平成26年1月17 日(金) コミュニケーション能力を活用する児童の育成

平成25年12月13日
各小中学校長 様
各教育関係者 様
尾道市立御調西小学校長
平成25年度
福 場 俊 浩
尾道市授業改善指定校・尾道市ESD研究指定校
歳末ご多忙のおり,ますますご繁栄の事とお慶び申し上げます。
さて,本校では本年度から,【尾道市 ESD 研究指定校】として研究を進めてきております。そこで,
研究主題・副題を「コミュニケーション能力を活用する児童の育成~対話や話合い活動の充実を通し
て~」と設定し,国語科・総合的な学習の時間を中心に授業改善を進めてまいりました。
本年度は,第1・2・3・6学年及び特別支援学級が国語科の授業,第4・5学年が総合的な学習の時間
を公開し,その後,分科会で皆様のご指導・ご助言を賜りたいと存じます。ご多用とは存じますが,多数ご
参加くださいますようご案内申し上げます。
1
期 日
平成26年1月17 日(金)
研究主題
コミュニケーション能力を活用する児童の育成
~対話や話合い活動の充実を通して~
2
3
4
12:50
会 場
主 催
日 程
13:20
受付
5
尾道市立御調西小学校
尾道市立御調西小学校
14:05
公 開 授 業
尾道市御調町丸門田21 ℡(0848)76-0073
14:20
移動
休憩
15:00
分科会(国語・総合・特支)
講 評
15:10
移動
休憩
15:30
開会行事
研究発表
16:25 16:30
講
話
閉会
行事
公開授業(国語科)
学 年
単
元
名
題 材 名
指 導 者
第1学年 考えたことを分かりやすくせつ明しよう
「じゃんけんやさん」をひらこう
大畑 智子
第2学年 分かりやすくせつ明しよう
「おもちゃまつり」へようこそ
岡﨑 恵美
第3学年 世界の家のつくりについて考えよう
人をつつむ形~世界の家めぐり~
宮田 壽美
第6学年 ふるさとの良さを文章で伝えよう
ふるさとの良さをしょうかいしよう
道下 いく
イルカのねむり方
自閉症・情緒障害 読んで,かんそうをもとう
土居 隆文
特別支援学級
せつめいのしかたを考えよう
すがたをかえる大豆
公開授業(総合的な学習の時間)
学 年
大
単
元
名
小 単 元 名
指 導 者
第4学年 チャレンジ農業
米作りをして学んだことを発信しよう
天満 佳己
第5学年 江田島探検隊!
江田島の体験を広げよう
山岡 藍子
6 分科会・講評
国語科分科会
尾道市教育委員会教育指導課 指導主事
本 安
公 範 先生
総合的な学習の時間分科会 尾道市教育委員会教育指導課 指導主事
阿世比丸 佐保里 先生
特別支援学級分科会
広島県立尾道特別支援学校 教育相談主任・地域支援部長
村 上
大 樹 先生
7 講 話
「今,なぜ ESD なのか -未来を創る子どもたち-」
広島大学大学院教育学研究科 初等カリキュラム開発講座
教授 朝倉 淳 先生
8 参加申込み
〒722-0344 尾道市御調町丸門田21
尾道市立御調西小学校
研究主任 岡﨑 恵美
TEL/FAX (0848)76-0073
e-mail [email protected]
※ 申込は,電話,メール,FAX,逓送便などどのような方法でも結構です。
尾道市立御調西小学校授業公開 参加申込書
学 校 名(
)
電話番号(
)
職
名
氏
名
参加希望分科会
職
名
氏
名
参加希望分科会
(○をお願いします)
(○をお願いします)
国・総・特
国・総・特