東京教区時報

yyyyyyyyyy
;;;;;;;;;;
yyyyyyyyyy
;;;;;;;;;;
東京教区時報
yyyyyyyyyy
;;;;;;;;;;
(1 )
東京教区時報 《特集号》
2003年7月20日
2003年7月20日 発 行
日本聖公会東京教区
港 区 芝 公 園3―6―18
編集人
い 敬 し ご
恒 ま 老 た 案 今
例 す の 。 内 年
と 。 日 今 を も
︶ 年 す 教
な
に
っ
は
立 、 る 区
た
フ
教 9 時 ェ
教
月
期
ス
女
区
の
学 15 に テ
日 な ィ
年
院 ︵
バ
中
で 月 り ル
行
行 ・ ま の
中
が
平
和
に
つ
い
て
議
論
し
、
平
ま
た
、
事
件
を
契
機
に
、
世
界
る
よ
う
に
な
り
ま
し
た
。
そ
し
て
葉
が
、
新
聞
紙
面
を
大
き
く
占
め
攻
撃
、
そ
し
て
戦
争
、
と
い
っ
た
言
か
さ
れ
る
よ
う
に
な
り
、
報
復
、
世
界
は
大
国
の
強
大
な
力
で
動
に
お
け
る
﹁
9
・
11
事
件
﹂
以
来
、
で
し
た
。
一
昨
年
の
ニ
ュ
ー
ヨ
ー
ク
界
の
情
勢
が
緊
迫
し
て
い
る
と
き
相
談
し
た
頃
、
イ
ラ
ク
を
巡
る
世
平
穏
で
は
な
く
、
痛
み
を
伴
う
混
ま
で
の
教
区
の
歴
史
は
必
ず
し
も
周
年
の
年
に
当
た
り
ま
す
。
こ
れ
今
年
は
東
京
教
区
成
立
八
〇
め
ま
し
た
。
す
る
こ
と
を
実
行
委
員
会
は
決
テ
ィ
バ
ル
で
は
、
平
和
を
テ
ー
マ
に
で
開
催
す
る
今
年
の
教
区
フ
ェ
ス
実
で
す
。
そ
の
よ
う
な
情
勢
の
中
心
に
祈
る
よ
う
に
な
っ
た
の
も
事
和
の
実
現
を
願
っ
て
行
動
し
、
熱
葉
を
無
視
す
る
か
の
よ
う
に
世
に
と
言
わ
れ
な
が
ら
、
そ
の
み
言
年
も
前
か
ら
平
和
に
な
る
よ
う
い
う
問
い
か
け
で
す
。
二
〇
〇
〇
る
よ
う
に
、
努
力
し
て
い
る
か
﹂
と
か
。
﹁
あ
な
た
が
た
は
平
和
で
あ
で
も
あ
る
の
で
は
な
い
で
し
ょ
う
わ
た
し
た
ち
に
対
す
る
問
い
か
け
ら
れ
た
イ
エ
ス
の
み
言
葉
は
、
今
の
弟
子
た
ち
に
対
し
て
呼
び
か
け
め
合
う
と
き
に
な
っ
て
い
ま
す
。
」
は
ま
た
平
和
で
あ
る
こ
と
を
確
か
る
こ
と
を
喜
び
、
感
謝
し
、
あ
る
い
和
を
願
い
、
あ
る
い
は
平
和
で
あ
思
い
起
こ
し
な
が
ら
、
お
互
い
の
平
る
よ
う
に
と
言
わ
れ
た
こ
と
を
れ
、
あ
な
た
が
た
に
平
和
が
あ
イ
エ
ス
が
弟
子
た
ち
の
前
に
現
挨
拶
を
し
て
い
ま
す
。
復
活
し
た
2003年教区フェスティバル
和 拝
︵
と 聖
声 餐
を 式
掛 ︶
の
け 中
合 で
っ
て 、
平 主
和 の
の 平
「
事
で
す
が
、
こ
れ
ま
で
そ
の
年
に
ふ
」
さ
わ
し
い
テ
ー
マ
と
内
容
で
行
っ
て
」
き
ま
し
た
。
今
年
の
テ
ー
マ
は
、
「
︽
﹁
主
の
平
和
﹂
っ
て
・
・
・
︾
で
す
。
「
実
行
委
員
が
集
ま
っ
て
テ
ー
マ
を
わ
た
し
た
ち
は
毎
主
日
の
礼
は
あ
り
ま
せ
ん
か
。
新
た
な
一
歩
を
踏
み
出
そ
う
で
平
和
を
求
め
る
共
同
体
と
し
て
英 久子
を
振
り
返
り
な
が
ら
、
こ
れ
か
ら
バ
ル
