一 般 質 問 通 告 一 覧 表 順序 1 氏 名 件 名 1.自主防災について 2.外国人労働者につい 小熊坂 孝 司 て 3.廃校、廃園後の計画 1.投票率アップの取り 組みについて 2 藤 村 博 美 2.フリースクールにつ いて 3.マザーズコーナーの 出張相談について 1.下関市の雇用対策の 取り組みについて 3 濵 岡 歳 生 2.洋上風力発電事業の 規制について 1.福祉について 4 鬼 頭 薫 2.空き家活用について 1 (平成26年第4回定例会) 要 旨 (1) 自治会等における結成の現状 (2) 自主防災組織の活動、及び関 係機関との連携 (1) 外国人雇用(外国人技術実習 生含む)の状況 (2) 転入届等の実情 (3) 受け入れ拡大に対する対応 (1) 現況をお伺いする (2) 有効活用 (1) 世代別の投票率について (2) 郵便投票について (3) 期日前投票の投票会場につ いて (4) 子ども議会について (1) 当市におけるフリースクー ルの現状について (2) 出席の取り扱いについて (3) 今後の取り組みについて (1) 現状と情報の提供について (2) 今後の取り組みについて (1) 人口減少に対する対策 (2) 観光行政として先人たちが 築いた財産をどのように活用 しようとお考えですか (3) 自治会の機能に地域活性化 の支援制度を加える等今後の お考えは (1) 規制の実効性の範囲内の行 為としてなぜ洋上風力発電建 設是非が問われているのです か (2) 洋上風力発電を設置するこ とに起因する潮流の変化につ いてと武久海岸から豊浦町宇 賀に至る海浜の砂についての 考えをお示しください (1) 高齢者の居住の安定確保はど うか(サービス付き高齢者向け 住宅の現状) (1) 空き家の活用方法の具体策は (2) 廃校になった学校の活用方法 の具体策は 順序 氏 名 5 中 村 勝 彦 6 平 岡 泰 彦 7 本 池 妙 子 8 明 石 弘 史 件 名 要 旨 1.改正土砂災害防止法 (1) 内容について について (2) その背景は (3) これからの取り組み 2.消防機関の相互応援 (1) 相互応援協定の内容は について (2) 他市との連携は (3) 他県とは 1.中心市街地活性化基 (1) これまでの実績と成果につ 本計画 いて (2) あるかぽーとの最終活用に ついて (3) 人工地盤の延長計画は 2.観光行政 (1) 観光客1,000万人、宿泊 客100万人の現況について (2) 今後の対策について 1.下関市立大学の運営 (1) トイレ問題はその後どうなっ について ているのか (2) 大学の財政問題について (3) 議会・市との関係について 2.下関港の現状と今後 (1) 人工島への港湾機能移転につ について いて (2) 今後について 1.子ども・子育て支援 (1) 実施にあたっての現状と課題 新制度について (2) 認可基準について(幼保連携 型の認定こども園、家庭的保育 事業) (3) 利用調整について (4) 保育料について(保育園、幼 稚園) (5) 放課後児童クラブの今後の課 題 (6) 受け入れ施設の対応について (7) 放課後児童クラブの保育料に ついて 2.障害者就労施設の仕 (1) 障害者就労施設の実情と障害 者優先調達推進法に基づく実 事確保について 施状況 (2) 市の調達方針について (3) 今後の全庁的な取り組みの推 9 松 田 進について 1.内日地区の教育につ (1) 内日幼稚園の現状と今後に いて ついて 英 二 (2) 内日小・中学校の現状と今後 について 2 順序 氏 名 件 名 要 旨 1.レセプト活用による (1) ジェネリック医薬品の利用促 医療費適正化につい 進について て (2) 糖尿病等重症化予防業務取り 組み状況について (3) 訪問指導業務について (4) 今後の展開について 2.学校トイレの改善に (1) 現状のトイレの実態について 10 浦 岡 昌 博 ついて (2) トイレ改修の意義と効果につ いて (3) 今後の改修計画について 3.子育て支援について (1) 現状の児童館利用状況につい て (2) 児童館の役割について (3) 今後の児童館整備計画につい て 1.下関の地域経済につ (1) 地域経済の現状 いて (2) 今後の見通しと対策 (3) 地場産業振興条例 2.高齢化社会における (1) 買い物や医療でバスを利用で 公共交通機関の整備 きない地域(主に旧下関市)の について 把握はされているか (2) 旧下関市における公共交通の 整備計画は 11 近 藤 栄次郎 (3) 他市で始まっているグループ タクシーなどの導入計画は 3.人工島建設計画 (1) 関門航路の大水深化は、長期 的に見れば、海峡全体が土砂処 分場になると思うが (2) 関門航路のしゅんせつ土砂処 分計画の長期的見通しは (3) 人工島でのカジノ施設設置の 動きをどう思うか 1.