感じよう!伝えよう!分かち合おう! 音楽の喜び

会場案内図
〈 小学校部会会場 青森市立泉川小学校 〉〈 高等学校部会会場 青森県立青森東高等学校 〉
×
会場
ローソン
各 県 教 育 委 員 会 教 育 長 様
各市町村教育委員会教育長 様
各 小 ・ 中 ・ 高 等 学 校 長 様
各 音 楽 関 係 者 様
平成 27年度
泉川
保育園
火
海昌寺
会場
青森南高校
ローソン
7
:00 ∼8:00
12:00 ∼ 14:00
原別
郵便局
国道7号バイパス
バイパス
原別小
至 浅虫
矢田前駅
まるまつ
青森東店
ザ・ビッグ
7
ローソン
至 浅虫
デイリー
ヤマザキ
4
至 弘前
国道7号バイパス
〈 全体会会場及び中学校部会会場 リンクステーションホール青森 〉
〈青森市立泉川小学校〉
アップルパレス
青森
青森
ワシントンホテル
JR青森駅から車で
柳町通り
〈青森県立青森東高等学校〉
ホテル
青森
JR青森駅から車で
P 有料
リッチモンド
ホテル青森
青森
グリーンホテル
みちのく
銀行
国道4号線
NTT
東日本
会場
青森
銀行
平和公園通り
青森市役所
スーパー
ホテル
観光通り
至 弘前
P 有料
橋本小学校
リンクステーション
ホール青森
青森中央
郵便局
有料
青森県庁
有料
P
20 分
至 浅虫
北畠
病院
JR新青森駅から車で30 分
JR青森駅から車で
10 分
JR新青森駅から車で15 分
レセプションのご案内
○ 日 時 平成 27 年11月5日(木) 18:30 ~ 20:30
○ 会 場 ホテル青森
○ 会 費 6,000円
★東北6県の先生方の交流と親睦の会です。多数のご参加をお待ちしております。
申
インターネット専用お申込サイトにてお申込ください。
ホームページアドレス ⇒ https://amarys-jtb.jp/music-aomori/
今大会はインターネットサイトでのお申込のみになります。
大会参加のみ(宿泊不要)の方も必ずお申込を行ってください。
申 込 締 切
平成27 年 10 月2日(金)
◇ 大会に対するお問い合わせ ◇
〈 大会実行委員長 〉 山田 由子(青森県青森市立戸山中学校校長)
〈 大 会 事 務 局 長 〉 會津 完治(青森県青森市立沖館中学校教頭)
〒038-0002 青森市沖館5-19-1(沖館中学校内)
℡ 017 - 781- 0855 Fax 017- 782 - 3909
E-mail:[email protected]
〈取
扱
業
感じよう!伝えよう!分かち合おう!
音楽の喜び
〈リンクステーションホール青森〉
4,000円
先
1 大会主題
20 分
大会参加費
込
晩夏の候,皆様におかれましては,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて,縄文文化の花開いた三内丸山遺跡,北のまほろばの里である青森市で,「感じよう!伝
えよう!分かち合おう!音楽の喜び」を大会主題に,平成 27 年度東北音楽教育研究大会を開催
いたします。子どもたちが音楽の喜びにひたり,心豊かに育つことを願い,
「音楽のよさを感じる」
ための,「自分の思いや意図を伝える」ための,「感動を分かち合う」ための音楽教育の在り方
について提案いたします。
つきましては,多くの皆様のご参加をいただき,公開授業や記念演奏等を通して,ともに研
究を深め,実りある大会にしたいと思っております。
公務ご多用の折とは存じますが,多くの皆様にご参加賜りますようご案内申し上げます。
JR新青森駅から車で15 分
ホテル
クラウンパレス青森
P
[ 最終案内 ]
青森東バイパス
青森県立
盲学校
※スクールゾーンは、登下校の時間
帯は車輌通行禁止になります。
第 63 回東北音楽教育研究大会青森大会
第 38 回青森県音楽教育研究大会青森大会
第三
幼稚園
青森東
高校
ユニバース
至 弘前
東北音楽教育研究会会長 水 口 俊 彦
青森県音楽教育連盟会長 前 田 眞 己
青 森 大 会 実 行 委 員 長 山 田 由 子
生協
泉川小学校
スクール
ゾーン
平成 27 年8月吉日
者 〉 株式会社 JTB 東北 法人営業青森支店
〒030-0802 青森市本町1-1- 44 ℡ 017 - 722- 4434 Fax 017 - 774 - 0505
◆主 催 東北音楽教育研究会 青森県音楽教育連盟
青森県小学校教育研究会 青森県中学校教育研究会 青森県高等学校教育研究会
◆後 援 全日本音楽教育研究会 岩手県教育委員会 秋田県教育委員会 宮城県教育委員会
山形県教育委員会 福島県教育委員会 青森県教育委員会 青森市教育委員会
青森県小学校長会 青森県中学校長会 青森県高等学校長協会 青森市小学校長会