で
は
、
こ
れ
ま
で
の
痛
み
や
傷
続
け
て
い
ま
す
。
教
区
フ
ェ
ス
テ
ィ
新
た
な
傷
を
負
い
な
が
ら
歩
み
を
乱
も
あ
り
ま
し
た
。
そ
し
て
今
も
2003年7月20日
東京教区時報 《特集号》
バ
ル
﹄
当
日
は
、
午
前
10
時
半
の
聖
げ に
﹃ ま 、 東
主
2
0 す の 京
0 。 平 教
3
和 区
年
を に
お 連
教
祈 な
区
フ
り る
ェ
皆
申
ス
し さ
テ
上 ま
ィ
て
お
り
ま
す
。
戦
争
の
対
義
語
と
部
会
メ
ン
バ
ー
一
同
準
備
を
進
め
う
時
と
な
る
よ
う
、
礼
拝
担
当
馳
せ
、
共
に
﹁
主
の
平
和
﹂
を
願
で
も
あ
る
﹁
主
の
平
和
﹂
へ
思
い
を
今
年
の
フ
ェ
ス
テ
ィ
バ
ル
の
テ
ー
マ
祭
︵
聖
ル
カ
礼
拝
堂
嘱
託
︶
で
す
。
主
教
、
説
教
者
は
西
村
哲
郎
司
司
式
者
は
植
田
仁
太
郎
教
区
現
在
、
次
の
よ
う
な
こ
と
を
検
念
し
た
い
と
考
え
て
お
り
ま
す
。
成
立
八
〇
周
年
を
皆
さ
ま
と
記
神
の
民
の
共
同
体
と
し
て
、
教
区
い
、
共
に
﹁
主
の
平
和
﹂
を
求
め
る
て
、
様
々
な
祈
り
を
さ
さ
げ
た
ち
の
課
題
と
し
て
の
平
和
に
つ
い
な
平
和
に
つ
い
て
、
ま
た
自
分
た
し
て
の
平
和
の
み
な
ら
ず
、
身
近
要
約
筆
記
、
点
字
礼
拝
式
文
礼
拝
中
の
手
話
通
訳
、
O
H
P
動
連
絡
会
と
連
携
し
な
が
ら
、
︵
1
︶
教
区
﹁
障
害
者
﹂
関
連
活
5
例
年
行
っ
て
い
る
こ
と
と
し
て
、
を
行
い
ま
す
。
祷
の
作
成
、
聖
書
日
課
の
選
定
4
当
日
の
テ
ー
マ
に
沿
っ
た
、
特
教
区
礼
拝
音
楽
委
員
会
や
教
区
聖
そ
の
他
詳
細
に
つ
き
ま
し
て
は
、
力
を
お
願
い
申
し
上
げ
ま
す
。
ご
持
参
い
た
だ
く
よ
う
ご
協
上
、
事
前
に
連
絡
員
の
方
々
に
場
に
設
営
い
た
し
ま
す
関
係
置
の
安
定
の
た
め
に
予
め
会
ち
い
た
だ
き
ま
す
。
バ
ナ
ー
設
礼
拝
に
つ
い
て
を
大
切
に
し
ま
す
。
た
め
に
、
﹁
歌
う
﹂
と
い
う
こ
と
3
共
に
礼
拝
す
る
こ
と
を
表
す
に
、
各
教
会
の
バ
ナ
ー
を
お
持
こ
と
を
具
体
的
に
表
す
た
め
7
東
京
教
区
が
一
堂
に
会
す
る
日
々
を
過
ご
す
人
た
ち
も
多
く
た
、
難
病
・
重
病
と
闘
い
、
不
安
な
き
な
い
人
た
ち
が
い
ま
す
。
ま
日
々
の
生
活
を
送
る
こ
と
の
で
ひ
き
こ
も
り
等
、
心
穏
や
か
に
虐
待
、
家
庭
内
暴
力
、
不
登
校
や
活
に
目
を
向
け
れ
ば
、
い
じ
め
や
ま
た
、
わ
た
し
た
ち
の
日
常
生
出
来
る
の
か
も
し
れ
ま
せ
ん
。
わ
い
は
戦
争
を
止
め
さ
せ
る
こ
と
が
知
恵
と
力
を
合
わ
せ
れ
ば
、
あ
る
で
き
な
く
て
も
、
大
勢
が
集
っ
て
、
か
も
し
れ
ま
せ
ん
が
、
一
人
で
は
で
し
ょ
う
か
。
一
人
一
人
は
無
力
な
る
こ
と
は
出
来
る
の
で
は
な
い
い
ま
す
。
司
祭
鈴
木
裕
二
︶
わ
﹃ し そ
主
ま れ
︵ の
で
実 平 し は
行 和 ょ 、
う 平
委 !
