(5) 市たばこ税 - 八王子市

(5) 市たばこ税
市たばこ税は、たばこの製造業者や卸売販売業者に対して、市内の小売販売業者にた
ばこを売り渡したときに課税します。税率は製造たばこ1,000本について、2,977円
(旧3級品(注) は1,412円)です。たとえば、1箱270円のたばこに含まれる税金は170円
で、そのうち市たばこ税が60円です(平成17年度)。
ア たばこの売上本数と課税額
たばこの売上本数と市たばこ税額の推移は、図97のとおりです。
たばこの売上本数と市たばこ税額の推移 (図97)
百万円
百万本
1,140
3,179
1,120
1,100
1,110
1,096
2,916 2,975
2,973
2,941
3,068
3,114
1,091
2,691 1,114 1,120
1,080
1,119
1,107 1,075 1,073
2,596
1,060
1,051
2,179
1,040
1,020
1,000
8
9
10
11
12
13
14
売上本数
税額
15
16
17
3,300
3,100
2,900
2,700
2,500
2,300
2,100
1,900
1,700
1,500
年度
※ データ編第57表(112ページ)参照
たばこの売上本数は平成12年度の11億2,000万本をピークに、喫煙人口の減少
に伴い減少し、平成17年度は10億5,100万本となりました。しかし、平成9年度、
15年度、16年度は売上本数が減っているにもかかわらず市たばこ税額は増えてい
ます。これは税率を上げたことによるものです。図98のとおり、たばこにかかる税
金の税率はしばしば改正しています。
たばこ(旧3級品を除く。)にかかる税の税率の推移 (図98)
円/20本
180
150
16.4
16.4
16.4
120
90
60
62.52
13.84
22.58
54.32
62.52
48.68
平 成 1 0 年 1 2月
53.36
59.54
平 成 1 5 年 7月
48.68
平 成 1 1 年 5月
39.94
19.38
17.36
13.84
平 成 9 年 4月
0
62.52
平 成 元 年 4月
30
62.52
たばこ特別税
国たばこ税
都道府県たばこ税
市町村たばこ税
このほかに消費税・地方消費税が課税されます。
注 わかば、エコー、ゴールデンバット(ボックスを除く)、しんせい、ウルマ、バイオレットの6品目をいいます。
‐70‐
市たばこ税の税率は、平成9年4月には税制改正により生ずる都道府県税と市町村
税との不均衡を是正するために、平成11年5月には恒久的な減税による個人市民税
と法人市民税の減収分の一部補てんとして、平成15年7月には厳しい財政状況と諸
外国の税率を勘案して、それぞれ引き上げています。
イ 市民1人あたりの負担額の他市との比較
本市の市たばこ税額を市民1人あたりに換算した額が、他市と比べるとどのよう
な位置になるのか、多摩26市で比較してみました。多摩26市の市民1人あたりの
市たばこ税は、図99のとおりです。
多摩26市の市民1人あたりの市たばこ税負担額(平成17年度) (図99)
7,585
5,717
7,186
7,604
7,362
6,360
5,638
4,838
7,932
5,230
4,748
6,493
5,052
5,567
5,809
4,711
5,130
5,915
4,686
5,812
5,441
4,850
5,631
5,326
平均5,707
4,691
4,625
西東京市
あきる野市
稲城市
羽村市
多摩市
武蔵村山市
東久留米市
東大和市
清瀬市
狛江市
国立市
福生市
国分寺市
日野市
東村山市
小平市
小金井市
町田市
昭島市
調布市
府中市
三鷹市
青梅市
立川市
武蔵野市
八王子市
円
9,000
8,000
7,000
6,000
5,000
4,000
3,000
2,000
1,000
0
※ データ編第58表(112ページ)参照
八王子市の市民1人あたりのたばこ税は5,717円で、多摩26市の市民1人あたり
の平均のたばこ税5,707円を少し上回ります。市民1人あたりのたばこ税が最も多
いのは羽村市で、次いで武蔵野市、立川市の順になっています。小売販売業者がい
くつかの市にまたがって店舗を持つ場合、市たばこ税は本店の所在地の税収となる
ので、市民1人あたりの税額が多くなる市もあります。 ‐71‐