不燃化特区まちづくりニュース No.4(PDF形式 2.9MB)

平成 26 年 11 月発行
■■■
新たな防火規制・不燃化特区助成制度
に関する説明会を開催しました ■■■
池袋本町地区は 6 月26日(木)豊島清掃事務所講堂にお
いて、上池袋地区は 6 月27日(金)上池袋コミュニティセ
ンターで、表記の説明会を開催し、延べ 145 名の方にご参
加いただきました。
当日は、①まちの現状と課題、②新たな防火規制、③不燃
化特区と助成制度、④今後の進め方の4点についてご説明し、
地域の皆さんのご意見を伺いました。
№4
池袋本町・上池袋地区
不燃化特区まちづくりニュース
No.4
発行:豊島区都市整備部地域まちづくり課
まちづくりルールの導入に向けた説明会を開催します
■主なご意見
■区の回答
○まちづくりの全体像が見えない。
○(1)新防火規制と建替え支援による不燃化の促進(2)
○建替え助成の単価は公表される
用途地域等の都市計画ルールづくり(3)地区単位の街
のか。
づくり推進と段階的に進めます。
○助成制度の申請件数は。
○単価公表はしないが建築計画が立て易いよう事前相談の
○取壊し前に区の審査が必要だが
どのような審査をするのか。
中で助成金額などを確認いただけます。
○6月時点で建替え助成 7 件、老朽建築物除却 7 件となっ
○沿道の用途地域を早期に変更し
てほしい。
ています。
○審査は、現場の状況のほか登記簿記載の所有者や築年数
○前回の要望通り東京都職員の出
席があった。
などから助成対象の有無を確認します。
○沿道の建替えが必要になる時期までに地区計画と併行し
今後のスケジュールについて
■■■■
豊島清掃事務所
【案内図】
上池袋
コミュニティセンター
平成 26 年 12 月 1 日(月)
午後 7 時~8 時 30 分
豊島清掃事務所2階講堂
(池袋本町1-7-3)
○説明内容(予定)
・まちづくりルール
・新たな防火規制
・都市防災不燃化促進事業
平成 27 年度
・アンケート調査について
平成 26 年度末頃
新たな防火規制の
指定(予定)
都市計画手続き
地区計画等たたき台
地区計画等
地区計画等
の説明会
素案説明会
原案説明会
●建替え助成●専門家による建替え相談●出前講座●コンサルタント派遣によるまちづくり支援など
地区計画等の決定
まちづくりルール検討
助成開始
不燃化特区の指定
4月
平成 26 年 11 月 28 日(金)
午後 7 時~8 時 30 分
上池袋コミュニティセンター
(上池袋2-5-1
健康プラザとしま7階)
*前回までと同様に、地区別に開催します。
建物の新築・増改築の際に用途や高さなどの制限となる「まちづくりルール」については、地域の皆さん
のご意見を伺いながら検討を進め、都市計画の手続きを経て、池袋本町・上池袋地区の「地区計画」を定め
ていく予定です。
平成 26 年度
■上池袋地区
■池袋本町地区
て用途の見直しを検討します。
■■■■
本地区におけるまちづくりルールや新たな事業の導入に向けた説明会を下記のとおり開催致し
ます。是非ご参加ください。なお、説明会以降に、アンケート調査を実施します。ご協力をお願
いいたします。
平成 33 年 3 月末まで
【問い合わせ先】
豊島区都市整備部 地域まちづくり課 電話: 03(3981)1464(直通)
■■■
地域からのまちづくりに関する提言書
■■■
「池袋本町新しいまちづくりの会」及び「上池袋 2・3・4 地区まちづくり協議会」から、各地区の
まちづくりに関する提言書をいただきました。以下に、その一部をご紹介致します。
池袋本町地区の都市計画道路補助 73・82
号線及び関連まちづくりに関する提言書
○権利者へのきめ細かな対応等に留意した
道路整備
〇防災と地域に役立つ道づくり
〇池袋本町にふさわしい、次代にも通用する
沿道まちづくり
〇まちづくりの会の継続的取組みへの支援
上池袋第 2.・3・4 地区におけるまちづくり提言書
■上池袋 2・3 地区
○防災:防災基盤を整備すると共に、
ソフト面の防災対策を行い災害に強いまち
〇環境:潤いのある落ち着いた住宅地として、魅力あるまち
〇交流:地域に根ざした多様なつながりのあるまち
■上池袋 4 地区
○災害に強いまちづくり
〇安心・快適に住み続けられるまちづくり
*趣旨を変えない範囲で一部を編集させていただいています。
■■■■
地域に根ざしたきめ細かな防災まちづくり
~災害に強く魅力あるまちを目指して~
都市計画道路の沿道30mで行うまちづくり
■■■■
地区全域で進めるまちづくり
不燃化助成(都市防災不燃化促進事業)
○都市計画道路(補助73・82号線)の沿道は、災害時の延焼遮断帯及
び避難路としての機能を高めていくため、防災性の高い建築物への建替
えに助成を行う「都市防災不燃化促進事業」の導入を予定しています。
○この助成事業の導入には、沿道 30m の地域での防火地域の指定や最低
限高さの指定等が必須となります。
まちづくりルール(用途地域の見直し、地区計画の導入)
○「地区計画」は、地
区特有の状況にふ
さわしいまち並み
の形成を図るため、
建築基準法などの
全国一律の規制に
加え、地域の実情に
合わせてきめ細か
な地区のまちづく
りルールを決めて
いく手法です。
敷地の
細分化防止
高さの制限
壁面位置
用途の制限
の制限
地区施設(道路)
地区施設(公園)
○本地区においては、都市計画
道路事業の進捗に合せ、その
沿道を中心に用途地域の変更
を検討しています。
○「用途地域」は、住宅地や商
店街などのまとまりのある土
地利用を単位に地区を区分
し、その区分ごとに建物の用
途や建ぺい率、容積率などを
定め、地区の環境を守ると共
に、まちの将来像を誘導する
制度です。
[まちづくりの区域図]
不燃化特区における助成制度(実施中)
■戸建建替え促進助成
※事前に区の審査が必要
○耐火又は準耐火建築物への建替えに係る費用の一部(除
却費、建築設計費及び監理費)を助成します。
■老朽建築物除却助成 ※事前に区の審査が必要
<対象地区>
・池袋本町一~四丁目全域
・上池袋二~四丁目(二丁目5~7番
を除く)
凡
地区全域
都市計画道路
の沿道30m
例
新たな防火規制
○昭和56年以前の建築物、又は区が認定する危険な建築
物の除却に係る費用を助成します。
■固定資産税・都市計画税の税制優遇
○新築住宅にかかる固定資産税・都市計画税を5年間全額
減免
○防災上危険な老朽建築物を除却した更地に係る固定資
産税・都市計画税を最長5年間8割減免
○「燃え広がらない、燃えないまちづくり」の一環
として、震災時の火災による危険性が高い地域な
どで、建築物の耐火性能を強化するために指定す
る東京都建築安全条例第7条の3に基づく規制
です。
○指定地域の準防火地域内で建物を新築・増改築す
るときに準耐火建築物以上とする制限がかかり
ます。
○本地区では今年度に導入を予定していますが、こ
れにより建替えを強制するものではありません。