!
員 ﹄
和
長
の
挨
拶
を
交
つ
﹂
に
十
分
時
間
を
取
り
ま
す
。
2
聖
餐
式
中
の
﹁
平
和
の
あ
い
さ
て
お
り
ま
す
。
緒
に
お
献
げ
し
た
い
と
考
え
る
と
、
昨
年
は
ア
フ
ガ
ニ
ス
タ
ン
、
そ
し
て
今
の
社
会
の
現
実
を
見
い
争
い
と
混
乱
の
連
続
で
し
た
。
を
取
り
囲
ん
で
い
ま
す
。
気
、
等
々
の
現
実
が
わ
た
し
た
ち
暴
力
、
貧
困
、
飢
餓
、
差
別
、
病
ら
か
で
す
。
戦
争
だ
け
で
な
く
、
け
ら
れ
、
平
和
で
な
い
事
実
が
明
多
く
の
人
が
命
を
落
と
し
、
傷
つ
今
年
は
イ
ラ
ク
と
い
う
よ
う
に
、
人
の
心
の
平
和
の
た
め
の
道
具
に
来
な
く
て
も
、
一
人
で
で
も
、
隣
か
。
戦
争
を
終
ら
せ
る
こ
と
は
出
こ
と
は
出
来
な
い
の
で
し
ょ
う
を
実
現
す
る
た
め
に
、
何
も
す
る
う
か
。
イ
エ
ス
が
言
わ
れ
た
平
和
の
現
実
の
中
で
無
力
な
の
で
し
ょ
す て ち い
そ 。 い の ま
る 隣 す
れ
と 人 。
で
い が こ
は
う 、 の
、
よ
わ
現 心 う
た
の
実
し
平 に
が 和 わ
た
あ
ち
を た
り 失 し
は
ま っ た
こ
よ
い
機
会
で
あ
る
こ
と
を
願
っ
て
と
な
る
こ
と
を
真
剣
に
考
え
る
現
実
に
目
を
向
け
、
平
和
の
道
具
が
、
わ
た
し
た
ち
の
一
人
一
人
が
か
。
今
年
の
教
区
フ
ェ
ス
テ
ィ
バ
ル
挨
拶
に
な
っ
て
い
る
の
で
し
ょ
う
主
の
平
和
の
挨
拶
は
、
本
当
の
意
味
で
、
わ
た
し
た
ち
が
交
わ
す
い
る
と
思
い
ま
す
。
そ
の
よ
う
な
に
行
動
す
る
こ
と
が
求
め
ら
れ
て
祈
り
求
め
な
が
ら
、
神
様
と
と
も
め
の
礼
拝
よ
り
も
長
時
間
で
つ
い
て
は
、
通
常
の
こ
ど
も
の
た
こ
ど
も
た
ち
の
参
加
の
仕
方
に
き
る
よ
う
に
し
ま
す
。
但
し
、
り
共
に
礼
拝
す
る
こ
と
が
で
1
こ
ど
も
も
大
人
も
可
能
な
限
用
意
い
た
し
ま
す
。
英
語
の
礼
拝
式
文
を
当
日
ご
す
。
︵
2
︶
ハ
ン
グ
ル
、
タ
ガ
ロ
グ
、
事
前
に
配
布
す
る
予
定
で
地
図
を
作
製
し
て
各
教
会
へ
内
会
場
へ
の
車
椅
子
で
の
移
動
え
て
お
り
ま
す
︶
。
ら
再
度
合
流
す
る
こ
と
を
考
設
け
、
﹁
平
和
の
あ
い
さ
つ
﹂
か
隣
接
の
体
育
館
で
の
時
間
を
対
象
と
し
て
、
礼
拝
の
途
中
で
て
い
く
予
定
で
す
︵
小
学
生
を
を
い
た
だ
き
な
が
ら
、
工
夫
し
ラ
ン
テ
ィ
ア
の
方
々
の
ご
協
力
あ
る
こ
と
を
考
慮
し
、
今
後
ボ
際
シ
ン
ボ
リ
カ
ル
に
信
施
と
一
う
の
家
の
た
め
︶
