地域に学ぶ1号 平成18年 5月

地域に学ぶ
本校は従来から「地域に開かれた学校」をめざして,地域の方々のご協力を得て,学習を進めて
きているところです。今年度はそれをいっそう推し進め,「地域に学ぶ」というテーマのもとで,
第1号
平成18年5月発行
京都市立呉竹総合養護学校・指導部
地域の施設や資源を利用した学習を展開するだけでなく,自分たちの「できること」や「得意なこ
と」「良さ」を生かして地域に貢献することができるのではないかと考えています。引き続き,み
なさまがたのご協力・ご支援をお願いいたしますともに,本校の取組に忌憚のないご意見をお寄せ
呉竹ブランドの開発
いただきますようお願いします。なお,この「地域に学ぶ」は随時発行いたします。
今年度「ワークスタディ」の各班では,従来の製品に加え,各班が共同で開発したり,地域の資
一緒に活動しませんか?
源を利用させていただいたり,保護者からアイデアを募集したりして,新しい製品を開発しよう
と張り切っています。
一人一人の好きなことや得意なことを見つけ
現在,独立行政法人森林総合研究所関西支所のご協力を得て,竹炭や竹製品がコンスタントに
たり,さらに伸ばしたりするために・・・
生産できるように考えています。竹炭には,脱臭や浄化の効果,虫除けや除菌等の効果があるそ
うです。竹製品はそれだけで,また染めや織りを生かした布などと一緒に製品化できないか,編
み方等を習うことも含めて考えています。また,農園芸では,伏見の地にあった農作物を栽培し
たいと考えています。このように,さまざまな地域の機関や産業現場と連携させていただいた
り,専門の方に教えていただくことで,「呉竹総合養護学校」ならではというワーク製品を開発
したいと考えています。そして,その中でも特に良い品をPTAや地域の方々に「呉竹ブランド」
として認定していただけるシステムを作れると良いなあ・・と考えています。
ワークスタディの新たな取組
卒業後も趣味や余暇活動として地域で続ける
ことができるように・・・
月曜日・水曜日の放課後には,陸上やソフトボ
ール,卓球,手芸や造形などの部活動。
そして,今年度はあらたに「地域余暇活動支援ネ
ットワーク事業」の指定を受けて,休日にも「余
暇活動」につながる活動を行っていきます。
活動を支援していただけるボランティアの方々
を募集しています。
本校では,ものを作ったり育てたりする作業活動や,自分のできることを発
揮して役割を担ったり,人とかかわっていく学習を「ワークスタディ」と呼
んでいます。
地域での余暇活動も,より豊かに
昨年度も, 学校内でのワークスタディの発展形として,自分の得意なことや学校で培った力
を地域の中で実際に発揮し役割を担うという,進路の学習」を行ってきました。今年度は,さら
に拡大・発展させていきたいと思っています。地域の中の産業現場での実習だけでなく,一人一
人が「地域ではたらく(働く・傍楽… はたらく)」ことの学習が展開
進路の学習
できるよう,活動や場を開拓しています。
地域のみなさまから,ワークスタディや進路の学習,
余暇活動についての様々な情報や,本校の教育に関す
るご意見等をお待ちしています。
京都市立呉竹総合養護学校 601-9104
担当 指導部長 種田仁 進路の学習担当 中西太郎
くれたけクリーニング
できること・得意なことを活かしましょう!
ガラス磨き・清掃・食堂の皿洗いなど
MKボウル山科様 京阪バス川田道から徒歩5分
洗濯物の取次業務を行います
お客様との応対・金銭管理・引換証への記
まず,挨拶,礼儀から。ボーリング場のレーンより外側の清掃や,ボーリ
入・パソコンによる顧客管理・汚れや破れ
ングのボール磨き,レストランの皿洗い,トレイ渡しなども行います。
の確認などの活動
校内で集めたり配達したりもできますね。
鳴滝の生徒が本校で受け付けた洗濯物を取りに来てくれます
注文弁当の盛りつけ
・ハトヤ観光様 JR京都駅から徒歩10分
食品を扱うので「衛生」に気をつけて,仕事に慣れることから始めます。
旅館の客室業務
・ゲストパレス舞風館様
市バス東山安井から徒歩10分
客室清掃や,その日の利用人数にあわせて,座布団・寝具,湯茶・菓
子をセットします。廊下や食堂,広間,大浴場の清掃も行います。
自主通生や先生たちも利用してい
チェックアウトからチェックインまでの短時間の仕事です。
る,近鉄や京阪の丹波橋駅。
駅の改札口前や連絡通路は,たくさ
んの人が通ります。
タオルの洗濯と取り入れ・たたみ,清掃活動
・岩月整骨院様 中書島・伏見桃山から徒歩10分
何人かのグループで清掃活動に取
患者さんや施術師さんのじゃまにならないように,動き方を考えて。
り組みましょう。
ワークの製品などの利用や展示も考えてくださっています。
また,自転車整理などもできます
ね。みんなで使う場所をきれいにす
るって,気持が良いですね!
学校周辺や地域の美化活動を通して,環境保全に貢献します
できることで役割を担いましょう!
「進路の学習」は自分がどんな生き方をするのか,めざすのか,どうありたいかを考
えるための学習です。そこへ就職するために,その仕事ができるかどうかを確かめたり,
駅舎の清掃・自転車整理
そこの仕事の技術や技能を身につけたりすることを目的にした学習とは異なります。
「学
校の中だけではなく,どんなところでも自分のできることや得意なことを活かし,役割
を担う」ことを,計画的・継続的に学んでいきます。自分自身のできること,得意なこ
とで役割を担い,「よさ」を見つけ,「よさ」を生かして活動しましょう!