高等学校 英語科 学習指導案 教室名 指導者 教諭 指導日時 平成16年 対象生徒 (商業) 科 科目名 英語Ⅰ(単位数3) 使用教科書 Power On 1 単元名 月 日( ) 限 1年(次)生 人 (内訳 名) EnglishⅠ Lesson4 Up, Up, and Away 2 単元の目標 ・ 熱気球フェスティバルについて、正確に読みとることができる。【理解の能力】 ・ 英語で物事の手順を説明したり、自分の考えを表現したりすることができる。【表現の能力】 ・ 現在完了形、群動詞の受け身、S+V+O(thatで始まる節)についての知識が身に付くようにする。 【知識・理解】 3 指導にあたって (1)生徒の状況 一人ひとりが知識・理解を深めようとする姿が見られ、集団としても非常に真面目であるが、授 業で行う様々な言語活動に対して一層の積極性を促したい。英語に対する苦手意識がある生徒もい るので、中学校での既習事項も丁寧に復習する必要がある。 (2)指導方針・方法 自然の風を利用し空を飛ぶことを楽しむスポーツ『熱気球』が題材であるので、楽しみながら英 文を読み進めたい。現在完了形や受け身は中学校での既習事項であるが、よく理解していない生徒 が多いので、十分に復習させたい。ペア(グループ)ワークで活動することにより、積極的にコミ ュニケーションが図れるようにする。 (3)教材選定の理由 現在完了形が表す基本的な意味を押さえ、例文の「和訳」だけで終えず、その文においての過去 と現在の関係を理解させたい。 中学校で学習した受け身の基本はLesson3で復習したので、ここでは群動詞の受け身を取り上げる。 群動詞は複数の語がまとまって1つ動詞の役割をしていること、またその受け身を作る際には前置 詞・副詞・名詞などを忘れずに置くことを確認したい。 「S+V+O」の第3文型で目的語の部分にthat節がくる場合を取り上げ、このthat節が名詞のように 動詞の目的語となることを理解させたい。 4 単元(題材)の指導計画(総時数7時間) 第1次 Part1(現在完了形) 第2次 Part2(群動詞の受身形) 第3次 1時 Part3(本文の内容理解) 2時 Part3(S+V+O(=thatで始まる節)) 第4次 Try It Out(まとめ) 本時 (2時間) (2時間) (1時間) (1時間) (1時間) 5 本時の学習(第3次 第2時) (1)本時のねらい ・ S+V+O(thatで始まる節)についての知識を身につける。【知識・理解】 ・ 伝えたい情報や考えを正確に書くことができる。【表現の能力】 ・ 学んだ表現を使って、積極的に質問したり答えたりしている。【関心・意欲・態度】 (2)準備・資料等 ワークシート (3)本時の展開 時 学習内容 生徒の学習活動 教師の指導・支援 評価規準 (観点・評価方法) 間 10 1.単語テスト ・次回のテスト範囲の発音 ・範読して聞かせる。 を確認(練習)する。 35 2.本時の表現を知る S+V+O(that で始まる節)を理解しよう! (1) 文の構造の理 ・S+V+Oを使った教師の質 ・Do you know O(名詞)?から始 解 問を聞き、答える。 ・S+V+O(that節)の文の説 明を聞く。 (2) 英作文 めることで、目的語の部分に that節(名詞節)がくることを 理解させる。 ・自分が1番よいと思う人 ・英作文に困難を感じている生徒 S+V+O(that節)を用 やものについて説明する には、その状況に応じて、アイ いて自分の考えを正確 英文を作る。 ディアや使用する英語表現を に書くことができる。 提供する。 【知識・理解】 〔ワークシート step1〕 ・早く終えた生徒には、bestの部 【表現の能力】 分をstrongestやmost interestingな 〔ワークシートの記入 どの語句に置きかえて英作文 内容の分析〕 するよう指示する。 ・指名された生徒は、自分 ・机間支援の中で、よいものを紹 の英文を板書する。 (3) インタビュー 介する。 ・グループになり、友達に ・インタビューがうまくいってな S+V+O(that節)を用 質問したり、答えたりす いペアには、再度説明をしたり いて積極的に質問した る。 ヒントを与えたりする。 〔ワークシート step2〕 り、 答えたりしている。 【関心・意欲・態度】 〔インタビュー時の行 (4) 発表 ・(3)の内容を発表する。 ・自主的に発表するよう促すが、 動観察〕 よいペアも指名する。 5 3.学習のまとめ ・家庭学習の課題を知る。 ・次時、課題の答え合わせをする 〔ワークシート step3〕 ことを告げる。
© Copyright 2024 ExpyDoc