も
、
奉
献
の
た
め
︶
や
洗
濯
用
洗
剤
︵
き
ぼ
ハ
ネ
教
会
日
曜
給
食
活
動
の
ち
く
だ
さ
る
お
米
︵
浅
草
聖
ヨ
す
。
尚
、
皆
さ
ま
が
当
日
お
持
い
と
こ
ろ
を
数
カ
所
検
討
中
で
テ
ィ
バ
ル
の
テ
ー
マ
に
ふ
さ
わ
し
6
信
施
奉
献
先
は
、
教
区
フ
ェ
ス
2003年教区フェスティバル
」
餐
式
か
ら
始
ま
り
ま
す
︵
於
・
立
「
教
女
学
院
聖
マ
リ
ア
礼
拝
堂
︶
。
(2)
に
な
る
よ
う
に
、
神
様
の
助
け
を
▽
最
寄
り
駅
か
ら
立
教
女
学
院
界
の
歴
史
は
、
平
和
か
ら
は
程
遠
た
し
た
ち
は
す
べ
て
の
人
が
平
和
討
し
て
お
り
ま
す
。
作
成
を
行
い
ま
す
。
ま
た
会
場
(3 )
東京教区時報 《特集号》
ま
す
よ
う
に
と
願
っ
て
い
ま
す
。
二
回
目
に
な
り
ま
す
。
昨
年
と
同
昨
年
は
じ
め
て
行
い
、
今
年
は
お
貸
し
し
ま
す
。
必
ず
、
ご
返
却
し
、
椅
子
は
礼
拝
堂
内
の
も
の
を
各
自
で
ご
用
意
く
だ
さ
い
。
但
◎
つ
り
銭
、
そ
の
他
必
要
な
器
材
は
◎
店
名
を
つ
け
て
く
だ
さ
い
。
和
﹂
を
語
り
合
い
ま
し
ょ
う
。
た
。
い
ろ
い
ろ
な
角
度
で
﹁
主
の
平
題
委
員
会
委
員
︶
に
お
願
い
し
ま
し
督
教
団
牧
師
、
N
C
C
平
和
・
核
問
派
か
ら
平
良
愛
香
さ
ん
︵
日
本
基
1
フ
リ
ー
マ
ー
ケ
ッ
ト
人
お
一
人
取
り
組
ん
で
く
だ
さ
い
間
で
す
が
、
﹁
主
の
平
和
﹂
に
お
一
り
沢
山
に
な
り
ま
し
た
。
短
い
時
ト
に
し
て
ゆ
き
た
い
思
い
か
ら
、
盛
和
で
あ
る
﹁
主
の
平
和
﹂
の
イ
ベ
ン
か
。
そ
の
よ
う
な
広
い
意
味
で
の
平
態
を
言
う
の
で
は
な
い
で
し
ょ
う
し
て
十
分
に
尊
重
さ
れ
て
い
る
状
り
ま
す
の
で
ご
了
承
く
だ
さ
い
。
相
談
・
ア
レ
ン
ジ
の
可
能
性
も
あ
◎
申
込
み
締
切
り
後
、
個
別
に
ご
の
指
示
に
従
っ
て
く
だ
さ
い
。
◎
会
場
に
お
い
て
は
実
行
委
員
会
ン
ト
ラ
ル
コ
ー
ト
の
屋
根
の
下
︶
。
庭
︵
雨
天
時
は
短
大
ピ
ロ
テ
ィ
、
セ
◎
出
店
場
所
立
教
女
学
院
中
平
和
・
核
問
題
担
当
幹
事
︶
と
他
教
谷
聖
バ
ル
ナ
バ
教
会
信
徒
、
N
C
C
西
原
美
香
子
さ
ん
︵
中
部
教
区
岡
い
て
じ
っ
く
り
と
話
し
合
う
時
間
を
妨
げ
る
広
い
意
味
で
の
平
和
に
つ
反
対
は
勿
論
の
こ
と
、
﹁
主
の
平
和
﹂
平和コンサート
チケット
販売中…500円
各教会にて
どうぞあらかじめお買
い求めください
「浅草聖ヨハネ教会」
給
食活動のためにお米!
「きぼうの家」のために
洗濯用洗剤!
