平成25年度 山武市立おおひら認定こども園要覧

平成25年度
山武市立おおひら認定こども園要覧
学びの感動と、他人(ひと)を思いやる心を育み
未来をたくましく切り拓く自立した人づくり
自立・共生・共学・創拓
山武市立おおひら認定こども園
〒289-1533 千葉県山武市松尾町広根 1182-1
電話:0479-86-3456 FAX:0479-86-3456
子育て支援センター 電話:0479-86-7100
○幼少期重視の人づくり(苗半作の保育・教育)
○自立を促し,未来を切り開ける人づくり
○地域を支える人づくり
『元気な子ども・やさしい子ども・考える子ども』
*幼児一人一人の「育ち」を大切にし,将来心豊かにたくましく生き
ていく力を持った幼児の育成を目指す
○元気でのびのび遊べる子
(心も体も健康で,活動的な子)
○自分でやってみようとする子
(他者の思いや周囲の状況を感じ取り,
行動できる子)
○思いやりのある子
(感性が豊かで,やさしい気持ちを持てる子)
【保護者の願い】
【めざす保育者像】
○幼児理解を深め,一人一人の
心に寄り添った対応ができる保
育者
○向上心を持ち,視野を広く持
って,保育教育を考える保育者
○保護者,地域との信頼関係を
築き,園運営への参画意識を持
つ保育者
○子育ての楽しさや大切さを分
かち合い,地域の子育て家庭を
支援できる保育者
○基本的生活習慣が
身に付くようにして
ほしい
○安全面に注意して
ほしい
○小学校生活の基に
なる力をつけてほし
い
【目指すこども園像】
◎子どもが安定した気持ちで,生き生きと笑顔で登園するこども園
◎保護者がこども園や職員に信頼感を持ち,安心して我が子を送り出し,子育ての楽しさを感
じられるこども園
◎職員同士が互いに職種の状況について,理解し合い,一人一人の持ち味や良さなど,互いを
尊重し合うこども園
◎様々な教育活動を通じて発達段階に応じたキャリア教育を推進するこども園
みんなで
おさんぽ!
たのしいな!
月
行 事 名
入園・進級式
4
イチゴ狩り
5
芋苗植え
小運動会
親子バス遠足
6
プール遊び開始
(火・木)
7
ひろいお庭で
水遊び!!
つめた~い!
9
七夕まつり
夏祭り
フリー参観
十五夜おだんご作り
10
運動会
さつま芋堀り
すぎのこ人形劇鑑賞
11
市内園児交流会
発表会
12
1
クリスマス会
お店屋さんごっこ
豆まき
2
みんなで植えたよ!
お花いっぱいの
こども園って
うれしいな!
3
お別れ遠足
ひなまつり会
卒園式
内
容
保護者の参加
新しい友達の入園式と在園児の進級
式です
近所のいちご園でいちご狩りを楽し
みます。
近所の畑を借りて芋苗植えをします
体操やかけっこをします
3~5 歳児親子で大型バスに乗って行
きます
全保護者
な し
な し
な し
保
健
ぎょう虫
卵・尿検査
内科検診
歯科検診
聴力・視力
検査
3・4・5 歳児保護
者
な し
プール遊びが始まります
な し
全保護者
笹飾りを作りお願い事をします
親子で縁日を楽しみます
園児のこども園での様子を参観いた
だきます
5 歳児がおだんごを作ります
遊戯やかけっこ、親子競技等を行いま
す
さつま芋の収穫をします
希望者
な し
全保護者
な し
な し
地域の劇団の人形劇を鑑賞します
市内の園児が一緒に音楽鑑賞をしま
す
劇や歌などを皆様に披露いたします
歌を歌ったり、サンタさんからプレゼ
ントをもらったりします
みんなで作った物で、ごっこ遊びを楽
しみます
希望者
全保護者
な し