子育て支援事業の現 (1) 冊子の配布状況について 状と課題について (2) 相談状況、件数について (3) ブックスタート事業につい て (4) 保育園の状況について 12 安 岡 克 昌 (5) 一時保育事業、ホリデイ保 育、特定保育事業について (6) 児童クラブの状況について (7) 下関ファミリーサポートセン ターについて (8) ひとり親家庭の対策について 3 順序 氏 名 件 名 1.観光行政について 13 末 永 昇 14 村 中 克 好 15 香 川 昌 則 16 異儀田 博 己 要 旨 (1) 下関市観光交流ビジョン20 22について (2) 本市の観光形態の転換につい て(通過型の観光から滞在型 へ) (3) 体験型観光について (4) 本市の産業振興における観光 交流政策について 1.教育について (1) コミュニティ・スクールにつ いて 2.下関市ふれあい健康 (1) 現況と今後について ランド(ヘルシーラン ド下関)について 3.地方創生について (1) 「まち・ひと・しごと創生」 の市の取り組みと今後につい て 1.指定管理者制度につ (1) 下関市の現状について いて (2) 成果と課題について (3) 今後の方向性について 2.子どもの貧困につい (1) 下関市の現状について て (2) 原因について (3) 対応について 3.子宮頸がんワクチン (1) 下関市の現状について について (2) 副反応について (3) 対応について 4.大河ドラマと下関市 (1) 大河ドラマ「花燃ゆ」との連 観光について 携について (2) 高杉晋作の大河ドラマ化につ いて 5.前田砲台跡の活用に (1) これまでの取り組みについて ついて (2) 今後の方針について 1.観光行政について (1) 港湾局にならって韓国、中国 や国内三大都での観光セミナ ーを行ってはいかがか (2) 県内周遊コース(2泊3日) 市内遊有コース(1泊2日)は あるのか 2.遊休市有地の処分に (1) 各部局別に現時点でどのくら ついて いあるか(市長部局・消防部 局・教育委員会・上下水道局ご と及び合計は何㎡か) (2) 処分することでのメリットを 考えたことがありますか (3) 処分専門の職員(係長以上) を置いたらどうか 4 順序 氏 17 菅 原 18 林 名 明 真一郎 19 松 村 正 剛 20 吉 田 真 次 21 江 原 満寿男 件 名 要 旨 1.観光振興の取り組み (1) 観光交流ビジョン2022 の目標達成に向けた対応 (2) 観光施設の整備と維持管理 1.空き家対策推進につ (1) 空き家等対策推進にかかる いて 特別措置法公布にあたり、施行 に向けての対応について 2.小中学校適正規模・ (1) 新計画での新たな考え方と取 適正配置計画推進に り組み ついて (2) 推進スケジュール 1.選挙ポスターの看板 (1) 現状及び予算は について (2) 設置場所及び数について 2.あるかぽーとの芝生 (1) 現状の認識は (2) 拡大の計画は 3.観光行政について (1) 市民のおもてなしについて 4.ふるさと納税につい (1) 現状認識は て (2) これからどうする 5.地方創生について (1) 認識は (2) プロジェクトチームをつく っては 1.学校専任弁護士の導 (1) 教育委員会の認識 入について (2) 今後の方向性 2.学校給食共同調理場 (1) 現状 について (2) 新たな施設整備も含めた今後 の計画 3.Wi-Fi環境の整 (1) 利用可能エリアなど現在の環 備について 境は (2) 行政の認識 (3) 積極的な整備促進 1.七見産廃処分場のヒ (1) 当時の下関市の判断とその根 素流出の原因につい 拠 て (2) 原因の特定は可能か (3) 安心・安全のための今後の対 応 2.低米価対策及び今後 (1) 今年の低米価の原因と対策 の 下 関 農 業 振 興 対 策 (2) 「アベノミクスで農業所得倍 について 増」が可能か (3) 下関農業振興の決め手は何か ①市独自対策の展開方向 ②今後の法人育成の課題と産 直支援 ③学校給食食材への地元農産 物供給体制の強化・確立 など 5 順序 氏 件 名 要 旨 1.介護保険制度につい (1) 地域包括支援センターにつ て いて 22 磯 部 亜紀子 (2) 現状と課題 (3) 今後について 1.住民自治によるまち (1) 市長が目指す地域内分権と づくりについて は (2) まちづくり集会の成果と課題 について (3) 情報提供と情報公開のあり方 について (4) サポート体制について 2.交通政策基本法等へ (1) 交通政策基本法が制定され 23 山 下 隆 夫 の対応について た背景について (2) 交通政策基本法の性格と概 要について (3) 地方公共団体の責務と役割 について (4) 交通政策基本法等の具現化 に向けた本市の取り組みにつ いて 24 福 田 名 幸 博 1.安岡沖風力発電 6 (1) 市長の意見について (2) 今からの流れについて
© Copyright 2024 ExpyDoc