…を奉献としておささ
げください。
発
題
者
と
し
て
、
聖
公
会
か
ら
で
す
が
、
沢
さ
ん
の
信
仰
が
歌
を
通
を
つ
く
り
ま
し
た
。
で
は
な
く
、
一
人
一
人
が
人
間
と
午
後
2
時
半
。
前
述
し
ま
し
た
よ
う
に
、
戦
争
が
な
い
と
い
う
状
況
を
示
す
も
の
◎
出
店
時
間
礼
拝
終
了
後
∼
﹁
主
の
平
和
﹂
と
は
、
単
に
戦
争
日
∼
8
月
19
日
で
す
。
の
イ
ベ
ン
ト
を
決
め
ま
し
た
。
◎
出
店
の
申
込
み
期
間
は
7
月
1
ラ
ム
に
ご
参
加
く
だ
さ
い
。
2
平
和
ト
ー
ク
願
い
な
が
ら
、
午
後
の
プ
ロ
グ
ラ
ム
▽
ま
た
終
了
後
は
そ
の
後
の
プ
ロ
グ
考
え
話
し
合
い
行
動
で
き
れ
ば
と
2003年7月20日
マ
︿
﹁
主
の
平
和
﹂
っ
て
・
・
・
﹀
に
つ
い
て
フ
ェ
ス
テ
ィ
バ
ル
の
今
年
の
テ
ー
司
祭
井
口
諭
︶
し
ょ
う
。
ア
ー
メ
ン
﹂
と
出
か
け
て
行
き
ま
歌
で
﹁
ハ
レ
ル
ヤ
、
主
の
み
名
に
よ
っ
て
合
う
時
間
で
す
。
そ
し
て
、
祈
り
と
参
加
者
の
﹁
主
の
平
和
﹂
を
分
か
ち
和
コ
ン
サ
ー
ト
︱
︱
そ
れ
ぞ
れ
の
マ
ー
ケ
ッ
ト
︱
平
和
ト
ー
ク
︱
.
平
︵
礼
拝
担
司 当
祭
笹
森
田 鶴 ︶ 準
備
を
進
め
て
お
り
ま
す
。
絡
を
取
ら
せ
て
い
た
だ
き
な
が
ら
、
割
を
担
っ
て
い
た
だ
く
方
々
と
ご
連
歌
隊
、
ま
た
各
教
会
の
礼
拝
で
の
役
だ フ さ し は を あ 店 の ん 様
、 越 っ だ 方 。 に
以 さ リ れ ょ 子
個
て
下 い ー て う ど え 、
、
け 々 人 教
い
マ
。
今
、
も
と
で
詳
、
ー る い も て ま
参 グ 会
細
ケ そ う た く で は 加 ル 単
を
ッ う コ
ち だ の な
ー
ト で
お
と さ 出 く し プ 位
知
を す ー 一 い 店 、 て 、 と
ら
実 。 ナ 緒 。 の 賜 く 教 は
い ー
せ
あ
物 だ 会 限
施
ろ も に る イ を さ 員
し
り
遊
し
メ
い
ま
い 以 ま
て ろ 企 び 方 ー 出 。
す
く な 画 ま 々 ジ し 出 外 せ
。
さ
せ
て
い
た
だ
き
ま
す
。
で
、
搬
出
入
の
車
の
使
用
は
調
整
◎
駐
車
場
が
限
ら
れ
て
い
ま
す
の
扱 め 訟 す ︵
師 師
す 平 り
コ 。 和 ま 知 い 、 ︵ 。 い
、 沢
お
日 主 二
ン
さ
を し 恵
ず 母 さ
サ
曜
日
れ
〇
ん
証 た さ
ー
た 登 礼 年 れ 様 の
し 。 ん ︶
も
は
ト
校
拝
お
ほ
、 そ は で
と
歌
の 第
を を ど 日 金 父
纓 様
し
っ よ 一
拒 大 前 本 ︵
て う
て
基 キ は
の
否
切
原
く
は
ム 沢
し に 日 督 ・
短
だ な 告
信
て
す 曜 教 ヨ 正
人
い
さ
欠 る 日 団 ン 彦
時
い 仰 に
︶ 牧
︶ 牧
席 た 訴 で
間
ま と な
︵
イ
ベ
ン
ト
担
当
イ
ベ
ン
ト
に
つ
い
て
テ
ー
マ
で
開
催
し
て
き
た
フ
リ
ー
2003年教区フェスティバル
扱
い
は
出
来
ま
せ
ん
。
屋
内
に
な
り
ま
す
の
で
、
火
の
取
◎
雨
天
時
の
場
合
に
は
、
会
場
が
ン
サ
ー
ト
を
開
催
し
ま
す
。
意
味
で
、
今
年
は
沢
知
恵
さ
ん
の
コ
﹁
主
の
平
和
﹂
を
多
角
的
に
知
る
4
︿
﹁
モ
主 ニ ク
の ー ロ
平
ー
和
ジ
﹂
