北経研セミナー金沢のご案内 経営力強化研修 ~新規事業の成功ポイントを学ぶ!~ 新規事業立案と事業計画書の作成 新規事業の探索・評価、ビジネスモデルの構築 東邦ビジネスコンサルタント株式会社 代表取締役 経営コンサルタント 講師 粕井 隆氏 1976年神戸大学経営学部卒業 朝日監査法人(現あずさ監査法人)では公認会計士 コンサルティング会社ではチーフコンサルタントとして活躍 1985年東邦ビジネスコンサルタント株式会社を設立 経営計画策定から組織改革・業績管理・業績評価システム構築まで、経営全般にわたる診断・ 指導や経営者の戦略ブレーンとして、高い評価と信頼を得ている実践派コンサルタント 28年3月16日 (水) 金 沢…… 石川県地場産業振興センター第4研修室(本館) 【開催日・会場】 平成 【開 催 時 間】 【対 象】 【定 員】 : : : 社長、経営幹部、管理職、管理職の方及び候補者 30名 セミナーのねらい 激変する経営環境の中で、自社の従来の「事業・市場・顧客・商品・経営シ ステム」では利益が獲得できなくなってきました。新規事業の開発・成功が 自社の勝ち残りの重要課題です。このセミナーでは、自社で使えるフォーマットとチェックリストを 豊富に使って、判りやすく指導いたします。社長と新規事業担当予定者が一緒にご参加頂くと、新規 事業の成功度が高まります。 ※テキスト内のフォーマット・チェックリストをCD−ROMで進呈します。自社でご活用下さい。 セミナー内容 1 . 新 規 事 業 の 成功の コ ツ ( 1 ) 成功市場かスキマ 市 場を狙う ( 2 )自社の経営 資 源を活 用 する ( 3 ) 新規性・独自性 にこだわる 5.事業計画書で成功度を高める ( 1 ) 探索手法:主 要 1 2 手 法と探 索シート ( 2 ) 事業候補の 評 価と進 出 事 業 の 決 定 ( 3 )ケーススタディ:複 数プランからの 選 択 (1) 経 営 理 念:ミ ッ シ ョ ン・新 規 事 業 領 域・自社 特 性 (2) ビジョン:長 中 期 的 な 経 営 の 方 向 性を決 める (3) 市 場 分 析:ターゲット設 定と自社 ポジション (4) 競 合 分 析:ライバ ルとの 競 争 優 位 力 (5) 販 売 計 画:営 業 方 針・価 格・ル ート・販 促 (6) 購 買 計 画:調 達・品 質と外 部 協 力 体 制 (7) 生 産 計 画:生 産ノウハウとローコストシステム (8) 設 備 計 画:投 資 額 の 適 正コントロール (9 ) 人員計 画:必 要 人 材と採 用・育 成・処 遇 (10 )開 発 計 画:テーマ の 重 点 化と成 功 条 件 (11 )損 益 計 画:事 業 の 採 算 性をチェック (12 )資 金 計 画:資 金 の 調 達と返 済 の バランス (13 )事 業 課 題:成 功 に導くた め の 事 業 課 題 4 . ビジ ネ ス モデル を検討する ま とめ.新規事業を 成功に導く10のルー ル 2 . 新 規 事 業 の 推進体制を作る ( 1 ) 新規事業で の 社 長 の 役 割と心 得 ( 2 ) 事業開発チームの 作り方と留 意 点 ( 3 ) 開発リーダーと開 発スタッフを選 ぶ 3 . 新 規 事 業 の 探索と 評価の 方法 ( 1 ) 提供する商 品・サービスとアピール 度 ( 2 ) 販売ルートと販 促 手 法・価 格 戦 略 ( 3 ) 顧客満足と競 争 優 位を構 築 する 【CDで進呈】 テ キストの全フ ォーマット・チェック リ スト 主 催 一般財団法人 北陸経済研究所 34 事務局からの一 言 写真フィルムの巨人であった米国のコダックが倒れました。一方、 日本の富士フイルムやコニカ は新たな事業立ち上げによる多角化で見事に成長しています。 こうした例を挙げるまでもなく、事 業環境の変化は一段とスピードを増しており、常に将来を見据えて、新規事業 新製品の開発を 行っていかないと事業存続できなくなる蓋然性が高まっていることは明らかです。 このセミナーは、新規事業(新製品)を立ち上げしていく際の留意点を総合的に学ぶのに最適な 内容です。現状新規事業を考えいらっしゃる方はもちろんのこと、計画のない企業の方々も、将来 を見据え、受講されることをお薦めします。 講師の粕井先生は、北経研セミナーに幾度もご登壇されている方ですが、毎回の受講満足度は 極めて大変高い先生であり、経営者、経営幹部、管理者の方々には、是非とも受けていただきたい と思います。 ■参加申込み 下記の「申込み書」にご記入の上、FAXにてお申込み下さい。 ■参加費(税込) 会 員 非会員 1名 1名 22,680円 34,560円 ※賛助会員(年会費1万円)へのお申込みをいただければ、会員価格とさせていただいております。 ●2名以上参加される場合は10%の割引料金になります。 ■お申込みにあたって(必ずお読みください) ①参加費用は後日請求書を発送いたします。 ②キャンセルは、当該セミナーの2日前までご連絡ください。 ③前日、当日キャンセルについてはお受けできません。ただし、当研究所主催のセミナーへの振替の申込みを受け付けます。 ④お申込みが最低開催人数(9名)に満たない場合は、中止とさせていただきます。あらかじめご了承ください。 北経研セミナー参加申込み書 34 平成 年 月 日 一般財団法人北陸経済研究所宛て 【お問合せ】 TEL 076-433-1134 担当 新町 富山県富山市丸の内 1丁目 8−10 E-mail:[email protected] FAX:076-433-1164 貴 社 名 電 話 番 号 ご 住 所 ご連絡担当者 FAX 〒 − 市町 村 お名前 所 属 E-mail ご希望の日程・参加者 会 場 お名前 所 属 役職名 3月16日金沢 3月16日金沢 3月16日金沢 【個人情報の取扱いに関するご案内】本書類に記入されました個人情報は、当研究所の実施するセミナーの申込み手続きならびに実施、情報のご提供に利用します。 またご本人様の同意を得ることなく、第三者に提供することはありません。
© Copyright 2025 ExpyDoc