TX テクノロジー・ショーケース in つくば 2010 環境 P-31 インクジェット方式を応用したエアロゾル発生器の開発 ②帯電した液滴を吐出後早急に除電し、静電反発力 ■ はじめに 燃費経済性に優れるディーゼル車は、CO2の排出が少 による液滴の分裂を防ぐ。 なくかつ低速トルクが大きいので街中走行には極めて快 ③吐出した液滴を装置内での滞在時間内(数秒)に 適である、という大きな特長を持つ。自動車分野における 蒸発させ、固体粒子を生成する。 CO2削減に向け、クリーンディーゼル乗用車の普及活動も 官民連携して精力的に進められている。但し、ガソリン車 ■ まとめ と比較し約2割程度CO2の排出が少ないクリーンディーゼ CPCの現場校正用エアロゾル発生器として、単分散性 ル車が環境対応車として普及するためには、窒素酸化物 の高いサブミクロン粒子を気流中に良く分散されることが (NOx)や粒子状物質(PM)などの有害排出物質の低減が 出来た。ご興味のある方はぜひご連絡下さい。 前提となる。 (kenjiro iida <[email protected]>) EUでは2011年秋頃より自動車排ガス中微粒子に対す る新規制を実施することが計画されている。従来の計測方 清浄気流 法(フィルター法)では、ナノ粒子を対象とした粒子質量濃 度測定に限界があるためである。そのため、信頼できる測 ①オンデマンド型インク 定法が確立しつつある粒子数濃度による規制が検討され ジェットからの液滴吐出と ている。 その観察 それに伴い、エンジン排ガス中の粒子数濃度を精度良 く計測するツールとして用いられる「気中粒子計数器」の 日常的現場校正の必要性が高まってきている。そのため、 我々の研究室ではそのニーズを解決する一手法としてイ CCDカメラ ストロボ ンクジェット方式を応用したエアロゾル発生器の開発を行 ってきた。 ��イオン ■ 開発概要 エンジン排ガス中の粒子数濃度測定に用いられる凝縮 成長式気中粒子計数器(Condensation Particle Counter: CPC)を対象として、それの日常的な現場校正を目的とす るため、発生される粒子数濃度が既知であり制御できるイ ンクジェット式エアロゾル発生器(IAG: Inkjet Aerosol Generator)の開発を行う。 設計検討項目は下記の通り: ①吐出直後、空気摩擦抗力により減速した液滴同士 が衝突し、粒子数濃度が低下することを防ぐ。 代表発表者 �� ������� ����� 所 独立行政法人 産業技術総合研究所 産学官連携推進部門産学官連携コーディネータ 属 問合せ先 〒305-8568 茨城県つくば市梅園 1-1-1 つくば中央第 2 情報棟 8 階 TEL: 029-861-0295, FAX: 029-862-6148 [email protected] −33− ②帯電した液滴の中和 発生� 241Am パイラックス管壁 の温度制御 ③液滴の蒸発と固体 粒子の生成 試作装置の概要 ■ キーワード: (1) (2) (3) (4) (5) エアロゾル インクジェット 校正用粒子発生器 ディーゼル排気微粒子 個数濃度計測
© Copyright 2025 ExpyDoc