an+1 - SUUGAKU.JP

年 番号
1
2
次の問いに答えなさい.
(1) 2 次方程式 x2 ¡ 3x ¡ 1 = 0 の異なる 2 つの解が tan ®; tan ¯ であるとき,
tan(® + ¯) の値を求めなさい.
(2) 3 点 P(p; 6; ¡12),Q(¡1; ¡2; 2),R(3; r; ¡5) が一直線上にあると
き,p と r の値をそれぞれ求めなさい.
(3) 数列 fan g を a1 = 7,an+1 = ¡2an + 3 (n = 1; 2; 3; Ý) で定める.一
般項 an を求めなさい.
氏名
p
¡
!
¡
!
¡
! ¡
!
大きさ 3 のベクトル a と大きさ 2 のベクトル b を考える. a と b のな
す角 µ が cos µ =
1
を満たすとき,次の問いに答えなさい.
4
¡
! ¡
!
(1) a と b の内積を求めなさい.
¡
!
¡
!
¡
! ¡
!
¡
!
¡
!
(2) p = (cos t) a + (sin t) b , q = (¡ sin t) a + (cos t) b とするとき,
¡
! ¡
! 2
q ¡ p を t で表しなさい.
¡
! ¡
! 2
(3) 0 5 t 5 ¼ の範囲で (2) の q ¡ p の最大値と最小値を求めなさい.
( 龍谷大学 2010 )
( 龍谷大学 2010 )
3
5
x > 0 の範囲で,関数
f(x) =
1
2
の直線を ` とする.C と ` の交点のうち,点 A でない方を P とする.
3
4
+1
¡
x
x2
(1) 点 P の座標を求めなさい.
(2) 点 P を通り直線 ` と 45± の角度で交わる 2 本の直線の方程式を求めなさい.
を考える.
さらに,この 2 本の直線を図示しなさい.
(1) 曲線 y = f(x) と x 軸との交点の座標を求めなさい.
( 龍谷大学 2010 )
(2) f(x) の増減を調べなさい.
(3) 曲線 y = f(x) と x 軸で囲まれた図形の面積を求めなさい.
( 龍谷大学 2010 )
4
原点を中心とし半径 1 の円を C とする.また,点 A(¡1; 0) を通り傾き
次の方程式を解きなさい.
(1) 5 £ (25)x + 9 £ 5x = 2
(2) log2 (1 + x) + log2 (1 ¡ x) = 1 + log2 x
( 龍谷大学 2010 )
6
関数 f(x) を
f(x) = 3x2 ¡ 2ax + b
とする.ただし,a; b は実数である.また,関数 F(x) を
F(x) =
Z
x
0
f(t) dt
と定義する.以下の問いに答えなさい.
(1) F(x) を求めなさい.
(2) 放物線 y = f(x) の頂点の y 座標は ¡3 であり,y = f(x) のグラフと
y = F(x) のグラフとは x 軸上で原点以外の共有点をもつ.このとき,a; b
を求めなさい.
(3) (2) で求めた a; b に対し,y = F(x) の極大値と極小値を求め,y = F(x)
のグラフを描きなさい.
( 龍谷大学 2010 )