PDFで見る - eBASE Webサイト

オリジナル商品「コープス」の安全安心管理と
組合員・商品情報公開の取り組みについて
~eBASEを活用したPB品仕様書管理と商品情報のWeb公開について~
生活協同組合コープこうべ
商品開発室 石田律子
1
■ 本日の内容について
1.コープこうべの概要について
・・・P3-4
2.コープこうべの安全安心管理課題と仕様書の位置付け ・・・P5-7
3.仕様書管理の現状の到達点
・・・P8-15
4.今後の課題
・・・P16-17
2
■ コープこうべの概要
組合員数
出資金
供給高
職員数
事業所
関連事業
(2007年3月末実績)
136万3,232人
460億8千万円
2,688億2千万円
店舗事業
無店舗事業
総数1万1,412人
店舗 155
コープ(87), シーア(1),デイズ(7),
コープミニ(59),コープリビング(1)
協同購入センター18
個人宅配「ひまわり」センター 4
六甲アイランド食品工場
コープフーズ、協同食品センター、
コープライスセンター、コープベーカリー等
3
■ コープこうべのコープ商品
(2007年3月末実績)
●コープス(コープこうべオリジナルP
B)
約2,300品目
フードプラン
約170品目
食品工場生産品
約430品目
●日生協コープ商品
約1,200品目
合計供給高構成比:31%
4
■ コープこうべの安全安心管理課題
~確かなコープ商品をおとどけするための、品質保証5つの強化ポイント~
1.商品開発段階での管理強化
・コープスの製造委託先企業情報の再整理
・開発段階での商品仕様規格のリスクの再強化
リスク評価項目のリスト化と仕様書の「特定事項欄」への記入、継続管理
2.製造委託先の訪問点検・検査の強化
・原料の生産地まで踏み込んだ点検を実施
・全コープスの仕様書記載事項の相互確認を実施
3.(食品工場と関連会社の)製造段階での管理の強化
4.組合員とのコミュニケーションの強化
・お申し出対応力の強化
コープ商品仕様書が
全ての課題の要に
なっています!
・コープ商品の情報開示
5.日本生協連コープ商品への関わり強化
5
■ コープこうべにおけるコープ商品仕様書の位置づけ
●コープこうべとして販売責任・・・根拠となる商品情報の正確さが求められる。
商品情報→商品仕様書として保持。
●商品仕様書の内容管理については、製造委託先企業様が全面的に担う。
●「商品仕様書」の記入・修正・改定は製造委託先企業様が実施し、コープこ
うべと常に最新の情報を共有する。
<コープこうべPB商品・商品仕様書入力マニュアルより>
仕様書の項目(※)は、商品の仕様規格についてコープこうべと製造委託先企業との
契約事項として記入いただく内容のものです。
したがって、項目内容に変更がある際は、双方協議を経て、あらためて仕様書の書き
換えが必要となります。
仕様書の書き換えなしに、仕様が変更されることがないように注意してください。
※【契約項目】(入力マニュアル参照)
基本情報、原材料リスト、品質規格と管理基準、特定事項
6
■ 仕様書管理におけるこれまでの課題
●紙による管理●(~1990年代)
【改善項目】
【背景】
一元管理ができていない。
項目の充実
情報一元化
●エクセルデータによる管理●(~2008年)
品質保証体制の確立
組織による管理体制
情報共有化
管理の精度が低い。体制が弱い。
全部揃っているの?
内容は正しいの?
更新されているの?
活用しにくい。
横串を刺した管理・活用ができない。
影響の広がりが大き
い事件の多発
管理体制強化(対
処からリスク管理へ)
情報開示の要望の
高まり(原料原産地、
加工地、栄養)
仕様書管理体制の強化、管理システムの強化が必要に!
7
■現状の到達点
①目的達成度
②成果物
③業務内容
④WEB公開画面
⑤データベース活用例
8
■現在の仕様書管理と情報公開のしくみ
商品仕様書管理
組合員・情報開示
開示情報
コープス委託先
日生協
加工品
点検・確認
住吉本部
NBベンダ
仕入原料ベンダ
コープ商品情報検索サービス
組合員問い合わせ
暮らしの情報センターコープベル
生産工場品
生産工場・原料
六甲アイランド食品工場
(パン、麺、豆腐、こんにゃく等)
9
■商品仕様書管理、Web公開:業務運用フロー
プロセス
製造委託先
商品部
商品開発室
商談
商談
商談
入力
事前確認送信
仕様
データ
eBASE
仕様書
登録
<バイヤー>
確認
入力
送信
仕様
データ
事前確認
仕様書DB
<商品開発担当>
受付確認
仕様書DB
受付・
確認
<運用管理T>
第二確認
仕様書DB
承認
登録
完了
<統括>
データの流れ
その他情報の流れ
仕様書DB
承認
※公開可能分、自動転送
公開DB
10
10
■現状の到達点 ①
●eBASEを軸にした仕様書管理システムと情報公開システム
●加工食品の仕様書管理の業務体制
仕様書の精度向上
内容確認・・・包材情報と記載事項の突合せ。
リスク情報の漏れ
更新・・・・・・・開発、改廃の運用プロセスへの
組み込み
!eBASEだからできたこと!
情報の共有化(改ざん防止も)
履歴管理
拡張性
11
■現状の到達点 ②
入力マニュアル・公開基準
仕様書登録数・WEB公開(製造委託の加工食品2008年10月現在)
コープス
仕様書登録数
(回収率)
WEB公開
日生協
合計
700(85%)
1,200(100%)
1,900
650
810
1,460
12
■現状の到達点 ③
包材情報との照合
送信予定から公開状況までプロセス管理
お取引先様への修正依頼
組織内での承認後、WEB公開へ
13
■現状の到達点 ④
WEB公開画面
14
■現状の到達点 ⑤
データベース活用例
●包材表示チェック
例)メラミン混入事件に関する調査
「乳」が含まれている商品の把握
●リスク評価
●調査計画
●緊急調査
・・・
正しい仕様書が全部揃っていることが前提です!
15
■現状の課題
徹底度を上げること!
・内部業務ルールの徹底
・改廃業務との一体化
・年次仕様書相互確認
過信はできないが・・・
精度を上げる努力を継続
活用度を高め、管理レベルを強化してまいります。
!eBASE社へお願い!
入力の簡素化
標準化
業務プロセスを意識した設計
16
■今後の展開・展望
~暮らしの安全安心、商品開発・品質保証強化へ~
こうべ内情報管理
【仕様書管理】
加工品
PB、製造委託品
NB品
加工品
生鮮3品
衣住関品
生産工場品
仕入原材料
組合員・情報開示
生産工場・原料
安全安心管理
青果、精肉、鮮魚
生鮮3品
日雑、家庭用品
衣住関品
【商品開発管理】
案件・工程管理
【品質保証管理】
商品開発、品質保証強化
信
頼
・コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
強
化
問合せ・クレーム履歴
商品・原料規格
検査、工場点検履歴
包材規格
17
ご清聴ありがとうございました。
18