道づくりフォーラム通信 No.14 H16年1月号 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年、 最初のフォーラム通信は、道の駅などの活用グループが昨年行なったアン ケート結果を中心にお伝えします。前号でお知らせした「いっつぁんの街 道コラム」も始まりますので、乞うご期待! 全体会議とシンポジウムのお知らせ 第6回全体会議とシンポジウムの日程などが決まりましたので、 お知らせします。年度末で大変にお忙しいとは思いますが、皆様 お誘いあわせの上、こぞってご参加ください。 会議のみ、シンポジウムのみのご出席ももちろん大歓迎です。 1.全体会議 (1)日時:H16年3月14日(日)10:00∼12:00 (2)会場:ぱるるプラザ 長良の間 (5階) (3)内容:グループ活動報告、来年度の活動方針 2.シンポジウム (1)日時:H16年3月14日(日)13:30∼16:45 (2)会場:ぱるるプラザ 長良の間 (5階) ※午前中の全体会議と同じ会場です。 (3)内容 ①「ぎふの道フォトコンテスト」表彰式 (30分) ②基調講演 (1時間) 「江戸はみんなの道しるべ」(仮) 講師:田中優子さん(法政大学教授、「大江戸ボラ ンティア事情」などの著者) ③パネルディスカッション (1時間30分) 「江戸に学ぶ市民参加」(仮) パネリスト 田中優子さん(講師参照) 大竹 亮さん(旧街道ウォーク代表・羽島市助役) 永田 健さん(岐阜国道事務所長) 堀冨士夫さん(美しい道づくりグループリーダー・ デリカスイト代表取締役) コーディネーター 吉田良生さん(道づくりフォーラム代表・ 朝日大学教授) −1− 道の駅の使い心地は? −道の駅アンケート結果報告− 道の駅などの活用グループでは、道の駅をはじめとする道路に関した公共空間を地域のために どう活用したら良いのかを提案しようとしています。そのためには、道の駅を活発に利用しても らわないといけない、ということで、駅の長所をどう伸ばすか、どうPRするか、どう改善する かといったことを考えています。 その基礎調査として、岐阜県内の全道の駅のご協力のもと、駅の利用者の意見をいただくため のアンケートを実施しました。第5回全体会議でも発表されましたが、ご覧いただけていない方 もいますのでご報告します。「駅別回収数(票)」以外の集計は、国道156号付近の道の駅のみを クローズアップしてあります。道の駅に対する皆さんご自身の感想と比べてみてくださいね。 ◆紙面の都合上、一部のみをダイジェストにてお伝えします。 回収総数 1200票 最多は「美並」 駅別回収数(票) 140 120 100 80 60 40 20 駅 名無 記入 県 外等 朝日 上宝 付知 大 日岳 高根 馬瀬 小坂 坂下 古川 みさ と 糸貫 なな もり 谷汲 上 矢作 七宗 金山 藤橋 平成 武 芸川 本巣 位山 なぎ さ 白 川郷 平田 洞戸 白川 明宝 清見 土岐 白鳥 荘川 大和 美並 0 雰囲気が良い「大和」 「雰囲気はどうでしたか?」 0% 20% 40% 60% 80% 100% 大和106 大和の道の駅に行ったことがある 人には「なるほど」とうなづける 結果なのではないでしょうか? 荘川105 美並121 大日岳8 白川郷34 白鳥78 その他27駅650 計1102 大変良 普通 やや不良 不良 わからない 複数回答 −2− 無回答 大和駅のレストランです。Wao! 「運営はしっかり?」 「運営もしっかり」している大和 店員がやる気なさそうなお店には何 となく足が重くなります。そういう 意味で「運営はしっかり?」と訊い た設問でも大和はバッチリでした。 0% 20% 40% 60% 80% 100% 大和106 美並121 荘川105 白川郷34 白鳥78 大日岳8 その他27駅650 全体1102 とても 普通 あまり 良くない わからない 無回答 「また利用したい?」 大和の一人勝ち・・・? 0% 20% 40% 60% 80% 100% 「また利用したいですか?」と 大和106 いう設問は、ある意味その駅の 大日岳8 総合評価であり、この回答が多 美並121 い駅はリピーターを期待できま す。この点においても大和の道 荘川105 の駅は強さを見せつけています。 