潟上市ジュニアスポーツ大会(ビーチボールバレー競技)競技規定

潟上市ジュニアスポーツ大会(ビーチボールバレー競技)競技規定
《競技のしかた》
1.高学年の部、中学年の部ともに6人制とする。
2.ボールはビーチボール(秋田県スポーツ推進委員連絡協議会推薦8人制球)を使用する。
3.試合は3セットマッチとし、2セット先取したチームを勝者とする。
4.各セットともラリーポイント制の15点先取とし、デュースは適用しない。
5.試合開始前、コートまたはサーブ権の選択は主将同士のジャンケンによって決める。
6.コートは、セット毎に交替する。
7.最終セットについてはリードしたチームが8点を先取したときにコートを交替する。ただし、サ
ーブ権は交替時の状態のまま続行する。
8.コートの交替が規定された時期に行われないで試合が進行し、主審またはいずれかが気付いた場
合はその時点で交替する。ただし、得点はそのままで再開する。
9.各チームともセット毎にタイムアウトを1回とることができる。時間は30秒以内とする。
10.サーブは一度味方のプレイヤーに打渡し、サーブを含めて3回以内の打数でネット越しに相手コ
ートへ入れなければならない。
11.サーバーは主審の吹笛後、直ちにサービスを行わなければならない。
12.サーブ権を得たチームは、直ちに時計回りに1つずつポジションを移動する。
13.相手コートへの返球は3回以内の打数とし、ネットを利用した場合には4回以内とする。
14.プレイヤーは必ずゼッケンを着用する。
15.主将がコートを離れる場合は、代理主将を置くこととする。
16.監督及び主将以外はタイムの要求を出来ない。また、判定に質問できない。
17.競技のはじめと終わりは、コートエンドラインで相対し、あいさつをする。
18.選手交代は各セット2人までとし、事前に主審に通告すること。また、セットの途中で交代した
プレイヤーはそのセットは出場できない。
19.ネットの高さは高学年の部2m00cm、中学年の部1m80cm とする。
《競技中の反則》
1. ボールをひざの下でプレーしたとき。ボールの打ち上げ(トス・パス)にはひざの上なら身体の
どこを使用してもかまわない。
2.同一プレイヤーが続けて2度ボールに触れたとき(ダブルコンタクト)。また、ブロックをした
後、同一プレイヤーが再びボールに触れた場合も同様とする。ただし、ネットにかかったボール
を続けてプレーしてもダブルコンタクトにはならない。
3.競技中、ボールを手に持つなど、身体のどこかにとどめたとき(キャッチボール)。
4.サービスボールが次の状態になったとき
1)ボールが直接相手コートに入ったとき。
2)ボールが直接ネットに触れたとき。
5.競技者がネットに触れたとき。
6.競技者がセンターラインを越えたとき。
7.サーバーがエンドラインを踏み込んだとき。
8.相手コートのボールに触れた場合はオーバーネットとする。
9.バックプレイヤーがアタックラインを越えて、ネット上端より高い位置にあるボールを相手コー
トに返すプレーをしたとき。
10・その他、明記していない細部については日本バレーボール協会制定の「6人制バレーボール競技
規定」の現行ルールに準ずる。