青森市中学校長会 日本教育公務員弘済会青森支部
2 期 日
平成27 年11 月6日(金)
3 会 場
【公開授業・分科会】
小学校部会 青森市立泉川小学校 5授業(歌唱 器楽 音楽づくり 鑑賞)
(〒 038-0022 青森県青森市浪館字泉川1-1 ℡ 017 - 739 - 2111)
中学校部会 リンクステーションホール青森 3授業(歌唱 創作 鑑賞)
(〒 030-0812 青森県青森市堤町1丁目4-1 ℡ 017 - 773 - 7300)
高等学校部会 青森県立青森東高等学校 1授業(表現・鑑賞)
(〒 030-0921 青森県青森市原別3丁目1-1 ℡ 017 - 736 - 2440)
【中学校部会】
4 日 程
授業
領域
【小学校部会】 会場:青森市立泉川小学校(午後の全体会はリンクステーションホール青森)
8:00
8:20
受
8:40
9:00
9:45
10:00
移
公開授業
移
公開授業
移
動
①⑤
動
②③④
動
音楽集会
付
10:45
11:00
12:00
14:55
16:10
13:45 14:10
15:10
16:20
昼
開
閉
休
食
会
会
分科会
講演
記念演奏
移
行
行
憩
動
事
事
【中学校部会】 会場:リンクステーションホール青森
9:30
10:00
受付
(ウェルカム演奏)
12:10
13:45
移
昼
分科会
動
学年
授 業 者
指 導 助 言 者
分科会
歌詞の内容や曲想を思い浮かべ、
①
全体の響きを感じながら表現を工夫して歌おう
歌唱
混声四部合唱「自由への讃歌」
3
青森市立南中学校
教諭 中 島 直 子
岩手県山田町立山田中学校
校 長 福 士 幸 雄
E
② まとまりのある8小節の旋律をつくろう
創作 ~コード進行を手がかりにして~
3
青森市立佃中学校
教諭 佐 藤 智代子
弘前大学教育学部
教 授 今 田 匡 彦
F
③ 能のよさや美しさを感じよう
鑑賞 能「羽衣」
2
青森市立荒川中学校
教諭 増 田 真 紀
青森市教育委員会事務局指導課
指導主事 工 藤 将 大
G
年次
授 業 者
指 導 助 言 者
分科会
1
青 森 県 立 青 森 東
高 等 学 校
教諭 工 藤 加奈子
【高等学校部会】
10:50
11:10
公開授業
題 材 名
教 材 名
食
開
会
行
事
14:55
15:10
14:10
講演
休
憩
16:10
16:20
閉
会
記念演奏
行
事
授業
領域
題 材 名
教 材 名
① 日本の音階に親しもう
表現 ~郷愁を感じる旋律~
鑑賞 津軽甚句(津軽民謡)
音楽Ⅰ
竹田の子守歌(京都地方民謡)
奈良教育大学大学院
教 授 宮 下 俊 也
H
【高等学校部会】 会場:青森県立青森東高等学校(午後の全体会はリンクステーションホール青森)
9:30
10:50
11:00
10:00
受付
公開授業
移
分科会
動
12:00
14:55
16:10
13:45 14:10
15:10
16:20
昼
開
閉
休
食
会
会
講演
記念演奏
移
行
行
憩
動
事
事
6 講 演
講 師 津
田 正 之
氏 文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官
7 記念演奏
「未来に伝えよう!~私たちが受け継いだ音楽のメッセージ~」
5 研究授業
郷土の伝統音楽をはじめとする我が国独自の音楽,そして,今日の多様な文化の中で
育まれてきた音楽,それらを今に生きる私たちがしっかりと受け継ぎ未来に伝えていき
【小学校部会】
授業
領域
題 材 名
教 材 名
学年
授 業 者
① 詩と音楽を味わおう
歌唱 「待ちぼうけ」
5
青森市立造道小学校
教諭 鷲 尾 慶 子
② 日本の音楽に親しもう
歌唱 「越天楽今様」
5
6
青森市立大栄小学校
教諭 工 藤 琢
③ いろいろな音のひびきを感じ取ろう
器楽 「茶色の小びん」
4
④ ようすをおもいうかべよう
音楽 「小ぎつね」
づくり
⑤ 曲想を味わおう
鑑賞 「ハンガリー舞曲第5番」
指 導 助 言 者
分科会
ます。
出演校
青森県総合学校教育センター
指導主事 宮 本 由紀乃
A
青森市立泉川小学校
教諭 安 部 祥 子
青森県弘前市立小沢小学校
校 長 大 髙 僚
B
2
青森市立三内小学校
教諭 佐 藤 孝 子
東京学芸大学教育学部
准 教 授 石 上 則 子
C
6
青森市立高田小学校
教諭 三 浦 京 子
宮城県仙台市立旭丘小学校
校 長 高 橋 純 子
D
古川小学校
戸山西小学校
浜田小学校
浦町小学校
沖館中学校
浪岡中学校
古川中学校
青森工業高等学校
浪岡高等学校
青森高等学校
青森北高等学校
青森西高等学校
♪
♫
♩