職 員 組 織 - 美川小学校

本校のめざす学校像
【学校教育目標】
】
めざす子ども像(子どもが
どもが主役)
◎
にこにこ笑顔 きらきらひとみの 美川っ子
豊な心をもち,心身共に健全で
で,進んで学ぶ
実践力のある子どもを育成する。
。
確かな学力の向上(知)
◇ 国語,算数を中心とした基礎
基本の確実な定着
◇ 指導方法を工夫・改善した分
かる授業の実践
◇ 交流学習の積極的な推進
◆ 国語科授業での全員一斉音読
や個人音読で反復練習をします。
週 3 回以上音読の家庭学習を出し
ます。
◆ 教職員同士で教材研究を進め
情報機器等を活用し児童が意欲的
に取り組める授業をします。
◆ 5・6年生が学期に 1 回ずつ
町内の小学生と交流をします。
明るい子(心情)
明るく素直で,ともに伸
伸びようとする子
◎ 強い子(健康)
粘り強い意志と体力のある
のある子
◎ 考える子(知性)
よく考え,自らの力で問題
問題を解決する子
豊かな心の育成(徳)
◇ 自分の思いや考えを,人前で
堂々と発表できるコミュニケーシ
ョン力の育成
◇ いじめや不登校の生まれない
環境づくり
◆ 全校児童の前で発表を年に 1
回実施します。すべての授業で話
し合い活動を位置づけるようにし
ています。
◆ 「心の花」を年間を通して実
施し,友達の良いとこ探しをして
思いやりと感謝の気持ちを育てま
す。
健やか
やかな体の育成(体)
◇ 進んで体を鍛えようとする態
進
度の育成
育成
◇ 基本的な生活習慣の定着
基本的
◇ 矢掛町の具体的目標の具現化
矢掛町
の促進
促進
◆ 体育の時間に運動量を十分に
体育
確保し
し体力向上をめざします。
◆ 美川小「あはは」運動の徹底
美川小
を図ります
ります。元気貯金で毎月点検
をします
をします。
◆矢掛町
矢掛町「あはは」運動を全校で
取り組
組みます。学級で合い言葉を
唱和したり
したり,実践できている児童
を称揚
称揚したりします。
家庭・
・地域・幼稚園・中学校との連携
連携
職員組織
職名
職名
校長
教諭
教頭
教諭
教諭
特別支援教育支援員
教諭
養護教諭
教諭
事務主幹
事務主幹
講師
ALT
教諭
栄養教諭(
栄養教諭(兼)
日 課 表
学 級 数
学年
1
2
3
4
5
6
にこ
にこ
合計
男
9
4
9
3
4
1
3
33
女
4
4
4
7
1
2
0
22
計
13
8
13
10
5
3
3
55
学級数
1
1
1
1
1
6
児
童
数
1
学区の概要
・総面積 26.3 ㎢ ・世帯数 450 戸
・人 口 1335 人 ・保護者数 35
月 ・ 火 ・ 木 ・ 金曜日
8:15~ 8:25
朝の活動 13:10~13:30
休 み
8:30~ 8:50
朝の学習 13:30~13:45
清 掃
8:50~ 9:00
朝の会
13:50~14:35
5
9:00~ 9:45
1
14:40~15:25
6
9:50~10:35
2
15:25~15:40
帰りの会
10:35~10:55
業 間
10:55~11:40
3
(水曜日は15:10一斉下校)
11:45~12:30
4
※水曜日は別時程の6校時
12:30~13:10
給 食
15:50
総下校
主 な 行 事
矢掛町の北端に位置し,美しい山々に囲ま
れ,清流に恵まれた農村地帯である。
米・野菜等を中心とした農業が盛んだが,
最近は兼業農家が大部分である。母親の勤め
月
4
も増加し,保護者の8割程度は共働きである
が,三世代同居家庭が多く,いわゆる鍵っ子
はほとんどいない。地域の教育に対する理解
5
春の遠足・スクールコンサート・耳鼻科検
診・尿検査・ぎょう虫検査・避難訓練・眼 日曜参観日(講演会)
科検診・プール清掃
6
スポーツテスト・修学旅行・心臓検診
プール開き・校内人権週間・避難訓練
参観日(P人権)
資源回収
7
交通教室・終業式
美川サマースクール(7/20,21,22)
個人懇談
プール開放
は深く,協力的であり,学校に対する期待も
大きい。
高滝山
学 校 行 事
P T A 関 係
始業式・入学式・身体計測・交通教室・歯 参観日(PTA総会)
科検診・内科検診・海事研修
家庭訪問
至成 羽
郡PTA祭
PTA奉仕作業
8
鬼ヶ岳 ダム
倉 敷 ・成 羽線
竜王山
かみこうずえ
上高末
内田
一人暮らし老人宅訪問
参観日
しもこうずえ
下高末
うちだ
始業式・身体計測・運動会
10 美川小集いの日・秋の旅行
朝日橋
美川小学校
美川幼稚 園
9
美川橋
11 生活研修講座(11/1)・避難訓練・学芸会 うずみ
宇角
大倉山
矢掛町育成牧場
個人懇談
資源回収
12
至矢 掛
高妻山
高妻 山森林公園
校医の先生
学 校 医
学校歯科医
学校薬剤師
1
始業式・身体計測・学力人間力推進事業
参観日
発表会(1/20)・校内人権週間
2
きらきら作品展・やかげ学校音楽の集い
避難訓練・体力づくり大会
参観日
全体懇談会
3
6年生を送る会・卒業式・修了式