キセノン光の星状神経節近傍照射を用いた上肢骨格筋血流量増加

第 49 回日本理学療法学術大会
(横浜)
5 月 31 日
(土)11 : 20∼12 : 10 第 8 会場
(4F 411+412)【口述 物理療法!神経・筋機能制御】
0825
キセノン光の星状神経節近傍照射を用いた上肢骨格筋血流量増加に関する基礎
的検討
前田
貴哉1,2),吉田
英樹2),齋藤
茂樹3),佐藤菜奈子4),佐藤
結衣5),岡本成諭子6)
1)
医療法人整友会弘前記念病院,2)弘前大学大学院保健学研究科,3)社会福祉法人函館厚生院函館中央病院,
一般財団法人黎明郷弘前脳卒中・リハビリテーションセンター,
5)
青森保健生活協同組合あおもり協立病院,6)一般財団法人巨樹の会赤羽リハビリテーション病院
4)
key words キセノン光・星状神経節・筋血流量
【はじめに,目的】
キセノン光の星状神経節近傍照射は,主に星状神経節を発した交感神経節後線維が分布する上半身領域の交感神経活動を非侵
襲的に抑制し得る手法であり,その結果として上肢皮膚血流量を改善する可能性は指摘されてきた。しかし,キセノン光の星状
神経節近傍照射が上肢骨格筋血流量に与える影響については未だ解明されていない。以上から本研究の目的は,Xe 光の SG 近傍
照射が上肢骨格筋血流動態に与える影響について検討することとした。
【方法】
若年健常者 16 例(男性 9 例,女性 7 例,年齢 20.9±0.9 歳)を対象とし,以下の 2 つの実験を実施順序をランダムとして 1 日以
上の間隔を空け実施した。
〈実験 1〉対象者は 15 分間の安静背臥位保持(馴化)終了後,同一肢位にて両側の星状神経節近傍へ
のキセノン光照射(Xe"
LISG)を 10 分間受けた。
〈実験 2〉対象者は馴化終了後,Xe"
LISG を伴わない安静背臥位保持(コント
ロール)
を 10 分間継続すた。測定および分析項目について,自律神経活動の指標には心拍変動データと手指皮膚温を採用した。
心拍変動データは,各実験の馴化開始から Xe"
LISG およびコントロール終了までの間,心拍計(RS800CX,Polar)を用いて連
続測定した。その後,各実験の Xe"
LISG 及びコントロール実施前後での心拍変動データを周波数解析し,交感神経活動の指標
である低周波成分と高周波成分の比(LF!
HF)を求めた。その上で,Xe"
LISG 及びコントロール実施前後での LF!
HF を Wilcoxon の符号付順位和検定にて検討した。手指皮膚温は,測定部位を左右の第 3 指手掌側の遠位指節間関節中央部とし,Xe"
LISG
およびコントロール実施中に放射温度計(Fluke"
572,Fluke)を用いて 2 分毎に測定した。その上で,各実験とも初回測定値を
基準値とし,その後 2 分毎に測定された手指皮膚温の基準値からの経時的変化を Dunnett 法にて検討した。上肢骨格筋血流量の
LISG およびコントロール終了まで間,近赤外線分
指標には酸化ヘモグロビン量(HbO2)を採用し,各実験の馴化開始から Xe"
光分析装置(OEG"
16,Spectratech)を用いて左右の上腕二頭筋の筋腹中央部で連続測定した。その上で,各実験とも馴化終了
LISG 及びコントロール実施中の HbO2 の 2 分毎
(0∼2 分,2∼4 分,4∼6 分,6∼
前 2 分間の HbO2 の平均値を基準値とし,Xe"
8 分,8∼10 分)の平均値の基準値からの経時的変化を Dunnett 法にて検討した。全ての統計学的検定の有意水準は 5% 未満と
した。
【倫理的配慮,説明と同意】
対象者に対して本研究の目的や本研究への参加同意及び同意撤回の自由,プライバシー保護の徹底等について予め十分に説明
し,書面にて同意を得た。
【結果】
自律神経活動の指標の内,先ず LF!
HF(中央値)については,Xe"
LISG およびコントロールの実施前(それぞれ 76.4%,79.6%)
と実施後(それぞれ 88.9%,103.8%)との間で明らかな変化を認めなかった。次に,手指皮膚温(平均値)については,コント
ロール実施中では 4 分後以降の全ての測定点で 0.2℃ から 0.3℃ の低下を認め,いずれも有意な低下であったが,Xe"
LISG 実施
については,コントロール実施中では経過中を通じて明ら
中では経過中を通じて明らかな変化を認めなかった。HbO(平均値)
2
かな変化を認めなかったが,Xe"
LISG 実施中では 4∼6 分後以降の全ての測定点で 0.1mmol!
mm の増加を認め,いずれも有意な
増加であった。
【考察】
本研究では,Xe"
LISG の実施に伴う LF!
HF の明らかな変化は認めなかったものの,Xe"
LISG 実施中では手指皮膚温が概ね一定
に保たれていた。これは,先行研究と同様に,Xe"
LISG による上半身領域の交感神経活動の抑制に起因した上肢皮膚血流量の増
LISG が上肢骨格筋血流量を
加を示唆する所見と考える。一方,HbO2 の増加は血流量の増加を反映するため,本研究結果は Xe"
増加させる可能性を示唆している。一般に,骨格筋に分布する細動脈に対する交感神経活動亢進時の作用の内,アドレナリン受
容体の一つである α 受容体を介する作用は,交感神経活動の亢進に伴う細動脈の収縮に起因した筋血流量の減少を引き起す。前
述の通り,Xe"
LISG は,上半身領域の交感神経活動の抑制作用が期待されるため,上肢骨格筋に分布する細動脈の収縮も抑制さ
れた可能性があり,その結果として上肢骨格筋血流量が増加したと推察する。
【理学療法学研究としての意義】
本研究結果は,Xe"
LISG が上肢骨格筋血流量を増加させ得る可能性を示している。本所見は,上肢骨格筋の循環改善を図る上で
の Xe"
LISG 適用の可能性を示唆するものであり,臨床への波及効果などの観点から意義深いと考える。