全保護者
みんなで豆まきをします
4・5 歳児でバスに乗って出かけ
ます
な し
ひな人形を作り、みんなでお祝いします
な し
5 歳児の卒園式になります
内科検診
歯科検診
な し
5 歳児の保護者
※誕生会(毎月基本は10日ですが、変更もあります)※身体計測・避難訓練(毎月行います)
※交通安全ベコちゃんクラブ(5 歳児)4 月、8 月、3 月を除く毎月 19 日を予定
(5/23,10/15,1/21 は変更済)
※園開放は毎月 2 回行います。
(4 月のみ 1 回)
3
~
5
歳
児
時間
児0
~
2
歳
短
児
部
長
児
部
預かり
保育
時
間
外
7:00
長
児
部
登
園
8:00
時
間
外
登
園
登
遊びを中心とした
教育活動
園
あ
そ
び
8:30
給
9:00
あそび
おやつ
11:00
食
降
午
お
や
つ
睡
12:00
園
15:00
午
給食
休
息
・
活
動
睡
お
や
つ
預かり
保育
降
園
時
間
外
16:00
19:00
降
時
間
外
園
昭和 32 年 10 月
昭和 39 年 4 月
無認可保育所として発足。
松尾町立大平保育所として認可される。
航空機騒音防止法による新東京国際空港
公団から補助事業として防音完備の園舎
を新築する。
乳児室・遊戯室・給食室を増築する。
3 町 1 村(松尾町・成東町・山武町・蓮
沼村)が合併し山武市となり、山武市立
大平保育所となる。
保育所型の"おおひら認定こども園"とし
て認定される。
おおひら認定こども園としてスタート。
昭和 56 年 1 月
平成 13 年 4 月
平成 18 年 4 月
平成 24 年 3 月
平成 24 年 4 月
■月曜~金曜の 9 時~17 時(土曜は正午まで)
■休み *日曜日・祝日・年末年始
■市内在住の就学前の乳幼児と保護者対象
■こども園開園日の月曜~金曜 9 時~17 時
■市内在住の 10 カ月~就学前のお子様対象
■利用料が発生します。
(平成 25 年 4 月 1 日現在)
組
名
年
齢
0 歳児
1 歳児
園
児
女
0
2
男
1
3
数
合計
職
名
氏
名
木村 充恵・森 ちあき
林 佳子
越川 敦代・伊藤 民子
うさぎ組
2 歳児
4
11
15
保育士
小川 りか
3(短)
7(短)
教 諭
鈴木 典子・麻生 春江
たんぽぽ組
3 歳児
23
保育士
堀越 恵美
9(長)
4(長)
4(短)
6(短)
教 諭
小川 宜子・小野崎 尚美
ひまわり組
4 歳児
26
保育士
伊藤 聡美
6(長) 10(長)
6(短)
1(短)
教 諭
赤堀 美代子・内山 樹理
にじ組
5 歳児
27
保育士
森 麗香
13(長) 7(長)
合 計
49
48
97
介助員
酒 井
朝 美
園 長
北 田
幸 子
一時保育
竹村 千鶴・越川 早苗
主 任
今 関
茂 美
フリー
高木 みどり・仲野 友紀・鈴木 まり子
主 任
山 下 利 恵
調理員
古川 美代子・小堀 和子・川島 照子
子育て支援センター 鈴木いつ子・川島 ミサ子・鈴木 智子・渡邉 清子
ひよこ組
6
保育士
《本
5 歳児
保育室
保育室
ト
イ
レ
〈
園
庭
〉
会議室
4 歳児
保育室
3 歳児
保育室
講座室
トイレ
つ
ど
い
室
昇降口
事務室
トイレ
一
時
保
育
室
エ
ン
ト
ラ
ン
ス
ゲ
ー
ト
正門
事務室
0・1 歳児
保育室
トイレ
保育室
調理室
ト
イ
レ
昇
降
口
《子育て支援センター》
園》
ト
イ
レ
2 歳児
保育室
遊戯室