白鳥78 大和は店舗の種類も多く、温泉 や足湯があるなど、道の駅とい 白川郷34 うよりコンパクトなレジャー施 その他27駅650 設というイメージがあり、それ 全体1102 がまた利用したいと思わせる要 因かも知れません。 目当てに 通れば トイレ したくない わからない 複数回答 無回答 何だか「大和」のPR広報誌のようになってしまいました。大和は全ての項目でトップでは ありませんでしたが、上位には入っていました。ただ、逆に「美並」(岐阜県第1号)のよ うにシンプルな駅が良い、という意見があるのも確かです。皆さんはどう思いますか? 投稿コーナー ペンネーム「むらみ」さんから 高速道路のPA・SA、道の駅など、最近駐車場はバリアフリーにしてあるところが多くなってき た。しかし身障者専用の駐車場スペースに勝手に止める人もいる。エリア内のお土産売り場など 「車椅子はどこを通って買い物するんだろう」と思うほど幅が狭い。もう少し人にやさしい施設づ くりをしたり、モラルを高めたりすることはできないだろうか。そんなこともフォーラムで提案し ていけると良いと思う。「むらみ」さん、ありがとうございました。皆さんからの投稿もお待ちしています! いっつぁんの街道コラム その1 五街道 五街道は、関ヶ原の戦いの翌年の慶長6年(1601)、徳川家康が東海道に、翌年には中山道に伝馬制度、 つまり荷物を運搬する人馬を置く中継地(宿場)を制定したのに始まり、さらに日光街道、甲州街道、 奥州街道と五つの街道のほか、水戸・佐倉道、美濃路、本坂道、佐屋路などを制定し、一里塚、松並木、 各宿場など街道に関してのさまざまな整備をしていきました。 これらの街道を称して五街道と呼ばれるようになり幕府の道中奉行が管理していました。ほかの街道 の実質的管理は各藩などが行っていました。五街道を現在の高速道路網に例えるなら、一般道とうまく ネットワークができており、物資の流通、人の往来が盛んに行われていたのです。 松尾一・地域史研究家(「飛騨街道紀行」など著書多数)・道の歴史グループリーダー −3− フォーラムQ&A Q. 自転車は歩道を走ったらダメと聞いたのですがホント? 「自転車及び歩行者専用」 A.フォーラムについての質問ではなく、ちょっぴり専門的なご質問で すね。そうです、自転車は「軽車両」つまり車です。車は歩道を走っ てはなりません。ただし、「自転車も走っていいですよ(例えば右の 標識がある)」という歩道はOKです。ちなみに、歩行者が「恐い」 と感じているのは意外に自転車が多いようです。人、自転車、車など マナーを守ってお互い安全に通行したいものですね。 団体活動PRコーナー 随時受付中です。事務局代行までご一報を。 今回は、グループからのPRです。皆さんもぜひご参加ください。 やさしい道づくりグループ いずれも事務局代行まで ご一報をお願いします。 すでにお申し込みの方は 再連絡不要です。 第2回まちの点検調査にぜひご参加ください! 日時:H16年1月31日(土)10:00∼12:00 場所:伊奈波神社界隈 集合:伊奈波神社に10時 視点:歩きやすさ、特に車の危険性(交通弱者の安全性)に留意して点検 道の歴史グループ 第2回街道ウォーキング、みんなで一緒に歩きましょう! 日時:H16年2月11日(水・祝)12:00∼16:00 場所:御鮨街道(長良橋付近∼笠松駅までの約6km) 集合:鵜飼観覧船事務所前に11時半 歴史大好き人間から、健脚自慢の方までご参加お待ちしています。 グループ会議の予定のお知らせ グループ名 日 時 会 場 やさしい道づくりグループ H16.1.31( 土) 10:00∼ 伊奈波神社集合 点検調査 道の駅などの活用グループ 未定 − − 美しい道づくりグループ 未定 − − 公共交通活用グループ H16.2.14( 土) 13:30∼ 円徳寺 バス評価会について H16.1.30( 金) 19:30∼ 金神社サロン ウォーキングについて 道の歴史グループ 内 容 お問合せ・フォーラムへの新規参加などはこちらまで 事務局代行 NPO法人 大地とまちを創る匠たち 道づくりフォーラム係 塚本 まで 〒500-8367 岐阜市宇佐南4-8-16 昭和ビル内 TEL 055-274-9689 FAX 274-9521 E-メール [email protected]. jp −4−
© Copyright 2024 ExpyDoc