ン
っ
て
グ
・
・
・
・
﹀
セ
と
い
レ
う
お
勧
め
く
だ
さ
い
。
等
︶
を
各
自
で
確
実
に
。
は
、
衛
生
・
安
全
管
理
︵
火
の
扱
い
3
平
和
コ
ン
サ
ー
ト
外
の
多
く
の
方
々
に
も
チ
ケ
ッ
ト
を
保
護
者
同
伴
と
し
ま
す
。
教
会
以
◎
食
品
関
係
を
出
品
す
る
場
合
り
く
だ
さ
い
。
サ
ー
ト
の
聴
衆
と
合
流
し
ま
す
。
マ
リ
ア
礼
拝
堂
に
移
動
し
て
、
コ
ン
〇
円
で
す
。
そ
れ
以
下
の
こ
ど
も
は
チ
ケ
ッ
ト
は
、
小
学
生
以
上
五
〇
◎
ゴ
ミ
は
各
出
店
者
で
お
持
ち
帰
後
1
時
45
分
∼
3
時
。
そ
の
後
、
聖
願
っ
て
い
ま
す
。
く
だ
さ
い
。
場
所
は
短
大
教
室
、
時
間
は
午
し
て
知
る
こ
と
が
で
き
る
よ
う
に
と
2003年7月20日
東京教区時報 《特集号》
(4)
ご 案 内
一 般
・ 立教女学院は京王井の頭線「三鷹台駅」
より徒歩3分です。
・ お車でのご来場はご遠慮ください。
各出店者、
「障害者」
・高齢者など特に必要な方にはお申し出によって駐車票を配布致します。駐車票が
ないと駐車できません。
・「障害者」支援受付を用意いたします。必要なことをどうぞお申し出ください。
「障害者」用トイレは聖マリア礼拝堂入り口にあります。
・ 雨が降った場合、
ビニール袋を用意いたしますが、
傘の管理は各自でお願いします。
・「浅草聖ヨハネ教会日曜給食活動」のためお一人お米1カップ、
山谷すみだリバーサイド支援「きぼうのいえ」
のため洗濯用洗剤をお持ちくださるようお願いします。
礼 拝
・ 礼拝開始は10時30分。聖餐式です。日本語・英語、
ハングル、
その他の式文用意します。
・ こどもたちは途中、
体育館に移動しまた戻ります。体育館は土足禁止ですので、
こども、
保護者の皆様は靴袋な
どを各自ご用意ください。
・ 礼拝堂内にて、
手話通訳、
OHPなどあります。
・ 各教会、
礼拝堂のバナー、
シンボルはロープに通して2階ピロティから吊り下げられるような形で第2回連絡会
(8
月31日)
にお持ちください。
・ 礼拝で捧げられる信施の奉献先は、
8月31日号教区時報にてお知らせします。献金袋を第2回連絡会にて各
教会・礼拝堂に配布します。当日受付にてお捧げください。
イベント
・ フリーマーケットの準備 ----------- 9
:
00∼10
:
20
礼拝前には準備を中断していただき、
全員、
聖餐式にご出席ください。
・ フリーマーケット-------------------- 礼拝後イベント開始の祈り∼14
:
30
・「平和」
を語ろう-------------------- 13
:
45∼15
:
00
会場は短大の教室。
どうぞ、
お集まりください。入場無料。
・ 沢知恵・平和コンサート----------- 14
:
30∼15
:
15
リハーサル中また演奏中は聖マリア礼拝堂に出入りなさらないようお願いします。 ・ クロージング・セレモニー ---------- 15
:
15∼15
:
30
全員聖マリア礼拝堂に集まり、
「平和への思い」
をひとつにし、
フェスティバルを閉じます。時間厳守でお集
まりください。 後片づけにご協力ください。
お弁当
・ 注文制となっております。各教会・礼拝堂の注文票にてお申し込みください。 ・ 短大食堂にて、
食券と引き換えます。できるだけ食堂でお召し上がりください。
お弁当のごみは食堂で処理しますが、
その他のごみは各自お持ち帰りくださるようお願いします。
ボランティア
・ いろいろなボランティアを募集中です。各教会・礼拝堂に案内、
申し込み書を配布してありますので、
なにかでき
ることを見つけて、
是非お申し出くださるようお願いします。
2003年教区フェスティバル