もランチョンセミナーの開催を希 望するかどうかという問いには 94%が「希望する」と回答をいただきました。その他いただい た.ご意見・ご感想.今後希望する講義内容 につきましては、アドバンストナースチームで検討 し、来年度の活動に活かしていきたいと思います。皆様のご協力ありがとうございました。 す。他のスタッフや他職種の方々と協働し、患者さんとご家 族の回復、安寧に向けて、よりよい医療が提供できるよう尽 力して参りたいと思います。また ICU だけでなく、各部署の 2 月 14 日に「なるほど!小児の蘇生法」と「緊急薬剤と輸液の基礎知 識」をテーマにミニレクチャーを開催しました。 「小児の蘇生法」は小 児と成人の蘇生法の違いから、人形を用いたシミュレーションを中心 としたもので、 「緊急薬剤と輸液の基礎知識」は輸液の歴史から、薬効 と原理、使用方法までと、すぐに臨床で活用できる内容でした。参加 人数は 18 名と少人数ではありましたが、 「シリーズ化してもらいじっ くり聞きたい」 「知識の再確認と新しい知識を得ることができた」など 好評を得ることができました。 次回は 6 月 20 日でテーマは「脳卒中」と「排尿ケア」を予定していま す。臨床では大変身近なものですが、学習する機会が少ないテーマで もあります。ミニレクチャー開催日間近には、再度広報をさせていた だきますので、ふるってのご参加をお待ちしています。 看護師の方々、医療者の皆さまからのご相談に携わり、困難 な問題の解決に向け一緒に取り組んでいきたいと考えてい ます。どうぞよろしくお願いいたします。 チームメンバーより、 今年の抱負を アドバンストナースチーム結成当初はリーダーとして チームの大黒柱となり、チーム活動の基盤を醸成してい ただいた感染管理認定看護師の小坂まり子看護師長が 3 月で定年退職されます。 これまで、あたたかな視点と実践力でチームを支えて いただきありがとうございました。 今後のご健康と益々のご活躍をお祈り申し上げます。 アドバンストナース紹介 救急看護認定看護師の倉増栄子 漢字一文字で 語っていただきました。 帰急性・重症集中患者看護 専門看護師 時集中ケア認定看護師 楽急性・重症集中患者看護 石井はるみ あっというまにアラヒィフへ突入していました。残され た時間を大切にして毎日を ENJOY したいです(^-^)b 手感染管理認定看護師 藤井智恵 田中志和 中村由子 山中聖美 より働きやすい現場となるように 「改」善をしていきたい 浅江文枝 正木晴美 いつも穏やかで、優しく人と向かいあいたい 止脳卒中リハビリテーション看護 北原香織 走り続けるばかりでなく一度立ち止り、 じっくり考える時間をもちたい 檀新生児集中ケア認定看護師 大好きな馬が今年の干支だからです 改救急看護認定看護師 穏糖尿病看護認定看護師 認定看護師 リエゾンの時いつも病棟の Ns に助けられています 一人の患者に同じ目線で関われるようなりたいと思います 馬摂食・嚥下障害看護認定看護師 何事にも楽しみながらチャレンジしたい 優がん化学療法認定看護師 安達康子 日々の 1 歩 1 歩を大切に前進していきたい 今よりももっといろいろなことに挑戦する一年にしたい 結精神科看護認定看護師 藤本理恵 仕事においても、何に対しても穏やかに 対応できるようになりたいと思います 手指衛生遵守率向上に向けて皆さんと頑張りたいです 歩皮膚・排泄ケア認定看護師 専門看護師 三木砂織 檀れいのような美しげな物腰を身につけたい 活がん放射線療法看護認定看護師 古賀雄二 原点回帰し、 新たな気持ちで仕事に取り組みたい 磯部美紀 がん放射線療法看護が益々、活気!づくよう、 看護スタッフの方々と共に考え、学び続けたい 和感染管理認定看護師 谷岡みゆき 感染制御チームのさらなるチームワーク力アッ プのために貢献・調整していきたい 更救急看護認定看護師 藤田優子 今年認定更新を迎えます。更に自己研鑽を 積んでいきたいと考えています。 整集中ケア認定看護師 橋本美和 今年は断捨離と共に『働きやすい整理整頓された 病床・職場環境』に何か貢献していきたい 立がん性疼痛看護認定看護師 宮内貴子 地に足を付けて心も体もまっすぐに立って、 いろいろなことに取り組みたいと思います 心救急看護認定看護師 倉増栄子 心機一転、新しい部署の ICU で頑張ります 笑皮膚・排泄ケア認定看護師 藤井聡美 何事にも笑顔で穏やかな気持ちで取り組み、 笑顔で始まり、笑顔で締めくくれる年にしたい 藤田優子 救急看護認定看護師 山中聖美です。 私たちは日頃救命センターで働いており、病棟にはアドバンスドチームのラウンドや、救急カ ートの整備等で訪問しています。特に、急変シミュレーションでは救急リンクナースの方をはじ め多くの方と協働して活動しています。現在行っている急変シミュレーションの内容として、心 肺停止の患者に対して心肺蘇生を実施する「基本型」と、実際に病棟で起こった症例を再現する 「発展型」にわけて年間2回おこなっています。ICLS などで行うシミュレーションと大きく違う のは、実際の病棟で行うことで、現場にそった行動がイメージしやすく、急変対応における問題 点が抽出できることです。 急変に必要なスキルとして、 「テクニカルスキル」と「ノンテクニカルスキル」が必要といわれ ています。急変時には診療科・病棟を越えて多くの人が同時に活動します。急変時は、末梢を確 保する・胸骨圧迫が正しくできるなどの技術(テクニカルスキル)はもちろん、人的資源や物的 資源の状態を把握しつつコミュニケーションをとる技術(ノンテクニカルスキル)の両方のスキ ルが必要です。近年ノンテクニカルスキルの重要性はいわれていますが、学習する環境は十分で はありません。テクニカルスキルは CPR 受講システムなどで習得できますが、ノンテクニカルス キルは実際の場所やメンバーで行いノンテクニカルとは何かを意識して訓練することで身につい ていきます。 今後はノンテクニカルスキルを意識したシミュレーション訓練の組織的な取り組みを継続し、 看護師だけでなく職種を越えてシミュレーションへ参加できるように整備していくことが課題と 考えています。 病棟でシミュレーションをしてみたい!ノンテクニカルスキルって何?という部署は是非一度 ご相談ください。講義やシミュレーション依頼も受けております。 また、現在急変シミュレーションは救急体制専門部会のメンバーで運営していますが一緒に活動 したいという方も是非声をかけてください。ノンテクニカルスキルを意識した動きができるよう に一緒に学びましょう。 ❀編集後記❀この時期は毎年、ことわざ通りに時が過ぎるのが早いと反省と焦りを感じながら過ごす時期 です。今回は編集作業が遅れがちで、多くの方に心配をかけてしまい申し訳なく思っています。7号はいつ もと趣向を変えて、チームメンバーに一文字漢字による抱負を語っていただきました。すごいと思ったのは、 誰ひとり同じ漢字を選んだ人がいないことです。そして、多彩なメンバーが揃っているということ。1 年後 にあるべき姿に近づいたり、願いを叶えるために努力を積み重ねたいと思います。 (編集担当:ミニレクチャーチーム)
© Copyright 2024 ExpyDoc